ジェレッド・グズマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェレッド・グズマンの意味・解説 

ジェレッド・グズマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/05 13:34 UTC 版)

ジェレッド・グズマン
Jered Guzman
基本情報
代表国: アメリカ合衆国
生年月日: 1981年9月12日(34歳)
出生地: オレンジ郡
身長: 178 cm
元パートナー: ジェニファー・ドン、アマンダ・マガリアン、ナタリー・ウランディス
元コーチ: ジェニー・ウォルシュ
 
獲得メダル
フィギュアスケート
ジュニアシリーズファイナル
1997 ローザンヌ ペア

ジェレッド・グズマンJered Guzman1981年9月12日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡出身の男性フィギュアスケート選手。1997年JGPファイナル3位。パートナーはジェニファー・ドン、アマンダ・マガリアン、ナタリー・ウランディス。母は元フィギュアスケート選手のジェニー・ウォルシュ。

経歴

カリフォルニア州オレンジ郡のガーデン・グローブに生まれ、4歳のときにスケートを始めた。当初は男子シングル選手として活動していたが、1990年よりナタリー・ウランディスと組み、ペアへ転向した。

1996年全米選手権ジュニアクラスで優勝を果たし、1997-1998年シーズンからISUジュニアグランプリに参戦。初戦のJGPブラオエン・シュベルター杯で優勝、2戦目のJGPサンジェルヴェで2位、JGPファイナルでは3位となる。また、シニアクラスのネーベルホルン杯では3位、全米選手権でも5位入賞を果たしたが、シーズン終了後にナタリー・ウランディスとのペアは解散する。

1998-1999年シーズンから新たにアマンダ・マガリアンとペアを結成。1999-2000年シーズンから再びISUジュニアグランプリに参戦を果たし、JGPハーグやJGPブラオエン・シュベルター杯で優勝を飾ったが、2000-2001年シーズンを最後に解散した。翌2001-2002年シーズンにはジェニファー・ドンとペアを結成し、2002年全米選手権に出場したが10位に終わり、シーズン終了後にペアは解散。のちに引退した。

現在はミシガン州のミッドランドフィギュアスケートクラブでフィギュアスケートコーチとして活動している。

主な戦績

大会/年 1992-93 1993-94 1994-95 1995-96 1996-97 1997-98 1998-99 1999-00 2000-01 2001-02
全米選手権 3 N 4 N 7 J 1 J 6 5 6 4 5 10
ネーベルホルン杯 3 2
世界Jr.選手権 6 6 4 5
JGPファイナル 3 6
JGPピルエッテン 4
JGPSBC杯 4
JGPハーグ 1
JGPサンジェルヴェ 2
JGPブラオエン・シュベルター杯 1 1
  • N = ノービスクラス
  • J = ジュニアクラス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェレッド・グズマン」の関連用語

ジェレッド・グズマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェレッド・グズマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェレッド・グズマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS