サイドポケット (ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイドポケット (ゲーム)の意味・解説 

サイドポケット (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 05:38 UTC 版)

サイドポケット』は1986年データイーストより稼働されたアーケードゲーム1987年10月にはデータイースト開発、ナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)発売でファミリーコンピュータにも移植された。メガドライブゲームボーイスーパーファミコン等にも移植され、『ポケットギャル』のタイトルでアーケードゲームに逆移植された。

ファミリーコンピュータ版以外は発売もデータイーストが担当している。現在はジー・モードが版権を所有する。

なお、続編『サイドポケット2 伝説のハスラー』についても本記事で述べる。

さらに続編としてセガサターンでは1997年7月18日(廉価版の「サタコレ」は1998年11月19日)に、PlayStationでは1998年4月16日に『サイドポケット3英語版』が発売されている。

概要

ファミリーコンピュータ版

オーソドックスなビリヤードゲーム。ハスラーとしてナインボールで得点ノルマをクリアし、ボーナスゲームやトリックショットを成功させてCITYという町のプールバーのチャンピオンになることから始まり、「JAPAN」→「USA」→「WORLD」の順にクラスアップを経て、「WORLD」をクリアするとエンディングメッセージが表示される。

ゲームの途中でポケットに☆マークが表示され、そこに的球を入れるとボーナス。「B」「TRICK」「1」のいずれかが表示され、そこへ的球を入れるとボーナス点、グラスが追加された高難易度のトリックショット、打数追加のいずれかになる。的球の残りが1個、または打数が少なくなると「ZONE!」と表示され、ここに手球を入れるとボーナスゾーンに行き、スペシャルゲームに挑戦できる。また、JAPAN以降は2・3回打った後の1回に9番か10番ボールが反発力最高のボールになる。

そのほか、トレーニングモードと2人プレイのモードがあり、2人プレイは3ゲーム先取の得点が高いほうが勝者となる。

移植版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考 出典
1 サイドポケット 198710301987年10月30日
ファミリーコンピュータ データイースト ナムコ 1.25Mロムカセット[1]
2 サイドポケット 199009211990年9月21日
ゲームボーイ データイースト データイースト ロムカセット
3 サイドポケット 199212111992年12月11日
メガドライブ データイースト データイースト 8Mロムカセット[2]
4 サイドポケット 199403181994年3月18日
スーパーファミコン イグアナエンターテインメント データイースト 8Mロムカセット[3]
5 Side Pocket 1994年[4]
ゲームギア データイースト
オペラハウス
イスコ
データイースト ロムカセット
6 サイドポケット for ワンダースワン 199911251999年11月25日
ワンダースワン データイースト データイースト ロムカセット
7 サイドポケット 2005年
フューチャーフォン ジー・モード ジー・モード ダウンロード
8 サイドポケット 201008172010年8月17日
Windows データイースト D4エンタープライズ ダウンロード
(プロジェクトEGG)
- メガドライブ版の移植
9 サイドポケット 201109072011年9月7日
ニンテンドー3DS データイースト ジー・モード ダウンロード
(バーチャルコンソール)
- ゲームボーイ版の移植
10 サイドポケット 201204172012年4月17日
Windows イグアナエンターテインメント D4エンタープライズ ダウンロード
(プロジェクトEGG)
- スーパーファミコン版の移植
11 スーパーファミコン
Nintendo Switch Online
202303162023年3月16日
202303162023年3月16日
Nintendo Switch 任天堂 任天堂 ダウンロード - スーパーファミコン版の移植 [5][6][7][8]
12 G-MODEアーカイブス55
サイドポケット
202505082025年5月8日
Nintendo Switch ジー・モード ジー・モード ダウンロード - フューチャーフォン版の移植 [9]

サイドポケット2 伝説のハスラー

サイドポケット2 伝説のハスラー』(サイドポケットツー でんせつのハスラー)は、1995年3月31日にデータイーストが開発・発売を担当したセガサターン用ソフトである[10]。トーナメント、トレーニング、対戦のほかにトリックショットが独立したものになり、新たにストーリーモードと試合形式に8ボールが追加された。

登場人物

ミネソタ・ファッツ
声:大塚周夫
本名:ルドルフ・ウォルター・ワンドロンjr。勝負のスリルに魅了されてビリヤードを始め、アメリカでは非常に名の知れた伝説のハスラー。映画『ハスラー』の大ヒットにより、自身をモデルにした人物の名前を名乗るようになった。「ビリヤードで正装(タキシード)はしない」を信条にしており、常に背広とノーネクタイで生活している。
フレッド
声:柴山由崇
ハスラー仲間。
ジュニア
声:江川央生
ファッツの愛弟子。ビッグ・Gの始末に向かわせるが、金に目がくらんで手を組む。
ティナ
声:合士真理
ロサンゼルスで対戦するハスラー。ビッグ・Gの手下。
ダイヤモンド
声:木内達也[注釈 1]
ラスベガスで対戦するハスラー。キューを杖代わりにしている。
ビッグ・G
声:飛矢馬剣
黒幕。過去に多くのプールバーを経営し、ギャンブルビリヤードで財を成してファッツに勝負を挑まれ、完膚なきまでに叩きのめされた。

ストーリー

あるプールバーにジュニアを呼び寄せたファッツは、かつて過去にビリヤードで完勝したギャンブラーのビッグ・Gが活動を再開したという噂を聞き、体力の衰えを理由にジュニアを刺客として向かわせる。しかし、その10日後の新聞にはビッグ・Gと並んで写るジュニアの姿があった。ミイラ捕りがミイラとなってしまった責任を感じ、ファッツは急いでジュニアを探す旅に出る準備に取りかかる。

脚注

注釈

  1. ^ 本職の声優ではなく、開発当時のデータイーストの社員。

出典

  1. ^ 前田尋之監修 『ファミリーコンピュータ パーフェクトカタログ』 ジーウォーク、2020年1月26日、113頁。ISBN 978-4-86297-969-8
  2. ^ 前田尋之監修 『メガドライブ パーフェクトカタログ』 ジーウォーク、2018年6月29日、110頁。ISBN 978-4-86297-777-9
  3. ^ 前田尋之監修 『スーパーファミコン パーフェクトカタログ』 ジーウォーク、2019年9月28日、115頁。ISBN 978-4-86297-913-1
  4. ^ 前田尋之監修 『アーリーセガ パーフェクトカタログ』 ジーウォーク、2019年2月28日、187頁。ISBN 978-4-86297-846-2
  5. ^ 【3月16日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」追加タイトルが配信開始。”. 任天堂 (2023年3月16日). 2023年3月16日閲覧。
  6. ^ Nintendo Switch Onlineに『星のカービィ2』、『ゼビウス』、『サイドポケット』、『バーガータイムデラックス』の4タイトルが追加”. ファミ通.com. KADOKAWA (2023年3月16日). 2023年3月16日閲覧。
  7. ^ 畠中健太 (2023年3月16日). “「ゼビウス」や「星のカービィ2」が登場! 「Nintendo Switch Online」4つの追加タイトルを配信開始 ファミコン、スーファミ、ゲームボーイと幅広く追加”. GAME Watch. インプレス. 2023年3月16日閲覧。
  8. ^ Gueed (2023年3月16日). “「星のカービィ2」「ゼビウス」などの4タイトルがファミコン&スーファミ&ゲームボーイ Nintendo Switch Onlineに本日登場”. 4Gamer.net. Aetas. 2023年3月16日閲覧。
  9. ^ Gamer編集部 (2025年5月8日). “2005年にリリースされたフィーチャーフォン向け本格ビリヤードゲーム「サイドポケット」がSwitchで配信!”. Gamer. ixll. 2025年5月9日閲覧。
  10. ^ セガサターン専用CD-ROM(ソフトライセンシー発売)”. セガハード大百科. 2022年6月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サイドポケット (ゲーム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイドポケット (ゲーム)」の関連用語

サイドポケット (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイドポケット (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイドポケット (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS