オレグ・ボイコとは? わかりやすく解説

オレグ・ボイコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 02:31 UTC 版)

オレグ・ボイコ
Oleg Voiko
生誕 (1980-03-25) 1980年3月25日(44歳)
ハルキウ
身長 176 cm
選手情報
パートナー ナタリー・ボス
ISUパーソナルベストスコア
ダンス 147.15 2004 GP NHK杯
CD 27.88 2003 GPスケートアメリカ
OD 44.48 2004 GP NHK杯
FD 76.04 2004 GP NHK杯
獲得メダル
フィギュアスケート
ジュニアグランプリファイナル
1999 グダニスク アイスダンス

オレグ・ボイコウクライナ語: Олег Бойко[1]1980年3月25日 - )は、ウクライナハルキウ出身の男性フィギュアスケート選手。2002年ソルトレイクシティオリンピック、2006年トリノオリンピックアイスダンスウクライナ代表。パートナーはユリア・ゴロヴィナ、ナタリー・ボスなど。

経歴

ハルキウに生まれ、4歳のときにスケートを始めた。11歳のときにアイスダンス選手となりクリスチーナ・コバラゼとカップルを結成。1996-1997年シーズンの世界ジュニア選手権に初出場し15位。翌1997-1998年シーズンからISUジュニアグランプリに参戦し、JGPウクライナ記念JGPチェコスケートで優勝、JGPファイナルで3位、1999年世界ジュニア選手権では4位入賞となるなど頭角を現したが、1999-2000年シーズン終了後に解散。新たにユリア・ゴロヴィナとカップルを結成した。

2001-2002年シーズン、ISUジュニアグランプリのJGPチェコスケートで優勝、シニアクラスのオンドレイネペラメモリアルでも優勝を果たす。ウクライナ選手権では2位となり、ソルトレイクシティオリンピックウクライナ代表に選出された。ソルトレイクシティオリンピックでは21位に終わる。翌2002-2003年シーズンからISUグランプリシリーズに参戦し、世界選手権にも出場。2005年冬季ユニバーシアード競技大会では2位となったものの、世界選手権での最高位は21位に留まった。2度目のオリンピックとなった2006年トリノオリンピックでは、23位に終わる。シーズン直後にユリア・ゴロヴィナとのカップルを解散、ナタリー・ボスとカップルを新たに結成してアメリカで活動を始めた。

主な戦績

大会/年 2001-02 2002-03 2003-04 2004-05 2005-06
オリンピック 21 23
世界選手権 22 21 21
欧州選手権 18 15 15 16 17
ウクライナ選手権 2 1 2 2 2
GPスケートアメリカ 8 6 12
GP中国杯 8
GPNHK杯 9 7
GPロシア杯 8
ユニバーシアード 2
ゴールデンスピン 6 1
ネペラメモリアル 1 1
JGPハーグ 2
JGPチェコスケート 1

詳細

2005-2006 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2006年2月10日-26日 トリノオリンピックトリノ 23
23.88
24
39.92
23
64.69
23
128.49
2006年1月16日-22日 2006年ヨーロッパフィギュアスケート選手権リヨン 15
24.53
16
41.42
17
69.92
17
135.87
2005年11月3日-6日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 8
26.03
8
41.71
8
66.47
8
134.21
2005年10月20日-23日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカアトランティックシティ 8
24.77
10
39.67
12
57.29
12
121.73


2004-2005 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2005年3月14日-20日 2005年世界フィギュアスケート選手権モスクワ 23
25.24
21
41.57
21
70.56
21
137.37
2005年1月25日-30日 2005年ヨーロッパフィギュアスケート選手権トリノ 18
26.13
18
40.05
15
70.28
16
136.46
2004年11月4日-7日 ISUグランプリシリーズ NHK杯名古屋 8
26.63
6
44.48
7
76.04
7
147.15
2004年10月21日-24日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカピッツバーグ 7
27.08
6
42.81
7
74.03
6
143.92


2003-2004 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2004年3月22日-28日 2004年世界フィギュアスケート選手権ドルトムント 11 22 21 21
2004年2月2日-8日 2004年ヨーロッパフィギュアスケート選手権ブダペスト 13 16 14 15
2003年11月27日-30日 ISUグランプリシリーズ NHK杯旭川 11
24.13
10
36.67
9
69.03
9
129.83
2003年10月23日-26日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカレディング 8
27.88
8
41.15
9
62.73
8
131.76


2002-2003 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2003年3月24日-30日 2003年世界フィギュアスケート選手権ワシントンD.C. 10 21 23 22
2003年1月20日-26日 2003年ヨーロッパフィギュアスケート選手権マルメ 15 15 15 15
2002年11月22日-24日 ISUグランプリシリーズ ロシア杯モスクワ 8 8 8 8
2002年11月6日-10日 2002年ゴールデンスピンザグレブ 1 1 1 1
2002年9月26日-29日 2002年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ 2 2 1 1

脚注

  1. ^ ウクライナ語ラテン翻字: Oleg Voiko

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オレグ・ボイコ」の関連用語

オレグ・ボイコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オレグ・ボイコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオレグ・ボイコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS