第1回NHK紅白歌合戦 エピソード

第1回NHK紅白歌合戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/30 02:11 UTC 版)

エピソード

  • 後年の取材において、紅組司会の加藤は「第1回の司会をしたことをすっかり忘れていた」、白組司会の藤倉は「(白組司会の話を受けた際)正月位は休ませろとゴネた記憶がある」と語った[11]
  • 上述の通り、当初は単発番組扱いであった紅白が長寿番組化することを予想していたスタッフはいなかったという。一方で、当時NHKに入局したばかりだった川口幹夫は本紅白をラジオで聴き、紅白が将来大きくなることを予想したという[10]。放送後、あまりの好評により、翌年(1952年)に第2回を放送、以降長らく続く長寿番組となり、川口は紅白を国民的番組に育て上げることになる。
  • 第2回では、白組司会は藤倉が続投したのに対し、紅組司会については今回担当者の加藤が「アドリブが利かない」と判断され丹下キヨ子に交代となった[12]
  • 2011年8月16日二葉あき子が死去して以降、2022年(令和4年)現在まで第1回出演者のうち存命者はトップバッターの菅原都々子ただ1人となっている。
  • 2009年(平成21年)8月22日放送の『第41回思い出のメロディー』で本紅白の再現コーナーが設けられ、2006年末でプロ歌手を引退していた菅原が3年ぶりに出演し、一夜限りの特別出演で「憧れの住む町」を披露した。

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • NHK『テレビ50年 あの日あの時、そして未来へ』(NHKサービスセンター 2003年2月)
  • 池井優 『藤山一郎とその時代』新潮社、1979年。ISBN 4-10-417901-9 
  • 合田道人 『紅白歌合戦の舞台裏』全音楽譜出版社、2012年12月15日。ISBN 978-4-11-880178-0 

外部リンク


注釈

  1. ^ 1994年(平成6年)・第45回で白組司会を務めた古舘伊知郎が放送内において、その旨を述べている。

出典

  1. ^ a b 池井, p. 185.
  2. ^ 志賀信夫『テレビ番組事始 創生期のテレビ番組25年史』、33頁。
  3. ^ a b 池井, p. 183.
  4. ^ 太田省一『紅白歌合戦と日本人』筑摩書房、2013年、26頁。
  5. ^ 週刊昭和タイムズ』第23号
  6. ^ 池井, pp. 184–185.
  7. ^ 『毎日新聞』1951年1月1日付朝刊、8版、8頁。
  8. ^ 合田, pp. 48–49.
  9. ^ 竹中『スキャンダル紅白歌合戦』、10頁。
  10. ^ a b 池井, p. 186.
  11. ^ 竹中労『スキャンダル紅白歌合戦』、9頁。
  12. ^ 池井, pp. 186–187.


「第1回NHK紅白歌合戦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第1回NHK紅白歌合戦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1回NHK紅白歌合戦」の関連用語

1
主な番組関連の出来事 ウィキペディア小見出し辞書
94% |||||

2
紅白歌合戦 ウィキペディア小見出し辞書
56% |||||

3
藤倉修一 百科事典
52% |||||

4
36% |||||

5
後の番組への影響 ウィキペディア小見出し辞書
36% |||||

6
経歴・人物 ウィキペディア小見出し辞書
36% |||||

7
田辺正晴 百科事典
32% |||||

8
菅原都々子 百科事典
18% |||||

9
昭和戦後期 ウィキペディア小見出し辞書
18% |||||

10
紅白音楽試合 百科事典
16% |||||

第1回NHK紅白歌合戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1回NHK紅白歌合戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第1回NHK紅白歌合戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS