とっ‐しゅつ【突出】
突出
突出
- 遊女が始めて店を張り、客を取ること。昔は姉女郎が妹女郎を始めて振袖新造に出し、即ち見世へ出す時は楼主より一切の斡旋を姉女郎に依頼するものにて、姉女郎は妹女郎を広めの為め五丁町を連れ歩くこと七日間、其行装花魁道中に同じ、明治初年以来此事絶ゆ、今、初見世といふ。
- 遊里にて女郎が初めて店に出る事をいふ。初店のこと。〔花柳語〕
- 遊里にて女郎が初めて店に出る事をいふ。初店のこと。
- 〔隠〕遊里で女郎が初めて店に出ること。初店のこと。
- 遊廓で女郎が初めて店に出ることをいふ。初店と同じ。
- 女郎が初めて店に出ることを云ふ。
- 遊女が始めて店を張ること。
- 遊女が始めて店に出ること、おどおどしているものを無理に突き出すの意。
- 女郎が初めて店に出ることをいう。
突出
「突出」の例文・使い方・用例・文例
- この種類のイヌは眼球突出しやすいんです。
- 彼女は歌唱力を持っていると思いますし、他のプロのアーティストの中でも現在突出していると思いますね。
- その岬(みさき)は弧を描いて南東に突出している.
- 船尾突出部
- 岬は海へ突出している
- (城壁などの)突出した角
- 突出した腹がないさま
- 中心点から放射している丸い突出物があるさま
- 特に多くの骨または突出した骨があるさま
- 突出するために(表面かデザイン)を安定させ、理念をもたらす
- 舌などを前に突出すことができる
- 様々な目的のためにボートの内外の側面から突出している構造が装備された
- 頭に類似する突出部があるさま
- 角と類似しているか連想させる生物の頭頂部の堅い突出部のいずれか
- 突出している、または張り出しているさま
- 仮足が突出している開口部のある石灰質の殻をもつ海洋性微生物
- 細胞表面からの毛のような突出物
- 大型突出物のとさかと長い羽のついた肉垂を持つ黒い熱帯アメリカ産の鳥
- 突出した羽角を持つ大型フクロウ
- 突出した牙(特に象またはイノシシ)のどんな哺乳類でも
品詞の分類
- >> 「突出」を含む用語の索引
- 突出のページへのリンク