ISUジュニアグランプリファイナル ISUジュニアグランプリファイナルの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ISUジュニアグランプリファイナルの解説 > ISUジュニアグランプリファイナルの概要 

ISUジュニアグランプリファイナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 01:14 UTC 版)

ISUジュニアグランプリファイナル
大会概要
英語 ISU Junior Grand Prix Final
大会種 ISUジュニアグランプリシリーズ
優勝ポイント 350
創設年 1998年
主催 国際スケート連盟
参加人数 36
賞金総額 105,000ドル
中継局 テレビ朝日
前回優勝者
男子前回優勝 ニコライ・メモラ
女子前回優勝 島田麻央
ペア前回女子 アナスタシア・ゴルベワ
ペア前回男子 ヘクター・ジオトプロス・ムーア
ダンス前回女 ナディア・バシンスカ
ダンス前回男 ピーター・ボーモン
最多優勝者
女子最多優勝 2回 安藤美姫
2回 島田麻央
ペア最多女子 2回 ユリア・オベルタス
2回 張丹
2回 隋文静
ペア最多男子 2回 ドミトリー・パラマルチュク
2回 張昊
2回 韓聰
ダンス最多女 2回 クセニヤ・モンコ
2回 アンナ・ヤノフスカヤ
ダンス最多男 2回 キリル・ハリャヴィン
2回 セルゲイ・モズゴフ
関連大会
最新大会 2023/2024 ISUジュニアグランプリファイナル
前回大会 2022/2023 ISUジュニアグランプリファイナル
次回大会 2024/2025 ISUジュニアグランプリファイナル
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要

歴史

1997-1998年シーズンに、ジュニアクラスの選手を対象にISUジュニアシリーズが開始され、これら一連の競技会に参戦した選手の中から成績上位者のみ出場することができる大会としてISUジュニアシリーズファイナルが創設された。翌1998-1999年シーズンにはISUジュニアシリーズの開催規模を拡大し、シリーズ全体の名称もISUジュニアグランプリと改めたため、当大会名もISUジュニアグランプリファイナルと改称した。現在、ジュニアクラスの最高峰の大会である世界ジュニアフィギュアスケート選手権に次ぐ大会と位置づけられている。

出場資格

ジュニアグランプリファイナルの出場者は、毎年8月頃から10月頃にかけて世界各地で開催されるISUジュニアグランプリ8大会での成績に対して付与されるポイント獲得上位選手である。当初の出場資格は男女シングルは上位8名、ペアとアイスダンスは上位6組であったが、2000-2001年シーズン以降は男女シングル、ペア、アイスダンスに区別なく上位8名および8組となった。なお2007-2008シーズンまでは成績上位者8名および8組を除いた開催国選手に対する参加枠が存在しており、参加者が9名および9組になったこともある[1]。2010-2011シーズンより7大会へと大会数が減り、それに伴いファイナル出場も成績上位者6名および6組と減らされた。

開催日程

ISUジュニアシリーズが創設された当初は毎年3月に開催されていたが、1999-2000年シーズン以降は11月下旬および12月に開催されていた。2008-2009シーズンからはISUグランプリファイナルとの同時開催となった。

歴代メダリスト

男子シングル

開催地
1997/1998 ローザンヌ ティモシー・ゲーブル イワン・ディネフ マシュー・サボイ
1998/1999 デトロイト ヴァンサン・レステンクール イリヤ・クリムキン アレクセイ・ワシレフスキー
1999/2000 グダニスク 高崧 シュテファン・リンデマン フェドール・アンドレーエフ
2000/2001 エア 馬暁東 セルゲイ・ドブリン スタニスラフ・ティムチェンコ
2001/2002 ブレッド スタニスラフ・ティムチェンコ 馬暁東 ケビン・ヴァン・デル・ペレン
2002/2003 ハーグ アレクサンドル・シュービン セルゲイ・ドブリン パーカー・ペニングトン
2003/2004 マルメ エヴァン・ライサチェク アンドレイ・グリアゼフ クリストファー・メイビー
2004/2005 ヘルシンキ デニス・ファン 南里康晴 アレクサンドル・ウスペンスキー
2005/2006 オストラヴァ 小塚崇彦 オースティン・カナラカン ジョフリー・ヴァーナー
2006/2007 ソフィア スティーブン・キャリエール ブランドン・ムロズ ケヴィン・レイノルズ
2007/2008 グダニスク アダム・リッポン ブランドン・ムロズ アーミン・マーバヌーザデー
2008/2009 高陽 フローラン・アモディオ アーミン・マーバヌーザデー リチャード・ドーンブッシュ
2009/2010 東京 羽生結弦 宋楠 ロス・マイナー
2010/2011 北京 リチャード・ドーンブッシュ 閻涵 アンドレイ・ロゴジン
2011/2012 ケベック・シティー ジェイソン・ブラウン 閻涵 ジョシュア・ファリス
2012/2013 ソチ マキシム・コフトゥン ジョシュア・ファリス 日野龍樹
2013/2014 福岡 金博洋 アディアン・ピトキーエフ ネイサン・チェン
2014/2015 バルセロナ 宇野昌磨 山本草太 アレクサンドル・ペトロフ
2015/2016 バルセロナ ネイサン・チェン ドミトリー・アリエフ 山本草太
2016/2017 マルセイユ ドミトリー・アリエフ アレクサンドル・サマリン チャ・ジュンファン
2017/2018 名古屋 アレクセイ・クラスノジョン カムデン・プルキネン 須本光希
2018/2019 バンクーバー スティーブン・ゴゴレフ ピョートル・グメンニク 島田高志郎
2019/2020 トリノ 佐藤駿 アンドレイ・モザリョフ ダニイル・サムソノフ
2020/2021 北京 非開催
2021/2022 門真 非開催
2022/2023 トリノ ニコライ・メモラ ルーカス・ブルサード 吉岡希
2023/2024 北京 中田璃士 [2] キム・ヒョンギョム アダム・ハガラ

女子シングル

開催地
1997/1998 ローザンヌ ユリア・ソルダトワ アンバー・コーウィン エレーナ・ピンガチェワ
1998/1999 デトロイト ビクトリア・ボルチコワ サラ・ヒューズ ダリア・ティモシェンコ
1999/2000 グダニスク ディアナ・ステラート ジェニファー・カーク スヴェトラーナ・ブカレワ
2000/2001 エア アン・パトリス・マクドノー クリスチーナ・オブラソワ 中野友加里
2001/2002 ブレッド 安藤美姫 リュドミラ・ネリディナ 鈴木明子
2002/2003 ハーグ 太田由希奈 カロリーナ・コストナー 安藤美姫
2003/2004 マルメ 安藤美姫 リナ・ヨハンソン ヴィクトリア・パブク
2004/2005 ヘルシンキ 浅田真央 金妍兒 キミー・マイズナー
2005/2006 オストラヴァ 金妍兒 澤田亜紀 許斌姝
2006/2007 ソフィア キャロライン・ジャン アシュリー・ワグナー メーガン・オスター
2007/2008 グダニスク 長洲未来 レイチェル・フラット 西野友毬
2008/2009 高陽 ベッキー・ベレスウィル 藤澤亮子 アレクシ・ギレス
2009/2010 東京 村上佳菜子 ポリーナ・シェレペン クリスティーナ・ガオ
2010/2011 北京 アデリナ・ソトニコワ エリザベータ・トゥクタミシェワ 李子君
2011/2012 ケベック・シティー ユリア・リプニツカヤ ポリーナ・シェレペン ポリーナ・コロベイニコワ
2012/2013 ソチ エレーナ・ラジオノワ ハンナ・ミラー アンナ・ポゴリラヤ
2013/2014 福岡 マリア・ソツコワ セラフィマ・サハノヴィッチ エフゲニア・メドベージェワ
2014/2015 バルセロナ エフゲニア・メドベージェワ セラフィマ・サハノヴィッチ 樋口新葉
2015/2016 バルセロナ ポリーナ・ツルスカヤ マリア・ソツコワ 本田真凜
2016/2017 マルセイユ アリーナ・ザギトワ アナスタシヤ・グバノワ 坂本花織
2017/2018 名古屋 アレクサンドラ・トゥルソワ アリョーナ・コストルナヤ アナスタシア・タラカノワ
2018/2019 バンクーバー アリョーナ・コストルナヤ アレクサンドラ・トゥルソワ アリョーナ・カニシェワ
2019/2020 トリノ カミラ・ワリエワ アリサ・リュウ ダリア・ウサチョワ
2020/2021 北京 非開催
2021/2022 門真 非開催
2022/2023 トリノ 島田麻央 シン・ジア キム・チェヨン
2023/2024 北京 島田麻央 シン・ジア 上薗恋奈

ペア

開催地
1997/1998 ローザンヌ ユリア・オベルタス
and ドミトリー・パラマルチュク
ヴィクトリア・マキシウタ
and ウラジスラフ・ゾフニルスキー
ナタリー・ウランディス
and ジェレッド・グズマン
1998/1999 デトロイト ユリア・オベルタス
and ドミトリー・パラマルチュク
ローラ・ハンディー
and ポール・ビネボーズ
ヴィクトリア・マキシウタ
and ウラジスラフ・ゾフニルスキー
1999/2000 グダニスク アリオナ・サフチェンコ
and スタニスラフ・モロゾフ
ユリア・シャピロ
and アレクセイ・ソコロフ
ヴィクトリア・シリアホワ
and グリゴリー・ペトロフスキー
2000/2001 エア 張丹
and 張昊
クリステン・ロス
and マイケル・マクファーソン
川口悠子
and アレクサンドル・マルクンツォフ
2001/2002 ブレッド 張丹
and 張昊
ユリア・カルボフスカヤ
and セルゲイ・スラフノフ
丁楊
and 任重非
2002/2003 ハーグ 丁楊
and 任重非
ジェシカ・デュベ
and サミュエル・テトロー
ジェニファー・ドン
and ジョナソン・ハント
2003/2004 マルメ ジェシカ・デュベ
and ブライス・デイヴィソン
ナタリア・シェスタコワ
and パーヴェル・レベデフ
マリア・ムホルトワ
and マキシム・トランコフ
2004/2005 ヘルシンキ マリア・ムホルトワ
and マキシム・トランコフ
ブリタニー・ヴァイス
and ニコラス・コール
マリエル・ミラー
and ロックニ・ブルーベイカー
2005/2006 オストラヴァ ヴァレリア・シマコワ
and アントン・トカレフ
ジュリア・ウラソフ
and ドリュー・ミーキンス
マリエル・ミラー
and ロックニ・ブルーベイカー
2006/2007 ソフィア キオーナ・マクラフリン
and ロックニ・ブルーベイカー
クセニア・クラシルニコワ
and コンスタンチン・ベズマテルニフ
ジェシカ・ローズ・ペイシュ
and ジョン・ナス
2007/2008 [3] グダニスク クセニア・クラシルニコワ
and コンスタンチン・ベズマテルニフ
エカテリーナ・シェレメティエワ
and ミハイル・クズネツォフ
ジェシカ・ローズ・ペイシュ
and ジョン・ナス
2008/2009 高陽 リュボーフィ・イリュシェチキナ
and ノダリー・マイスラーゼ
張悦
and 王磊
クセニア・クラシルニコワ
and コンスタンチン・ベズマテルニフ
2009/2010 東京 隋文静
and 韓聰
高橋成美
and マーヴィン・トラン
張悦
and 王磊
2010/2011 北京 高橋成美
and マーヴィン・トラン
クセニヤ・ストルボワ
and ヒョードル・クリモフ
于小雨
and 金揚
2011/2012 ケベック・シティー 隋文静
and 韓聰
キャサリン・ボバク
and イアン・ベハリー
ブリトニー・シンプソン
and マシュー・ブラックマー
2012/2013 ソチ リーナ・フェードロワ
and マキシム・ミロシキン
ワシリーサ・ダワンコワ
and アンドレイ・デプタト
マリア・ヴィガロワ
and エゴール・ザクロエフ
2013/2014 福岡 于小雨
and 金揚
マリア・ヴィガロワ
and エゴール・ザクロエフ
リーナ・フェードロワ
and マキシム・ミロシキン
2014/2015 バルセロナ ジュリアン・セガン
and シャルリ・ビロドー
リーナ・フェードロワ
and マキシム・ミロシキン
マリア・ヴィガロワ
and エゴール・ザクロエフ
2015/2016 バルセロナ エカテリーナ・ボリソワ
and ドミトリー・ソポト
アナ・ドゥシュコヴァー
and マルティン・ビダジュ
アミナ・アタハノワ
and イリヤ・スピリドノフ
2016/2017 マルセイユ アナスタシヤ・ミーシナ
and ウラジスラフ・ミルゾエフ
アナ・ドゥシュコヴァー
and マルティン・ビダジュ
アレクサンドラ・ボイコワ
and ドミトリー・コズロフスキー
2017/2018 名古屋 エカテリーナ・アレクサンドロフスカヤ
and ハーレー・ウィンザー
 アポリナリア・パンフィロワ
and ドミトリー・リロフ
ダリア・パブリュチェンコ
and デニス・ホディキン
2018/2019 バンクーバー  アナスタシヤ・ミーシナ
and アレクサンドル・ガリャモフ
 ポリーナ・コスチュコヴィチ
and ドミトリー・ヤリン
 アポリナリア・パンフィロワ
and ドミトリー・リロフ
2019/2020 トリノ アポリナリア・パンフィロワ
and ドミトリー・リロフ
ディアナ・ムハメジャノワ
and イリヤ・ミロノフ
クセニア・アハンテワ
and ワレリー・コレソフ
2020/2021 北京 非開催
2021/2022 門真 非開催
2022/2023 トリノ アナスタシア・ゴルベワ
and ヘクター・ジオトプロス・ムーア
ソフィア・バラム
and ダニエル・ティウメンセフ
ケイラ・スミス
and アンディ・デン
2023/2024 北京 アナスタシア・メテルキナ
and ルカ・ベルラヴァ
エヴァ・ケンプ
and ヨナタン・エリザロフ
ジャズミン・デスロッチャーズ
and キーラン・スラッシャー

アイスダンス

開催地
1997/1998 ローザンヌ フェデリカ・ファイエラ
and ルチアーノ・ミーロ
オクサナ・ポトディコワ
and デニス・ペチュホフ
フラビア・オッタビアーニ
and マッシモ・スカリ
1998/1999 デトロイト ジェイミー・シルバースタイン
and ジャスティン・ペカレック
フェデリカ・ファイエラ
and ルチアーノ・ミーロ
ナタリア・ロマニウタ
and ダニイル・バランツェフ
1999/2000 グダニスク ナタリア・ロマニウタ
and ダニイル・バランツェフ
エミリー・ヌッシーア
and ブランドン・フォーサイス
クリスチーナ・コバラゼ
and オレグ・ボイコ
2000/2001 エア タニス・ベルビン
and ベンジャミン・アゴスト
エレーナ・ハリアヴィナ
and マキシム・シャバリン
ミリアム・シュタイネル
and ウラジミール・ツヴェトコフ
2001/2002 ブレッド エレーナ・ハリアヴィナ
and マキシム・シャバリン
エレーナ・ロマノフスカヤ
and アレクサンドル・グラチェフ
ミリアム・シュタイネル
and ウラジミール・ツヴェトコフ
2002/2003 ハーグ オクサナ・ドムニナ
and マキシム・シャバリン
ホフマン・ノーラ
and エレク・アティッラ
エレーナ・ロマノフスカヤ
and アレクサンドル・グラチェフ
2003/2004 マルメ ホフマン・ノーラ
and エレク・アティッラ
エレーナ・ロマノフスカヤ
and アレクサンドル・グラチェフ
モーガン・マシューズ
and マキシム・ザボジン
2004/2005 ヘルシンキ モーガン・マシューズ
and マキシム・ザボジン
テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
アンナ・カッペリーニ
and マッテオ・ザンニ
2005/2006 オストラヴァ テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
メリル・デイヴィス
and チャーリー・ホワイト
アンナ・カッペリーニ
and ルカ・ラノッテ
2006/2007 ソフィア マディソン・ハベル
and キーファー・ハベル
エミリー・サミュエルソン
and エヴァン・ベイツ
エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
2007/2008 グダニスク マリア・モンコ
and イリヤ・トカチェンコ
エミリー・サミュエルソン
and エヴァン・ベイツ
クリスチーナ・ゴルシュコワ
and ヴィタリー・ブチコフ
2008/2009 高陽 マディソン・チョック
and グレッグ・ズーライン
マディソン・ハベル
and キーファー・ハベル
エカテリーナ・リャザーノワ
and ジョナサン・ゲレイロ
2009/2010 東京 クセニヤ・モンコ
and キリル・ハリャヴィン
エレーナ・イリニフ
and ニキータ・カツァラポフ
マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
2010/2011 北京 クセニヤ・モンコ
and キリル・ハリャヴィン
ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ルスラン・ジガンシン
アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
2011/2012 ケベック・シティー ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ルスラン・ジガンシン
アンナ・ヤノフスカヤ
and セルゲイ・モズゴフ
アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
2012/2013 ソチ アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
アレクサンドラ・アルドリッジ
and ダニエル・イートン
2013/2014 福岡 アンナ・ヤノフスカヤ
and セルゲイ・モズゴフ
ケイトリン・ホワイエク
andジャン=リュック・ベイカー
ロレイン・マクナマラ
andクイン・カーペンター
2014/2015 バルセロナ アンナ・ヤノフスカヤ
and セルゲイ・モズゴフ
アッラ・ロボダ
and パヴェル・ドロースト
ベティナ・ポポワ
and ユーリ・ブラセンコ
2015/2016 バルセロナ ロレイン・マクナマラ
and クイン・カーペンター
アッラ・ロボダ
and パヴェル・ドロースト
レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
2016/2017 マルセイユ レイチェル・パーソンズ
and マイケル・パーソンズ
アッラ・ロボダ
and パヴェル・ドロースト
ロレイン・マクナマラ
and クイン・カーペンター
2017/2018 名古屋 アナスタシヤ・スコプツォワ
and キリル・アリョーシン
クリスティーナ・カレイラ
and アンソニー・ポノマレンコ
ソフィヤ・ポリシュチュク
and アレクサンドル・ヴァクノフ
2018/2019 バンクーバー ソフィア・サフチェンコ
and イゴール・エレメンコ.
アリョーナ・ウシャコワ
and マキシム・ネクラソフ
エリザベータ・フダイベルディエワ
and ニキータ・ナザロフ
2019/2020 トリノ マリア・カザコワ
and ゲオルギー・リビヤ
アヴォンリー・ニューエン
and ワジム・コレスニク
エリザベータ・シャナエワ
and デビッド・ナリズニー
2020/2021 北京 非開催
2021/2022 門真 非開催
2022/2023 トリノ ナディア・バシンスカ
and ピーター・ボーモン
イム・ヘナ
and Ye QUAN
カテリーナ・ムラスコワ
and ダニエル・ムラゼク
2023/2024 北京 リア・ネセト
and アルテム・マルケロフ
エリザベス・トカチェンコ
and アレクセイ・キリアコフ
ダリヤ・グリム
and マイケル・サビツキー



「ISUジュニアグランプリファイナル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISUジュニアグランプリファイナル」の関連用語

ISUジュニアグランプリファイナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISUジュニアグランプリファイナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISUジュニアグランプリファイナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS