穴太
名字 | 読み方 |
穴太 | あなほ、あのう |
あのう
出典:『Wiktionary』 (2021/10/10 21:22 UTC 版)
連体詞
- 話し手・聞き手双方から遠いところにあると意識されるものをさしていう言葉。
- 話し手・聞き手双方がよく知っていて、その場にはないもの、双方が直接かかわりあっていない事柄などを指す。
- 人物や事物の性格や評判などが一般によく知られていることを表す。
- 言うのがはばかられる事柄を婉曲に表現する語。
発音(?)
ア↗ノ
関連語
近称(こ-) | 中称(そ-) | 遠称(あ-) | 不定称(ど-) | |
---|---|---|---|---|
指示代名詞 | これ [複数: これら] | それ [複数: それら] | あれ [複数: あれら] | どれ |
指示代名詞 | こいつ こちらさま |
そいつ そちらさま |
あいつ あちらさま |
どいつ どちらさま |
連体詞 | この | その | あの | どの |
場所 | ここ こっから |
そこ そっから |
あそこ |
どこ どっから |
方向 | こちら・こっち | そちら・そっち | あちら・あっち | どちら・どっち |
態様 | こう こんな こんくらい こんだけ |
そう そんな そんくらい そんだけ |
ああ あんな あんくらい あんだけ |
どう どんな どんくらい どんだけ |
翻訳
- 英語:that
感動詞
発音(?)
ア↗ノ、↘アノ
「あのう」の例文・使い方・用例・文例
- あのうるさい子どもたちには本当にいらいらしたよ
- あのうるさいやつらを追い払ってくれないかい
- あのうぬぼれた学生の鼻を明かしてやりたい。
- あのう、ファスナーが開いてますよ。
- 昔のあのうたを歌ったことを覚えています。
- あのうわさは本当かしら。
- あのうるさい猫が私の庭に入ってくるのを止めさせる事ができない。
- どういうわけで遅刻したのですか?—あのう, おなかが痛かったものですから.
- あのう, 佐久間さん.
- あのうそつきめ, いつか正体をあばいてやるぞ.
- そういう提案ならあのうるさがたも受け入れるだろう.
- あのうるさい奴を遠ざけたいものだ
あのうと同じ種類の言葉
品詞の分類
- あのうのページへのリンク