セガゲーム本舗とは? わかりやすく解説

セガゲーム本舗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 15:19 UTC 版)

セガゲーム本舗(セガゲームほんぽ)は、かつてセガ・ミュージック・ネットワークス→セガが運営していたメガドライブメガCD用ソフトをPC上で遊べるエミュレーションソフトの配信サイト。

概要

2003年11月にコンシューマ向けにサービスを開始[1]2004年には業務用向けにも拡大したが、2005年4月に運営がセガ・ミュージック・ネットワークスからセガへ移管され、2006年9月末にサービスを終了した[2]

その後、セガは任天堂Wiiのダウンロードサービス・バーチャルコンソールで、セガゲーム本舗でリリースされたラインナップを順次配信している(ただし、メガCDのソフトは配信されていない)。

また、格安パソコンソフトを販売していたメディアカイトからパッケージ版も発売されていた。

ちなみに、セガサターン用ソフトの配信サービスは、「B-CLUB」という名称で提供されていた

メガドライブタイトル配信ゲーム一覧

全125タイトル。

シューティング

アクション

アドベンチャー

テキストアドベンチャー

  • ファンタシースターシリーズ
    • ファンタシースターII テキストアドベンチャー アーミアの冒険
    • ファンタシースターII テキストアドベンチャー アンヌの冒険
    • ファンタシースターII テキストアドベンチャー カインズの冒険
    • ファンタシースターII テキストアドベンチャー シルカの冒険
    • ファンタシースターII テキストアドベンチャー ヒューイの冒険
    • ファンタシースターII テキストアドベンチャー ユーシスの冒険
    • ファンタシースターII テキストアドベンチャー ルドガーの冒険

アクションRPG

RPG

シミュレーションRPG

経営シミュレーション

戦略・戦術シミュレーション

レース

スポーツ

ビリヤード

ピンボール

  • 超闘竜烈伝ディノランド

テーブル

パズル

クイズ

メガCDタイトル配信ゲーム一覧

全10タイトル。

シューティング

アクション

アドベンチャー

RPG

シミュレーションRPG

関連項目

脚注

  1. ^ セガ・ミュージック・ネットワークスがゲーム配信事業を事業者向けに拡大ファミ通.com 2004年1月15日
  2. ^ セガゲーム本舗 サービス終了のお知らせセガゲーム本舗 2006年6月29日(2006年8月22日のキャッシュ)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セガゲーム本舗」の関連用語

セガゲーム本舗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セガゲーム本舗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセガゲーム本舗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS