松木聖とは? わかりやすく解説

松木聖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 17:41 UTC 版)

まつき ひじり
松木 聖
本名 松木 聖
生年月日 (1949-02-15) 1949年2月15日(75歳)
出生地 日本 福岡県
身長 155 cm[1]
職業 女優
ジャンル テレビドラマ映画舞台
著名な家族 松木路子(姉)
主な作品
テレビドラマ
『落城の舞い』
キカイダー01
テンプレートを表示

松木 聖(まつき ひじり、1949年2月15日[1][2] - )は、日本の元女優。本名同じ[1][2]。姉は女優の松木路子[2]

福岡県出身[1][2]筑紫女学園高等学校卒業[1]。楡プロダクションに所属していた[1]

人物

1967年劇団雲の研究生となる[1][2]。研究生時代よりテレビドラマに出演するが、小柄であるため実年齢より年下の役柄が多かったことから、大人の女優を目指して1969年に劇団雲を退団する。しかし、移籍した事務所でも思うような仕事が来なかったため、1971年に芸能界からの引退を決意して帰郷する[2]

1972年ライオン奥様劇場『落城の舞い』(フジテレビ)の主演に予定されていた姉・路子のスケジュールが合わず、代わりに出演話が持ち込まれ、本作のヒロインである千姫役で復帰する。当時の紹介記事では「年齢相応の青春ドラマをはじめ、いろいろな作品に出演して経験を積んでいきたい」と述べている[2]

1973年特撮テレビドラマキカイダー01』(NET)にレギュラー出演[3]。『01』で監督を務めた永野靖忠は、松木の姉・路子の夫だったため、プロデューサーの吉川進は「演技指導はやりにくそうだった」と述懐している[4]

出演

テレビドラマ

  • 怪奇大作戦 第12話「霧の童話」(1968年、TBS) - 美紀
  • 素浪人 花山大吉 第44話「おいらの父ちゃんカモだった」(1969年、NET)- おきみ
  • 俺は用心棒 第2シリーズ 第8話「宿場からは遠く」(1969年、NET)
  • 銭形平次CX
    • 第170話「お関殺し」(1969年) - お玉
    • 第187話「二つの証言」(1969年) - お秋
    • 第345話「残侠流転」(1972年) - お京
    • 第416話「死神が子を招く」(1974年) - お芙佐
    • 第461話「佐渡の恋唄」(1975年) - お美代
    • 第514話「子の刻参上」(1976年) - お園
    • 第553話「人形は見ていた」(1976年) - お冴
    • 第584話「男の錦」(1977年) - お糸
    • 第643話「姿なき殺人」(1978年) - お久
  • 天を斬る 第4話「紫の袱紗」(1969年、NET)
  • 甘柿しぶ柿つるし柿(1969年 - 1970年、TBS) - 山宮三千代
  • 彦左と一心太助 第25話「太助危機一髪」(1970年、TBS) - 桔梗
  • ありがとう 第1シリーズ 第7話(1970年、TBS) - 女子高生
  • 紫頭巾 第24話「尼寺に?」(1972年、12ch) - 妙法尼
  • 世なおし奉行 第24話「幽霊小判」(1972年、NET)
  • ライオン奥様劇場(CX)
    • 落城の舞い(1972年) - 主演千姫
    • 徳川の夫人たち(1974年)
  • おんな組アクション控 第3話「女の敵! 許しません」(1972年、12ch)
  • 家光が行く 第13話「大江戸日本晴れ」(1972年、NTV) - お光
  • 熱血猿飛佐助 第12話「明日に向って!!」(1972年、TBS) - 藤乃
  • アイアンキング 第14話「脳波ロボットの秘密」(1973年、TBS) - 福永美千子
  • 人造人間キカイダー 第30話「アカネイカ美人女子大生を狙う」(1973年、NET) - 島村ちどり
  • 水戸黄門(TBS)
    • 第4部 第11話「地獄に落ちた悪い奴 -庄内-」(1973年) - お牧
    • 第8部 第13話「芝居になった漫遊記 -伊勢-」(1977年) - お道
  • 子連れ狼 第15話「北から南 西から東」(1973年、NTV)
  • 連続テレビ小説 / 北の家族(1973年 - 1974年、NHK
  • キカイダー01 第15話「爆発 ジャイアントデビルの秘密」 - 第46話「よいこの友達 人造人間万才!」(1973年 - 1974年、NET) - ミサオ
  • 助け人走る 第18話「放蕩大始末」(1974年、ABC) - お咲
  • 江戸を斬る 梓右近隠密帳 第18話「大奥に挑む」(1974年、TBS) - お縫
  • 八州犯科帳 第7話「絵馬堂に消えた女」(1974年、CX)
  • せなかあわせ(1974年、KTV
  • ご存じ金さん捕物帳(NET)
    • 第10話「阿波おどり見参」(1974年) - お妙
    • 第27話「桜吹雪が春を呼ぶ」(1975年) - おかよ
  • 運命峠 第14話 「春待つ大奥」(1975年1月8日、関西テレビ、東映) - おるい
  • 破れ傘刀舟 悪人狩り(1975年、NET)
    • 第17話「他人の顔」 - 千鶴
    • 第39話「どぶ木戸の詩」 - おるい
  • 伝七捕物帳 第61話「島帰り 涙の呼子鳥」(1975年、NTV) - お八重
  • 江戸の旋風(CX)
  • 特別機動捜査隊(NET)
    • 第755話「甘えるな英太」(1976年) - 田宮待子
    • 第766話「赤ちゃんの詩」(1976年) - 佐久間玲子
    • 第776話「地獄舞」(1976年) - 渡晶子
    • 第783話「妻の日記帳」(1976年) - 加藤新子
    • 第785話「暴走時代」(1976年) ー 丹波律子
    • 第796話「夕陽の波止場」(1977年) - 小谷みどり
  • 五街道まっしぐら! 第5話「赤鬼が棲む妙高山」(1976年、NET)
  • 桃太郎侍 第14話「祭囃子に咲いた恋」(1977年、NTV) - お峯
  • 超神ビビューン 第31話「影を食べられる? 泣くなガキ大将」(1977年、NET) - 切手売りの女(カゲオトコ人間態)
  • 遠山の金さん 第77話「北の海から来た男」(1977年、NET) - おきぬ
  • Gメン'75 第93話「29の死神の手紙」(1977年、TBS)- 城都大学職員
  • 特捜最前線 第1話「愛の十字架」(1977年、ANB) - 西田幸子
  • 江戸を斬るIII 第18話「医は仁術か算術か」(1977年、TBS) - お美濃
  • 人形佐七捕物帳 第15話「火事を出した幽霊」(1977年、ANB)
  • 快傑ズバット
    • 第31話「対決! 真犯人首領L?」
    • 第32話「さらば斗いの日々、そして」(1977年、12ch)- 皆川理沙
  • 大岡越前 第5部 第24話「仇討ち幽霊駕籠」(1978年、TBS) - おとよ
  • 吉宗評判記 暴れん坊将軍 第11話「日本一の木遣唄」(1978年、ANB) - おとせ
  • 太陽にほえろ! 第296話「ミスプリント」(1978年、NTV) - 松浦夫人
  • 新幹線公安官 第2シリーズ 第16話「呪われたワイングラス」(1978年、ANB)
  • 新五捕物帳 第27話「愛の調べに架ける虹」(1978年、NTV) - お園

映画

舞台

出典

  1. ^ a b c d e f g 日本タレント名鑑 '77』VIPタイムズ社、1977年、300頁。 
  2. ^ a b c d e f g 河北新報』1972年9月28日付朝刊、10面。
  3. ^ ブレインナビ 編 編『快傑ズバット大全』双葉社、2002年5月25日、165頁。ISBN 978-4575293715 
  4. ^ 「キカイダー座談会」『ビジュアル全集 人造人間キカイダー』講談社〈テレビマガジン特別編集〉、1987年、124頁。ISBN 4-06-178406-4 

松木聖(まつき しょう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 13:50 UTC 版)

ハンサムな彼女」の記事における「松木聖(まつき しょう)」の解説

バンドトラフィック・ジャム」のボーカリスト。一哉が気に入らず、彼を傷つけることを目的として未央接近する

※この「松木聖(まつき しょう)」の解説は、「ハンサムな彼女」の解説の一部です。
「松木聖(まつき しょう)」を含む「ハンサムな彼女」の記事については、「ハンサムな彼女」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「松木聖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松木聖」の関連用語

松木聖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松木聖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松木聖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハンサムな彼女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS