アフター6ジャンクション2 ネット局・放送時間

アフター6ジャンクション2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 08:00 UTC 版)

ネット局・放送時間

『アフター6ジャンクション』

TBS以外のネット局については、同時ネットの曜日が多い局を優先したうえで、同時ネットの時間帯が長い順→ネットする曜日が早い(月曜をネットする局を優先)順→放送開始時間が早い順に記載。年度上半期にTBS以外のネット局では原則月・火曜日のみネットしていたため、期間はそれに準じて記載。年度下半期に放送していたJRN/NRNクロスネット局では、プロ野球日本シリーズで平日(基本として火 - 木曜日)開催分のナイトゲーム(18:00か18:30に開始)を中継する場合に、当番組のネットを臨時に返上していた[注 123]。また、『ラジオ・チャリティー・ミュージックソン』に参加する局では、12月24日が当番組の放送曜日と重なる場合に臨時にネット返上を実施(2021年まで)。TBSラジオが制作した遅れネット扱いの特別番組や、ネット局独自の特別番組を当番組の同時ネット枠で放送する場合には、当番組のネットを短縮するか、ネットを臨時に返上していた。

年度上半期(4 ー 9月)は、TBSラジオが裏送り・技術協力を除くNPB(日本プロ野球)公式戦中継の制作業務から撤退したことに合わせて、NPB加盟球団の本拠地が放送対象地域内に存在しないJRN系列局が当番組の同時ネットへ移行することが相次いでいる[注 124]

『アフター6ジャンクション』を同時ネットで放送した実績のないJRN系列局は、朝日放送ラジオMBSラジオ(放送対象地域はいずれも近畿広域圏[注 125]中国放送広島県)・南海放送愛媛県[注 126]RKB毎日放送福岡県)・長崎放送長崎県)・NBCラジオ佐賀[注 127]佐賀県)・大分放送大分県)・熊本放送熊本県)・琉球放送[注 128]沖縄県)で、太字で表記した局の放送対象地域内にはNPB加盟球団の本拠地が存在。また、大分放送と琉球放送以外のラジオ局では、『ウィークエンド・シャッフル』も放送していなかった。ただし、MBSラジオは毎日放送ラジオ・テレビの兼営体制)時代の2019年に、期間限定で火・水曜日に放送されていたスポンサー付き企画の一部を収録した音源を、当番組での放送日から数日後(日曜日の深夜=月曜日の未明)に単独番組扱いで流していた[注 129]

このような未放送エリアに加えて、地元の系列局が当番組のネットを終了(または中断)している場合や、ネット中の地元系列局が一部の曜日しか放送していない場合でも、「radiko.jpプレミアム」(有料会員制)のエリアフリー聴取サービスを活用すれば、TBSラジオやネット局で放送中の音声をほぼリアルタイムで聴取できる。

共通

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
関東広域圏 TBSラジオ 月 - 金曜 18:00 - 21:00 制作局
2019年12月31日 - 2020年3月27日は火 - 金曜のみ17:50から放送

2018年度

上半期(2018年4月2日 - 9月25日)

局名を太字で記したネット局は、『ウィークエンド・シャッフル』終了時点での同時ネット局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
山形県 山形放送(YBC) 月・火曜 18:30 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
プロ野球シーズンの水 - 金曜日には
当該時間帯でNRNナイターを放送
富山県 北日本放送(KNB)[注 130]
鳥取県島根県 山陰放送(BSS)
長野県 信越放送(SBC) 月曜 19:00 - 20:00
火曜 18:30 - 21:00
石川県 北陸放送(MRO) 月・火曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火曜 18:30 - 21:00
岩手県 IBC岩手放送(IBC)
秋田県 秋田放送(ABS)
新潟県 新潟放送(BSN)[注 131]
和歌山県 和歌山放送(WBS)
岡山県 山陽放送(RSK)
福島県 ラジオ福島(rfc)[55] 火曜 19:00 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
徳島県 四国放送(JRT)
高知県 高知放送(RKC)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
下半期(2018年10月1日 - 2019年3月29日)

局名を太字で記したネット局は、新規ネット局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS) 月 - 金曜 20:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
中京広域圏 CBCラジオ[注 132] 火 - 金曜 19:00 - 21:00 JRNシングルネット局
福島県 ラジオ福島(rfc)[56] 火曜 19:00 - 21:00
水 - 金曜 20:00 - 21:00
JRN/NRNクロスネット局
宮崎県 宮崎放送(MRT)
石川県 北陸放送(MRO) 月 - 木曜 19:00 - 20:00
兵庫県 ラジオ関西(CRK)[注 133] 火 - 金曜 18:00 - 19:00 独立局
青森県 青森放送(RAB) 火 - 金曜 20:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
岩手県 IBC岩手放送
秋田県 秋田放送(ABS)
宮城県 東北放送(TBC)
長野県 信越放送(SBC)
静岡県 静岡放送(SBS)
福井県 福井放送(FBC)
岡山県 山陽放送(RSK)
山口県 山口放送(KRY)
高知県 高知放送(RKC)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
山梨県 山梨放送(YBS)[注 134] 水 - 金曜 20:00 - 21:00
新潟県 新潟放送(BSN) 火曜 19:00 - 21:00
和歌山県 和歌山放送(wbs)

2019年度

上半期(2019年4月1日 - 9月24日)

局名の後に、〇が付いたネット局は新規ネット局、●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
富山県 北日本放送(KNB)● 月・火曜 18:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
プロ野球シーズンの水 - 金曜日には
当該時間帯でNRNナイターを放送
山形県 山形放送(YBC)● 月・火曜 18:30 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS)[57]
長野県 信越放送(SBC) 月曜 19:00 - 20:00
火曜 18:30 - 21:00
石川県 北陸放送(MRO) 月・火曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火曜 18:30 - 21:00
岩手県 IBC岩手放送
秋田県 秋田放送(ABS)
新潟県 新潟放送(BSN)
岡山県 RSK山陽放送[注 135][58] 月1回を除く[59]火曜 18:30 - 21:00
福島県 ラジオ福島(rfc) 火曜 19:00 - 21:00
和歌山県 和歌山放送(wbs)
徳島県 四国放送(JRT)●
高知県 高知放送(RKC)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
香川県 西日本放送(RNC)〇 火曜 20:00 - 21:00
下半期(2019年9月30日 - 2020年3月27日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
宮崎県 宮崎放送(MRT) 月・火曜 19:00 - 21:00
水 - 金曜 20:00 - 21:00
JRN/NRNクロスネット局
山形県 山形放送(YBC) 月 - 金曜 20:00 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
石川県 北陸放送(MRO) 月 - 木曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火 - 金曜 20:00 - 21:00
岩手県 IBC岩手放送
秋田県 秋田放送(ABS)
宮城県 東北放送(TBC)●
福島県 ラジオ福島(rfc)
長野県 信越放送(SBC)
岡山県 RSK山陽放送
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS)[60]
山口県 山口放送(KRY)●
高知県 高知放送(RKC)
鹿児島県 南日本放送(MBC)●
中京広域圏 CBCラジオ●[61] 火 - 木曜 19:00 - 21:00 JRNシングルネット局
山梨県 山梨放送(YBS)● 水 - 金曜 20:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
静岡県 静岡放送(SBS)●
新潟県 新潟放送(BSN) 火曜 19:00 - 21:00
和歌山県 和歌山放送(wbs)
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00

2020年度

上半期(2020年3月30日 - 9月22日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
富山県 北日本放送(KNB)● 月・火曜 18:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
プロ野球シーズンの水 - 金曜日には
当該時間帯でNRNナイター[注 136]を放送
山形県 山形放送(YBC) 月・火曜 18:30 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS) 月曜 18:30 - 20:00
火曜 18:30 - 21:00
宮崎県 宮崎放送(MRT) 月・火曜 19:00 - 21:00
石川県 北陸放送(MRO) 月・火曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火曜 18:30 - 21:00
秋田県 秋田放送(ABS)
長野県 信越放送(SBC)
岡山県 RSK山陽放送
静岡県 静岡放送(SBS) 月曜 19:00 - 21:00
岩手県 IBC岩手放送 火曜 19:00 - 21:00
福島県 ラジオ福島(rfc)
新潟県 新潟放送(BSN)
和歌山県 和歌山放送(wbs)
徳島県 四国放送(JRT)●
高知県 高知放送(RKC)
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00
備考
下半期(2020年9月28日 - 2021年3月26日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
長野県 信越放送(SBC)[63] 月 - 木曜 19:00 - 21:00
金曜 20:00 - 21:00
JRN/NRNクロスネット局
宮崎県 宮崎放送(MRT) 月・火曜 19:00 - 21:00
水 - 金曜 20:00 - 21:00
福井県 福井放送(FBC) 月曜 19:00 - 21:00
火 - 金曜 20:00 - 21:00
静岡県 静岡放送(SBS) 月曜 19:00 - 21:00
水 - 金曜 20:00 - 21:00
石川県 北陸放送(MRO) 月 - 木曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火 - 金曜 20:00 - 21:00
秋田県 秋田放送(ABS)
岩手県 IBC岩手放送
福島県 ラジオ福島(rfc)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS)
岡山県 RSK山陽放送
山口県 山口放送(KRY)●
高知県 高知放送(RKC)
鹿児島県 南日本放送(MBC)●
山梨県 山梨放送(YBS)●[64] 水 - 金曜 20:00 - 21:00
富山県 北日本放送(KNB) 月・火曜 19:00 - 21:00
山形県 山形放送(YBC) 月曜 19:00 - 21:00
新潟県 新潟放送(BSN) 火曜 19:00 - 21:00
和歌山県 和歌山放送(wbs)
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00
備考
  • 例年下半期限定でネットを実施していた東北放送・CBCラジオは、新型コロナウイルス感染拡大の影響でプロ野球のレギュラーシーズンが11月上旬まで組まれていることに伴って、地元球団(東北放送は東北楽天ゴールデンイーグルス・CBCラジオは中日ドラゴンズ)のカードを中心にナイトゲーム中継をシーズン終了まで放送。シーズン終了後も当番組を放送せず、東北放送は自主編成[65]、CBCラジオは自社制作のワイド番組を編成した[66]

2021年度

上半期(2021年3月29日 - 9月21日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
富山県 北日本放送(KNB) 月・火曜 18:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
プロ野球シーズンの水 - 金曜日には
当該時間帯でNRNナイターを放送
山形県 山形放送(YBC) 月・火曜 18:30 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS) 月曜 18:30 - 20:00
火曜 18:30 - 21:00
長野県 信越放送(SBC) 月・火曜 19:00 - 21:00
宮崎県 宮崎放送(MRT)
石川県 北陸放送(MRO) 月・火曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火曜 18:30 - 21:00
秋田県 秋田放送(ABS)
岡山県 RSK山陽放送
岩手県 IBC岩手放送 火曜 19:00 - 21:00
福島県 ラジオ福島(rfc)
新潟県 新潟放送(BSN)
和歌山県 和歌山放送(wbs)
徳島県 四国放送(JRT)●
高知県 高知放送(RKC)
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00
下半期(2021年9月27日 - 2022年3月25日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
宮崎県 宮崎放送(MRT) 月・火曜 19:00 - 21:00
水 - 金曜 20:00 - 21:00
JRN/NRNクロスネット局
長野県 信越放送(SBC) 月曜 19:00 - 21:00
火 - 金曜 20:00 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
石川県 北陸放送(MRO) 月 - 木曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火 - 金曜 20:00 - 21:00
秋田県 秋田放送(ABS)
岩手県 IBC岩手放送
福島県 ラジオ福島(rfc)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS)
岡山県 RSK山陽放送
山口県 山口放送(KRY)●
高知県 高知放送(RKC)
鹿児島県 南日本放送(MBC)●
山梨県 山梨放送(YBS)● 水 - 金曜 20:00 - 21:00
静岡県 静岡放送(SBS)●
富山県 北日本放送(KNB) 月・火曜 19:00 - 21:00
新潟県 新潟放送(BSN)[67] 月曜 19:00 - 20:00
火曜 19:00 - 21:00
山形県 山形放送(YBC) 月曜 19:00 - 21:00
和歌山県 和歌山放送(wbs) 火曜 19:00 - 21:00
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00
備考

2022年度

上半期(2022年3月28日 - 9月20日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
富山県 北日本放送(KNB) 月・火曜 18:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
プロ野球シーズンの水 - 金曜日には
当該時間帯でNRNナイターを放送
山形県 山形放送(YBC) 月・火曜 18:30 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS) 月曜 18:30 - 20:00
火曜 18:30 - 21:00
新潟県 新潟放送(BSN) 月・火曜 19:00 - 21:00
長野県 信越放送(SBC)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
石川県 北陸放送(MRO) 月・火曜 19:00 - 20:00
青森県 青森放送(RAB) 火曜 18:30 - 21:00
秋田県 秋田放送(ABS)
岡山県 RSK山陽放送
岩手県 IBC岩手放送 火曜 19:00 - 21:00
福島県 ラジオ福島(rfc)
和歌山県 和歌山放送(wbs)
徳島県 四国放送(JRT)●
高知県 高知放送(RKC)
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00
下半期(2022年9月26日 - 2023年3月31日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
福井県 福井放送(FBC) 月・火曜 19:00 - 21:00
水 - 金曜 20:00 - 21:00
JRN/NRNクロスネット局
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS) 月曜 19:00 - 20:00
火 - 金曜 20:00 - 21:00
長野県 信越放送(SBC) 月 - 金曜 20:00 - 21:00
石川県 北陸放送(MRO) 月 - 水曜 19:00 - 20:00
木曜 19:00 - 21:00
青森県 青森放送(RAB) 火 - 金曜 20:00 - 21:00
秋田県 秋田放送(ABS)
岩手県 IBC岩手放送
福島県 ラジオ福島(rfc)
岡山県 RSK山陽放送
山口県 山口放送(KRY)●[70]
高知県 高知放送(RKC)
鹿児島県 南日本放送(MBC)●
山梨県 山梨放送(YBS)● 水 - 金曜 20:00 - 21:00
静岡県 静岡放送(SBS)●
山形県 山形放送(YBC) 月・火曜 19:00 - 21:00
新潟県 新潟放送(BSN)
富山県 北日本放送(KNB)
中京広域圏 CBCラジオ●[71][72] 火曜 19:00 - 21:00 JRNシングルネット局
和歌山県 和歌山放送(wbs) JRN/NRNクロスネット局
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00
備考
  • 2019年度まで下半期限定で火 - 木曜日に部分ネット(19:00 - 21:00)を実施していたCBCラジオが、火曜日限定ながら当該時間帯での同時ネットを3シーズン振りに再開。編成上は、「JUKE」(2022年度の下半期限定で火 - 木曜日の当該時間帯と金曜日の19:00 - 21:30に設定される音楽・トーク主体の生放送番組ゾーン)の火曜枠(ゾーン内で唯一の他局制作番組)と扱われている[71]
  • 2019年秋から自社制作のワイド番組の放送時間変更・枠拡大により、下半期限定で月曜分のネットを一旦中断していた山陰放送(BSS)が、19時台限定で4シーズンぶりに下半期の月曜分のネットを再開した。

2023年度

上半期(2023年4月3日 - 9月26日)

局名の後に●が付いたネット局はネット再開局。 なお、北日本放送(KNB)のみ1週先行して3月27日(月曜日)からこの編成に移行[注 137]

放送対象地域 放送局 放送時間 備考
富山県 北日本放送(KNB) 月・火曜 18:00 - 21:00 JRN/NRNクロスネット局
プロ野球シーズンの水 - 金曜日には
当該時間帯でNRNナイターを放送
山形県 山形放送(YBC) 月・火曜 18:30 - 21:00
福井県 福井放送(FBC)
鳥取県・島根県 山陰放送(BSS) 月曜 18:30 - 20:00
火曜 18:30 - 21:00
新潟県 新潟放送(BSN) 月・火曜 19:00 - 21:00
宮崎県 宮崎放送(MRT)
石川県 北陸放送(MRO) 月・火曜 19:00 - 20:00
長野県 信越放送(SBC) 月・火曜 20:00 - 21:00
青森県 青森放送(RAB) 火曜 18:30 - 21:00
秋田県 秋田放送(ABS)
岡山県 RSK山陽放送
高知県 高知放送(RKC)
岩手県 IBC岩手放送[73] 火曜 19:00 - 21:00
福島県 ラジオ福島(rfc)
和歌山県 和歌山放送(wbs)[74]
徳島県 四国放送(JRT)● 火曜 19:00 - 20:00
香川県 西日本放送(RNC) 火曜 20:00 - 21:00

日本レコード大賞のラジオ中継が平日に組まれた年の対応

TBSラジオとJRN加盟局の一部では、毎年12月30日日本レコード大賞のラジオ中継を実施。テレビ中継(TBSテレビの制作による全国ネット番組)とのサイマル放送で、当番組開始前の2012年から2021年までは駒田健吾、2022年から赤荻歩(いずれもTBSテレビのアナウンサー)がラジオ向けの進行を担当している。制作局のTBSラジオでは中継を18:00 - 22:00に放送するため、12月30日が平日と重なる年には、当番組の自社向け放送を休止。2020年以外の年には、制作自体を取り止めている。

当番組ネット局の北陸放送(MRO)・福井放送(FBC)[注 138]では、19:00からの途中飛び乗り方式で同時ネットを実施。当番組の放送曜日と重なる年には、当番組がネット局への裏送り(後述)を実施する場合でも、レコード大賞中継の放送を優先している。なお、CBCラジオでは中継のフルネットを実施しているが、当番組の放送に影響した事例はない。

12月30日が平日で、TBSラジオが当番組の自社向け放送を休止した年には、以下の対応が為されている。

  • 2019年(月曜日):番組開始以来初めて、当番組の放送を完全に休止。
  • 2020年(水曜日):事前収録による2時間の短縮版を制作したうえで、MRO・FBCを除くネット局(13局)への裏送りを実施。しまおまほがメインで進行した一方で、宇多丸とパートナーの日比は、一部の時間帯にのみ出演した[75]。なお、SBCのみ19:00 - 21:00、RAB・ABS・IBC・rfc・YBS・SBS・BSS・RSK・KRY・RKC・MRT・MBCでは20:00 - 21:00に放送。
  • 2021年(木曜日):代替番組として収録した『しまおまほのミュージック&フレンドトークショー「スポしょい・レコ大・情報局」』[76](しまおの単独進行で実子と知人の深田純をゲストに迎えた特別番組)を裏送り方式で20:00 - 21:00にネット。ネット局は2020年における同日の当番組の裏送り方式ネット局と同じ。
    • 実際には『スポしょい・レコ大・情報局』を2時間分収録していたため、収録音源を前・後編の2本に編集したうえで、上記のネット局向けに前編を放送。後編については、2021年12月31日から収録音源をラジオクラウドとPodcastで配信している。当番組では、「月刊しまおアワー増刊号!スポしょい情報局!」と銘打って、2022年1月5日(水曜日)の「BEYOND THE CULTURE」枠で前編・6日(木曜日)の同枠で後編を放送(上記のネット局では事実上の再放送)。
  • 2022年(金曜日):しまおまほによる特別番組『シマオ・ザ・アワー』(ゲスト:崎山敏也=TBSラジオ制作センター所属の報道記者)を裏送り方式で制作。当初は前年に続いて20:00 - 21:00に13局向けの裏送りを予定していた[77]が、実際にはrfcを除く12局で放送された。なお、rfcではTBSからの裏送り回線に関するトラブルから、「ネットを予定していなかった日本レコード大賞の中継が当該時間帯に流れてしまう」という不体裁(放送事故)が発生していた[78]。また、「ライムスター宇多丸のシネマランキング2022」については、前述したように12月28日(水曜日)放送分で発表。中継直前に放送された『TBSラジオプレス』では、宇内が放送告知の後に赤荻に対して呼び掛けを行った。

その他の事情でTBSラジオでの放送時間が変更された日の対応

20時台のみにTBSラジオで特別番組が編成される場合、原則としてTBSラジオでは放送時間を18:00 - 20:00に短縮するうえで、当該時間帯のネット全局への裏送りを実施(年度上半期の水 - 金曜日の場合はTBSラジオ以外にネットする局がないため、20:00で放送を終了)することで対応している。このような事例は複数あるため、ここでは事前に放送時間短縮が当番組で事前に告知された日のうち、当番組出演者が出演しない特別番組の放送については割愛する(TBSラジオ以外で放送休止・短縮があった場合など特殊な事例はこちらに記載)。

『アフター6ジャンクション2』

放送開始の時点では、以下に記す経緯で2023年4月から月 - 木曜日に関東ローカルで放送されていた『アシタノカレッジ』の最終放送枠を引き継いだ関係で、「関東ローカル番組」として編成されている。

放送対象地域 放送局 放送時間 放送期間 備考
関東広域圏 TBSラジオ
制作局
月 - 木曜 22:00 - 23:30 2023年10月2日
- 2024年1月30日
アシタノカレッジ』の最終放送枠を継承
月 - 木曜 22:00 - 23:55 2024年2月1日 - 朗読・斎藤工 深夜特急 オン・ザ・ロード』の
終了に伴って同番組から
月 - 木曜分の放送枠を編入

宇多丸自身は『アフター6ジャンクション』時代から、「地上波での生放送を通じての聴取にはこだわらない」という姿勢を示している。『アフター6ジャンクション2』への移行に際しても、関東広域圏以外の(『アフター6ジャンクション』のネット局が存在していた道県を含む)エリアでのリスナーに対して、YouTubeでの「生配信」(放送中のスタジオ動画・放送向け音声のサイマル配信)、「radiko」のエリアフリー・タイムフリー聴取サービス、ポッドキャストを介して『アフター6ジャンクション2』を聴取することを推奨している。

備考
  • TBSラジオでは2013年4月1日(月曜日)から2020年9月25日(金曜日)まで、月 - 金曜日の当該時間帯に『荻上チキ・Session-22』(『荻上チキ・Session』の前身番組)を生放送。他のJRN加盟局の一部(HBC・BSN・KNB・SBSなど)でも、フルネットを実施していた(当該項で詳述)。しかし、TBSでは『Session-22』の放送枠を、2020年9月28日(月曜日)から夕方へ移動。これを機に、放送開始時刻が「22時」(22:00)であることにちなんで付けられていた番組タイトルの『Session-22』を『Session』へ改題するとともに、『Session-22』の放送枠で同日から『アシタノカレッジ』の放送を始めていた。
    • 『Session』で荻上チキのパートナーを務めている南部広美(フリーアナウンサー)は、「かつて冬場のスキー場で『DJヒメ』と称してゲレンデを盛り上げていた」という経歴の持ち主でもあることから、『アトロク』時代に3度『Session』の本番後(20時台)に「BEYOND THE CULTURE」へゲスト出演。「南部広美presents」と銘打って、「ゲレンデDJ特集 Love Extension」(『ゲレンデDJの練習』を目的に私蔵していたCDから『CDでしか聴けない冬のゲレンデ向けの楽曲』を紹介する企画)を進行していた。『アフター6ジャンクション2』でも、この企画の第4弾を2024年2月14日(水曜日)の『Session』本番後(22時台)に「BEYOND THE CULTURE」で放送している。
    • 『アシタノカレッジ』の開始当初は、『Session-22』の最終ネット局の大半(HBC・BSN・KNBおよび『アフター6ジャンクション』未ネット局の琉球放送)でも放送されていた。もっとも、『アシタノカレッジ』のネット局は、徐々に減少した末に2023年3月をもって完全に消滅(当該項で詳述)。TBSラジオでは、同年4月から『アシタノカレッジ』の金曜分(パーソナリティは武田砂鉄)を『武田砂鉄のプレ金ナイト』というタイトルで独立。『アシタノカレッジ』についても、月 - 木曜分のパーソナリティ(キニマンス塚本ニキ)を続投させたまま関東ローカルで月 - 木曜日に放送を続けていた。このような経緯から、『アシタノカレッジ』の放送枠を受け継いだ『アフター6ジャンクション2』も、開始の時点では放送エリアをTBSの放送対象地域(関東広域圏)に限定。『アシタノカレッジ』最後のネット局で、2023年4月から『武田砂鉄のプレ金ナイト』に限ってフルネットを続けているKNBとBSNも、『アフター6ジャンクション2』については放送開始の時点でネットを見送っている。ちなみに、『プレ金ナイト』では『アシタノカレッジ』金曜分の時代からYouTubeでの「生配信」を実施していて、2023年の10月以降も『アフター6ジャンクション2』と並行しながら配信を継続。
    • 『アフター6ジャンクション2』の開始時点でネット局が存在しない背景には、『アフター6ジャンクション』のネットゾーンを放送していたJRN・NRNクロスネット局の多くが、『Session-22』の放送期間中から当該時間帯をNRN幹事局制作の帯番組(文化放送制作の『レコメン!』やニッポン放送制作の『オールナイトニッポン MUSIC10』)の同時ネットに充てていることも挙げられる。『アシタノカレッジ』のネット終了(2021年3月)を機に『フレッジ』(自社制作番組)を放送していたHBCも、終了の1年後(2022年4月)から『レコメン』の同時ネットに転換している。

『アフター6ジャンクション』ネット局の2023年10月以降の対応

  • TBSラジオおよび『アフター6ジャンクション』のネット局では、最終放送枠を『荻上チキ・Session』がJRNネットゾーンごと継承している。
    • 2022年度の下半期に『アフター6ジャンクション』のJRNネットゾーンを一部の曜日・時間帯で放送していたネット局のうち、MBC以外のネット局では、2023年度下半期の番組編成で『アフター6ジャンクション2』を放送しない一方で、前年度の『アフター6ジャンクション』と同じ曜日・時間帯に限って『Session』を同時ネット。MBCでも『アフター6ジャンクション2』を放送しないが、『アフター6ジャンクション』時代のネットゾーン(火 - 金曜日の20時台)のうち、水 - 金曜日に『荻上チキ・Session』の同時ネットを実施。火曜日の20時台を、東海ラジオ(放送対象地域がCBCラジオと重複するNRNシングルネット局)の制作による『さだまさし レコードデビュー50周年記念番組「1時の鬼の魔酔い」』の遅れネット枠に転換している[93]
    • 2024年度上半期についても『アフター6ジャンクション』のネット局では『アフター6ジャンクション2』を放送しない。『Session』については前年度の『アフター6ジャンクション』と同じ曜日・時間帯に限って同時ネットする局が多いが、次に示すネット局では対応が異なる。
      • rfc:火曜日の『Session』を19時台のみネットし、20時台を自主編成で対応。
      • FBC:『ネットワークトゥデイ』(TBSラジオ制作で平日17:30から放送)の後の編成を大きく変更しないため、月・火曜19:00 - 21:00に『Session』を同時ネット。
      • JRT:『アフター6ジャンクション』の2022年度までのネット時間帯(火曜19:00 - 21:00)で『Session』を同時ネット。
      • RNC:『アフター6ジャンクション』のネット時間帯を自社制作番組の再放送枠に充てることから非ネット。
      • MBC:2023年度までは月曜日を自主編成、火 - 金曜日をプロ野球のナイター中継枠に充てていたためナイターシーズンは非ネットとしていた。2024年度よりナイター中継を金曜のみに縮小することから、月・火曜日の19時台・20時台を『Session』の同時ネット枠に充てる。なお、水・木曜日は『1時の鬼の魔酔い』の放送も含めた自主編成に転換する[94]
  • 2024年以降のプロ野球ナイター中継については、下半期限定のネット局も含め『アフター6ジャンクション』時代と同様に対応している局が大半である。しかし、前述したMBCに加えて、WBSとRSKが2024年以降のナイター中継を金曜日のみに縮小する[注 142]

放送時間短縮・休止の事例

2023年
  • 11月23日(木曜日):TBSラジオで特別番組『西加奈子×ジェーン・スー 『わたしに会いたい』発売記念 特別対談『I miss me』』[95]を22:00 - 23:30に編成したため、全編の放送を休止。この番組は事前収録で、日比が進行のナレーションに加えて、『わたしに会いたい』から一節の朗読を担当した。
2024年






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アフター6ジャンクション2のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アフター6ジャンクション2」の関連用語

アフター6ジャンクション2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アフター6ジャンクション2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアフター6ジャンクション2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS