江戸を斬る (西郷輝彦) 主な登場人物

江戸を斬る (西郷輝彦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 09:20 UTC 版)

主な登場人物

主題歌

第2部 - 第6部を通した主題歌「ねがい」はいずれも主演の西郷輝彦が歌ったもので、作詞山上路夫作曲はシリーズのBGMを担当したいずみたく。第2部ではEDテーマとして、第3部以降ではOPテーマとして流された。

第2部EDに使用されたバージョンは未発売で、第3部以降で使用されたものよりもキーが低い。第3部以降のOPには1976年10月発売のレコード用に再録音されたフルコーラス版の前奏を短縮し、1コーラスに編集したバージョンが使用された。

江戸を斬るII

江戸を斬るII
ジャンル テレビドラマ
原作 葉村彰子
脚本 葉村彰子
加藤泰
津田幸夫
広沢栄
大西信行
柴英三郎
田上雄
山内鉄也
監督 内出好吉
河野寿一
倉田準二
山内鉄也
松尾正武
出演者 西郷輝彦
松坂慶子
松山英太郎
志垣太郎
高橋元太郎
遠藤真理子
いけだももこ
日吉としやす
小笠原剛
鳥巣哲生
水谷邦久
尾沢誠
小坂和之
春川ますみ
エンディング 「ねがい」
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
郡進剛
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間1975年11月10日 - 1976年5月17日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全28
テンプレートを表示

江戸を斬るII」(えどをきる2)は1975年11月10日から1976年5月17日までTBSで放送されたナショナル劇場のドラマ。製作はC.A.L。全28話。ナショナル劇場としてもはじめての遠山金四郎物語である。

概要

保科正之の双子の弟・梓右近と幕府転落を企む由井正雪一派の動乱を描いた政治サスペンス劇の前作『江戸を斬る 梓右近隠密帳』から一転、『遠山の金さん』をモチーフに恋愛ホームドラマ要素を取り入れた一話完結ドラマに路線を変更した。

当時人気歌手だった西郷輝彦が 『水戸黄門』にゲスト出演した際の熱演を評価され、『どてらい男』(関西テレビ制作)で俳優としての頭角を現したことで時代劇初主演を果たした作品。松坂慶子は前作から引き続きヒロインを演じ、本作で大ブレイクを果たした。主演の西郷と松坂が美男美女同士で女性陣のお色気シーンもあってか、男性視聴者と女性視聴者両方の支持を獲得し高視聴率をマークし人気シリーズとなる。

その他のキャスティングは風車の弥七に相当する助っ人として松山英太郎が前作に続き出演。彼が演じる次郎吉は、普段は眼鏡をかけ、世を欺くために頼りない男として振舞っていた。また魚政の小頭(兄貴と呼ばれる)・太助を高橋元太郎が演じる。『II』のみ、両町奉行所とも、レギュラー出演する同心が設定されていない。

シリーズを通した悪役として、金田龍之介演ずる「妖怪」こと鳥居耀蔵、および、南町奉行所の岡っ引き・閻魔の伊蔵さらにその子分・銀次が登場する。『II』では松坂慶子はじめ、『江戸を斬る』シリーズの第1部である『江戸を斬る 梓右近隠密帳』から引き続き出演した俳優も少なくない。

本作では同じ題材を扱った『遠山の金さん』との差別化のため、奉行としての遠山金四郎が強調されている。金四郎の変装はほとんどが浪人姿や遊び人となっている。また、金四郎自身がトレードマークである桜吹雪彫り物を「若気の至り」と恥じており、第2部 - 第4部では1、2回しか登場せず見せた後は白州「よくも俺に恥をかかせやがったな」と吐き捨てる(当時はタトゥーシールが存在せず撮影の度に数時間もかけて直接肌に絵を描いており、西郷の負担を減らすための措置)。

キャスト

メインレギュラー

準レギュラー

  • 水野由美:山口いづみ(第2話、第4話 - 第7話、第17話、第25話、第27話、第28話)
  • お春:沢田亜矢子(第2話、第3話、第5話、第6話、第8話、第13話、第20話、第21話、第23話、第25話)
  • 本庄茂平次横森久(第1話 - 第3話、第6話、第7話、第9話 - 第11話、第15話 - 第17話、第24話、第26話 - 第28話)
  • 銀次:岡部正純(第9話、第11話 - 第14話、第16話 - 第18話、第20話、第21話、第23話 - 第28話)
  • 岩松:鮎川浩(第1話、第13話)
  • 鬼頭正眼:伊吹聰太朗(第1話、第6話、第10話、第27話、第28話)
  • お浜:二本柳俊衣(第7話、第16話)
  • 島村弥五郎:高田次郎(第3話、第10話、第16話、第19話)
  • 中山伝右衛門:大坂志郎(第2話)
  • 原田喜左衛門:中村錦司(第3話 - 第5話、第7話 - 第10話、第14話、第16話、第20話、第22話、第23話、第26話 - 第28話)
  • 関谷五郎次:北村英三(第3話、第4話、第10話、第19話、第20話、第22話)
  • 彦兵衛:長浜藤夫(第3話、第8話、第21話、第25話)
  • 菊乃:橘倫子(第7話、第17話、第25話、第27話)
  • 喜蔵:不破潤(第9話、第16話)
  • 新門辰五郎中村竹弥(第9話、第16話)
  • 千葉周作中谷一郎(第1話、第28話)
  • 後藤三右衛門田中明夫(第2話、第3話、第27話、第28話)
  • 水野忠邦安部徹(第1話 - 第4話、第6話、第7話、第10話、第12話、第17話、第22話、第27話)
  • 鳥居耀蔵金田龍之介(第1話 - 第4話、第6話、第8話 - 第12話、第14話 - 第18話、第20話、第22話、第24話、第26話 - 第28話)
  • 徳川家慶入川保則(第27話、第28話)
  • 徳川斉昭森繁久彌(特別出演)(第1話、第2話、第9話、第28話)

スタッフ

  • 原作:葉村彰子
  • 脚本:葉村彰子(第1話 - 第5話、第7話、第9話、第14話、第17話、第20話、第21話、第23話 - 第28話)、加藤泰(第10話、第19話)、津田幸夫(第24話)、広沢栄(第12話、第15話)、大西信行(第6話、第11話、第13話、第16話、第17話、第23話)、柴英三郎(第8話)、田上雄(第18話)、山内鉄也(第22話)
  • 音楽:いずみたく
  • 題字:益川進
  • タイトル画:村上豊
  • ナレーター:芥川隆行
  • 撮影:河原崎隆夫、萩屋信、並河孝治、原田裕平
  • 美術:鈴木孝俊
  • 録音:渡部芳丈、加藤正行、神戸孝憲、面屋竜憲、矢部吉三
  • 照明:佐々木政一、井上義一、真城喩、伊勢晴夫
  • 編集:河合勝巳
  • チーフ助監督:居川靖彦(第1話、第2話、第4話、第7話、第9話、第23話)、矢田清巳(第11話、第15話 - 第18話、第22話、第27話 - 第28話)、高倉祐二(第3話、第6話、第8話、第10話、第19話、第21話)、渡辺譲(第5話、第12話 - 第14話、第24話 - 第26話)
  • 邦楽監修:中本敏生
  • 擬斗:上野隆三、菅原俊夫、土井淳之祐
  • スプリクター:川島庸子、篠敦子、満尾敦子、長岡君江、篠原凪子、大原より子、石田照
  • 衣裳:東京衣裳
  • 美粧・結髪:東和美粧
  • 装飾:関西美工
  • 装置:国松
  • 演技事務:本多和雄、下川譲
  • 制作進行:杉浦満州男
  • 現像:東洋現像所
  • 制作協力:松竹東映
  • 制作:C.A.L
  • プロデューサー:西村俊一、郡進剛
  • 特技:宍戸大全
  • 監督:山内鉄也(第1話、第2話、第5話、第8話 - 10話、第12話、第17話、第22話、第23話、第27話、第28話)、松尾正武(第3話、第4話、第6話、第7話、第13話、第25話)、内出好吉(第11話、第14話 - 第16話、第18話、第20話)、河野寿一(第19話)、倉田準二(第21話、第24話、第26話)、

放映リスト

外部リンク

江戸を斬るIII

江戸を斬るIII
ジャンル テレビドラマ
原作 葉村彰子
脚本 葉村彰子
加藤泰
大西信行
山内鉄也
監督 内出好吉
山内鉄也
皆川隆之
居川靖彦
出演者 西郷輝彦
松坂慶子
松山英太郎
和田浩治
田村亮
大山のぶ代
遠藤真理子
日吉としやす
尾沢誠
鳥巣哲生
東田真之
小笠原剛
小坂和之
春川ますみ
千石規子
成田三樹夫
オープニング 「ねがい」
製作
製作総指揮 松下幸之助
プロデューサー 西村俊一
郡進剛
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間1977年1月17日 - 1977年7月11日
放送時間月曜日20:00 - 20:54
放送枠ナショナル劇場
放送分54分
回数全26
テンプレートを表示

江戸を斬るIII」(えどをきる3)は1977年1月17日から1977年7月11日までTBSで放送されたナショナル劇場のドラマ。製作はC.A.L。全26話。

概要

本シリーズから、西郷の主題歌がオープニングに移動し、インストゥルメンタル版がエンディングに移動した。本シリーズ以後(正確には第2部の最終話から)金四郎は南町奉行所を務めている。また、レギュラーの同心がはじめて設定された。本作では田村亮演じる片桐弥平次である。その他のキャスティングでは太助が退職し、次郎吉が「魚政」の小頭になる。前シリーズとは違い、眼鏡もなくなり、松山が「大岡越前」で演じている猿の三次のような、普段から頼もしい「兄貴」になる。お政の次女、お小夜の存在が抹消され、おゆきとお千代の2人姉妹となる。第13話で金四郎がおゆきと結婚する。

本作では成田三樹夫演ずる死神の重蔵こと脇坂重蔵率いる火盗改めが敵対組織として登場。閻魔の伊蔵と銀次も引き続き登場する。伊蔵たちは第24話を最後にフェードアウトし、脇坂とは第25話終盤で和解した。

本シリーズでは、同放送枠の「大岡越前」にレギュラー出演した俳優が最も多かった。

キャスト

メインレギュラー

  • 遠山金四郎西郷輝彦
  • おゆき(雪姫):松坂慶子
  • 次郎吉(鼠小僧):松山英太郎
  • 小網町の佐吉:和田浩治(第1話 - 第4話、第6話 - 第13話、第15話 - 第26話)
  • 片桐弥平次:田村亮(第1話 - 第4話、第6話 - 第9話、第11話、第13話、第15話、第17話、第20話、第21話、第23話 - 第26話)
  • 咲:大山のぶ代(第1話 - 第4話、第7話、第11話 - 第18話、第20話、第21話、第23話 - 第26話)
  • お千代:遠藤真理子
  • 弥太:日吉としやす(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 竹造:尾沢誠(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 己之助:鳥巣哲生(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 仙太:東田真之(第1話 - 第2話、第4話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 清吉:小笠原剛(第1話 - 第2話、第4話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • 留吉:小坂和之(第1話 - 第14話、第16話 - 第26話)
  • お政:春川ますみ
  • 遠山うめ:千石規子(第1話 - 第4話、第7話、第11話 - 第18話、第20話 - 第21話、第23話 - 第26話)
  • 脇坂重蔵:成田三樹夫(第1話 - 第2話、第9話 - 第10話、第14話、第17話、第21話、第23話、第25話)

準レギュラー

  • お春:沢田亜矢子(第2話、第18話、第24話)
  • 脇坂八重:千代恵(第1話、第17話、第21話、第25話)
  • 閻魔の伊蔵:南道郎(第2話、第3話、第6話 - 第9話、第15話、第16話、第18話、第20話、第24話)
  • 銀次:岡部正純(第2話 - 第3話、第6話 - 第9話、第15話、第16話、第18話、第20話、第24話)
  • 木島忠兵衛:水上保広(第6話、第9話、第12話、第24話)
  • 原田喜左衛門:中村錦司(第1話 - 第4話、第7話、第10話 - 第14話、第17話、第18話、第20話、第21話、第23話、第24話、第26話)
  • 池田孫六:深江章喜(第9話 - 第11話、第14話、第17話、第21話、第25話)
  • 中島貞五郎:山本清(第1話、第2話)
  • 檜垣五平太:伊吹徹(第1話、第2話、第9話、第14話、第17話)
  • お京:ジャネット八田(第6話、第8話、第26話)
  • ひょう六:うえずみのる(第6話、第8話)
  • 彦兵衛:長浜藤夫(第18話、第24話)
  • 与力:武周暢(第4話、第8話、第13話)
  • 脇坂和泉守:永野達雄(第1話、第10話、第23話、第25話)
  • 阿部伊勢守正弘中丸忠雄(第13話) 
  • 徳川家慶入川保則(第13話) 
  • 中山伝右衛門:大坂志郎(第12話、第13話)
  • 徳川斉昭森繁久彌(特別出演)(第12話、第13話)

スタッフ

  • 原作:葉村彰子
  • 脚本:葉村彰子(第1話 - 第3話、第7話 - 第9話、第12話、第13話、第15話、第17話、第18話、第21話 - 第23話、第25話、第26話)、加藤泰(第4話、第10話、第14話、第19話)、大西信行(第5話、第11話、第16話)、山内鉄也(第6話、第20話、第24話)
  • 音楽:いずみたく
  • 題字:益川進
  • タイトル画:村上豊
  • ナレーター:芥川隆行
  • 撮影:萩屋信、原田裕平、山岸長樹、平山善樹
  • 美術:鈴木孝俊、高見哲也
  • 録音:渡部芳丈、加藤正行、神戸孝憲、面屋竜憲
  • 照明:真城喩、伊勢晴夫、中山治雄
  • 編集:河合勝巳
  • チーフ助監督:居川靖彦(第1話、第2話、第5話、第9話 - 第11話)、矢田清巳(第3話、第6話、第16話、第18話、第21話、第23話)、高倉祐二(第4話、第7話、第8話、第12話、第17話、第19話、第24話)、渡辺譲(第13話 - 第15話、第20話、第22話、第25話、第26話)
  • 邦楽監修:中本敏生
  • 擬斗:上野隆三、菅原俊夫
  • スプリクター:川島庸子、満尾敦子、大原より子、野崎八重子、野口たき子、藤原瓜子
  • 衣裳:佐々木常久、植田光三
  • 美粧・結髪:東和美粧
  • 装飾:関西美工
  • 装置:前川宗太郎
  • 演技事務:本多和雄
  • 制作進行:杉浦満州男、山田勝
  • 現像:東洋現像所
  • 制作協力:松竹東映
  • 制作:C.A.L
  • プロデューサー:西村俊一、郡進剛
  • 特技:宍戸大全
  • 監督:内出好吉(第3話、第5話 - 第6話、第9話 - 第11話)、山内鉄也(第1話、第2話、第4話、第7話 - 第8話、第12話 - 第15話、第18話、第20話 - 第22話、第25話、第26話)、皆川隆之(第16話、第19話、第23話、第24話)、居川靖彦(第17話)

放映リスト

外部リンク


  1. ^ 朝日新聞 1980年3月31日 朝刊 P.24 テレビ欄(朝日新聞クロスサーチにて閲覧)
  2. ^ 舞台「江戸を斬る」・梅田コマ“西郷・金さん”大立ち回り
  3. ^ 役者が語る中央区





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江戸を斬る (西郷輝彦)」の関連用語

江戸を斬る (西郷輝彦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江戸を斬る (西郷輝彦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江戸を斬る (西郷輝彦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS