UNLIMITED RECORDSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UNLIMITED RECORDSの意味・解説 

UNLIMITED RECORDS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 13:48 UTC 版)

UNLIMITED RECORDS(アンリミテッド・レコード)は、かつて存在していた日本レコードレーベル。1998年に音楽事務所アンリミテッド・グループ内のレーベルとして設立され、2005年に消滅した。

概要

1998年、アンリミテッド・グループに所属するアーティストの作品をリリースするためのレコードレーベルとして設立。GLAYなどのヴィジュアル系バンドを中心に、同事務所のアーティストが所属していた。アーティストのマネジメント・原盤の制作および管理をアンリミテッド・グループ側で行い、レコード会社はマーケティング・作品の製造および販売を担当していた。2003年1月、派生レーベル「UNLIMITED RECORDS 2」(アンリミテッド・レコード・トゥー)設立。2005年5月、GLAYがアンリミテッド・グループとの契約解除を行い[1]これに伴ってUNLIMITED RECORDSに所属するアーティストは皆無となり、事実上のレーベル消滅となった。翌6月、派生レーベルのUNLIMITED RECORDS 2が「UME」(ユーエムイー)へ名称を変更した。

過去に所属していたアーティスト

etc…

関連項目

脚注

出典

  1. ^ GLAY勝訴 元事務所に6億7千万円支払い命令」『スポニチ』、2009年10月23日。2021年5月7日閲覧。

注釈

  1. ^ 2002年10月1日から2010年9月30日までの社名は『コロムビアミュージックエンタテインメント』。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  UNLIMITED RECORDSのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UNLIMITED RECORDS」の関連用語

UNLIMITED RECORDSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UNLIMITED RECORDSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUNLIMITED RECORDS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS