マリア・モンコとは? わかりやすく解説

マリア・モンコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 04:20 UTC 版)

マリア・モンコ
Maria Monko
2007 JGPファイナル表彰式にて
(写真:デイヴィッド・W・カーマイケル)
生誕 (1990-11-26) 1990年11月26日(33歳)
ロシアキーロフ
身長 173 cm
選手情報
パートナー イリヤ・トカチェンコ
コーチ オレグ・ボルコフ、アレクセイ・ゴルシュコフ
所属クラブ MDCH
ISUパーソナルベストスコア
ダンス 175.72 2007 JGPファイナル
CD 33.66 2007 JGPファイナル
OD 56.62 2007 JGP J.カリー記念
FD 85.49 2007 JGPファイナル
獲得メダル
フィギュアスケート
ジュニアグランプリファイナル
2007 グダニスク アイスダンス

マリア・イヴァノヴナ・モンコロシア語: Мария Ивановна Монько, ラテン文字転写: Maria Ivanovna Monko, 1990年11月26日 - )は、ロシアキーロフ出身の女子アイスダンス選手。パートナーはイリヤ・トカチェンコ、アレクサンドル・ボルツォフ。妹はアイスダンス選手のクセニヤ・モンコ

2007年ISUジュニアグランプリファイナル優勝。

経歴

キーロフに生まれ、5歳のころにスケートを始めた。のちにアレクサンドル・ボルツォフとカップルを結成したが、ロシア選手権で結果が残せず世界ジュニア選手権ISUジュニアグランプリなどへ出場することなくカップルは解散した。

2006年夏にイリヤ・トカチェンコと新たにカップルを結成し、2006-2007年シーズンのロシア選手権のジュニアクラスで2位となり2007年世界ジュニア選手権の代表に選出された。結果は5位入賞に留まったものの、翌2007-2008年シーズンのJGPファイナルでは優勝を飾った。

主な戦績

大会/年 2006-07 2007-08
世界Jr.選手権 5 4
ロシアJr.選手権 2
JGPファイナル 1
JGPジョン・カリー記念 1
JGPウィーン杯 2

詳細

2007-2008 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2008年2月25日-3月2日 2008年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 2
34.99
4
53.70
4
77.32
4
166.01
2008年1月30日-2月2日 ロシアジュニアフィギュアスケート選手権(ロストフ・ナ・ドヌ 2 1 2 2
179.23
2007年12月6日-9日 2007/2008 ISUジュニアグランプリファイナルグダニスク 1
33.66
1
56.57
1
85.49
1
175.72
2007年10月18日-21日 ISUジュニアグランプリ ジョン・カリー記念シェフィールド 1
33.08
1
56.62
1
84.28
1
173.98
2007年9月13日-16日 ISUジュニアグランプリ ウィーンバルト杯ウィーン 2
33.00
1
53.97
2
82.26
2
169.23


2006-2007 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2007年2月26日-3月4日 2007年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 5
31.12
10
45.16
6
69.09
5
145.37

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリア・モンコ」の関連用語

マリア・モンコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリア・モンコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリア・モンコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS