掃除人(スイーパー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 15:41 UTC 版)
夜行 丈一(やこう じょういち) 賭郎のS級掃除人。お屋形様付きの一人。 同姓の夜行妃古壱と風貌が良く似ているが、髪型や言動などは荒くれ者といった風体の老齢の男。後述の経緯で顔に大きな斜めの傷がある。紳士然とした妃古壱とは正反対の性格で、お屋形様以外の人間を見下した発言が多く、性格は傲慢で高圧的。妃古壱との関係は不明であるが「あの男と兄弟になった覚えはない」「あえて言うなら自分が兄(うえ)」などと、関係を問われたり、比較されることを酷く嫌う。梶からは「凶暴な方の夜行」「夜行B」などと呼ばれる。 戦闘能力は作中上位であり、クレイグや伽羅とも対等に渡り合える実力を持つ。徒手格闘の達人だが、特に長い脚を使った強烈なかかと落としが特徴的に描かれる。顔の傷は、かつて零號を巡る諍いで伽羅につけられたもの。 廃坑編で、お屋形様の付き人として登場する。同編直後の賭郎とアイデアルの交渉では切り札として泉江に呼ばれており、李と龍を一瞬で倒したクレイグとほぼ互角の闘いを展開する。続く迷宮編では掃除人としてクレイグや伽羅と相対する。 業の櫓編では創一と副総監の勝負のため密葬課の嵐童と対戦。対戦中にタワーから落下してきた雹吾の下敷きとなって敗北を喫するが、その後、復活し、嵐童に再戦を挑み倒す。 6巻巻末のおまけ漫画「取り立て人夜行妃古壱」では夜行妃古壱と取り立ての相手が同じということで出会うが、その際にはお互い面識が無かったかのような発言をしている。 グリス・李(グリス・リー) 演 - 岩永洋昭 賭郎のA級掃除人。能輪美年の部下。 能輪美年に見出された人材の一人で、指弾などの中国武術を用いて戦う男性。次期立会人候補No.1の麒麟児とされ、「無敵の暗殺者」「世界で十指に入る実力を持つ」と美年から高く評価されているが作中では目立った活躍はなく、やられ役が多い。 廃ビル脱出編と廃坑編の間の掌編である鮫丸のマンションカジノのエピソードにおいて、立会いを務めることになった美年の部下として初登場する。マルコと交戦することになるが、当初は「殺意なき暴力」だったことからマルコを難なく倒すものの、直後にロデムが発現し、完敗する。 廃坑編直後の賭郎とアイデアルの交渉において、泉江に召集され再登場する。交渉決裂後、襲ってきたマーティンを容易く返り討ちにするが、続くクレイグには共に挑んだ同僚の龍と共に一瞬で首を180度捻転させられ倒される。 業の櫓編で再登場し、生きていたことが判明するが、同編のSATとの戦いで密葬課の嵐童にあっさり敗れる。 龍(ロン) 賭郎のA級掃除人。能輪美年の部下。 グリス・李と同格の男で、ブルース・リーのような風貌の男。ブルース・リーのような奴と敵から揶揄されると生まれ変わりだと答えている。 廃坑編直後の賭郎とアイデアルの交渉において、李と共に泉江に召集され、参加する。クレイグの部下の一人は難なく倒すものの、李と共闘して挑んだクレイグには共に一瞬で倒される。李と異なり、再登場もせず、生死は不明。
※この「掃除人(スイーパー)」の解説は、「嘘喰い」の解説の一部です。
「掃除人(スイーパー)」を含む「嘘喰い」の記事については、「嘘喰い」の概要を参照ください。
「掃除人」の例文・使い方・用例・文例
- 掃除人のページへのリンク