キャピトル・ミュージック・グループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャピトル・ミュージック・グループの意味・解説 

キャピトル・ミュージック・グループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 07:03 UTC 版)

キャピトル・ミュージック・グループ
親会社 ユニバーサル ミュージック グループ
設立 2007年 (17年前) (2007)
設立者 EMI
販売元 自社流通 アメリカ合衆国 イギリス カナダ オーストラリア ニュージーランド フランス スウェーデン
ユニバーサル ミュージック グループ(上記以外の国々)
アメリカ合衆国
本社所在地 カリフォルニア州ロサンゼルスハリウッド
公式サイト www.capitolmusicgroup.com

キャピトル・ミュージック・グループ(Capitol Music Group)は、インタースコープ・ゲフィン・A&Mレコードアイランド・レコードデフ・ジャム・レコーディングスリパブリック・レコードヴァーヴ・レコードデッカ・レコードと並び、ユニバーサル ミュージック グループ傘下のレーベル・グループの一つである。キャピトル・ミュージック・グループは、ユニバーサル ミュージック グループが買収したEMIのカタログ(2013年にワーナー・ミュージック・グループに売却されたパーロフォンを除く)を引き受けた。

沿革

キャピトル・ミュージック・グループの本社は、ハリウッドキャピトル・レコード・ビル英語版に位置する。

キャピトル・ミュージック・グループは、2007年2月、EMIが人員削減と年間平均2億1,700万ドルの経費節減を目的として、キャピトル・レコードヴァージン・レコード・アメリカを合併して設立させた[1]。キャピトル・レコードとヴァージン・レコードはともにキャピトル・ミュージック・グループ内のレーベルとして名前が残された[2]

ヴァージン・レコード最高経営責任者であるジェイソン・フロム英語版が部門長に就任し、キャピトル・レコードの最高経営責任者であるアンディ・スレイターは、1,500万米ドル以上といわれる退職金を受け取って辞任した[3]。フロムはレーベルの長として、EMIグループ最高経営責任者エリック・ニコリ英語版の直属の部下となった[4]

ミムズ[5]ラトーヤ・ラケット英語版J・ホリデイロイヤル・ブリス英語版マック・10フェイス・エヴァンスファット・ジョー、そして2007年からはケイティ・ペリーバルバラ・プラヴィポール・マッカートニーダンカン・ローレンスカルム・スコット英語版フェラス英語版ルッカ・ルッカ・アリら計283人のアーティストがキャピトル・ミュージック・グループと契約している。2014年、モリッシーニール・ダイアモンドはともにキャピトル・レコードと契約したことが確認され、モリッシーは2枚のアルバム契約を結んだ。しかし、後者はパーロフォンがワーナー・ミュージック・グループに売却された結果、パーロフォンに移籍した。

2010年、ヴァージン・レコードはキャピトル・ミュージック・グループから独立し、ヴァージン・ミュージック・グループを設立したが、2013年にヴァージン・ミュージック・グループは解散し、結果的にヴァージン・レコードはキャピトル・ミュージック・グループの傘下に戻っている[6]

2012年11月、スティーブ・バーネット英語版がキャピトル・ミュージック・グループの会長兼最高経営責任者に就任することが発表された[7]

EMIのユニバーサル ミュージック グループへの吸収(パーロフォンを除く)が完了し、キャピトル・ミュージック・グループはユニバーサル ミュージック グループのイギリスにおける五つのレーベル・ユニットの一員となった[8]。キャピトルUKには、ビートルズのカタログが含まれる[9]

2013年4月、ロビー・マッキントッシュ英語版がキャピトルの海外事業の責任者に就任した[10]

2016年11月、キャピトル・ミュージック・グループの会長兼最高経営責任者であるスティーブ・バーネットは、同社と契約した80年分のアーティストに敬意を表する音楽、映画、文学のプロジェクトを含む三つの試みを計画していると発表した[11]

2020年11月、スティーブ・バーネットに代わり、ジェフ・ヴォーンが新たに会長兼最高経営責任者に就任した[12]

サブレーベル

管理レーベル

キャピトル・ミュージック・グループは、ユニバーサル ミュージック グループの前身であるEMIがその存続期間中に買収または流通した以下のレーベルおよびサブレーベルの旧譜を取り扱い、その原盤の著作権を旗艦レーベルのキャピトル・レコードを通じて継承している。

関連項目

参考文献

  1. ^ “EMI to merge Capitol and Virgin labels”. USA Today. (2007年1月26日). https://www.usatoday.com/life/music/news/2007-01-26-virgin-capitol-merger_x.htm 2007年4月3日閲覧。 
  2. ^ “EMI merging Capitol, Virgin”. Variety. (2007年1月25日). https://www.variety.com/article/VR1117958076.html?categoryid=18&cs=1 2007年4月3日閲覧。 
  3. ^ “EMI Merging Record Labels and Ousting Capitol's President”. The New York Times. (2007年1月26日). https://www.nytimes.com/2007/01/26/business/media/26music.html?ei=5070&en=840d8127debb26d9&ex=1175745600&adxnnl=1&adxnnlx=1175648797-Tq5Pj5IlEelH0pMfK8YwdQ 2007年4月3日閲覧。 
  4. ^ “Capitol, Virgin Merged to Form Capitol Music Group”. Billboard. (2007年1月25日). http://www.billboard.biz/bbbiz/content_display/industry/e3i5047ab3e2ae429347c9a7bcb64ba7dfc 2007年4月3日閲覧。 
  5. ^ “Makena Technologies and Capitol Music Group Partner to Bring Music Artists Into There.com”. PR Newswire. (2007年6月28日). オリジナルの2007年9月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070929143418/http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=104&STORY=%2Fwww%2Fstory%2F06-28-2007%2F0004617006&EDATE= 2007年9月28日閲覧。 
  6. ^ Forty years of Virgin: How Richard Branson's eccentric record label changed the charts”. The Independent (2013年5月24日). 2018年12月4日閲覧。
  7. ^ “Steve Barnett to lead Capitol Music Group”. Los Angeles Times. (2012年11月26日). https://www.latimes.com/entertainment/music/posts/la-et-ms-steve-barnett-capitol-music-group-20121126,0,2641587.story 2012年11月28日閲覧。 
  8. ^ “Universal Music UK Announces Launch of Virgin EMI Records”. Billboard. (2013年3月18日). オリジナルの2019年5月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190518113054/https://www.billboard.com/biz/articles/news/digital-and-mobile/1552454/universal-music-uk-announces-launch-of-virgin-emi 2013年4月4日閲覧。 
  9. ^ “Universal's Capitol takes shape: Barnett in, Beatles on roster”. MusicWeek.com. (2012年11月26日). https://www.musicweek.com/news/read/steve-barnett-named-chairman-of-universal-s-capitol-records/052695 2013年4月7日閲覧。 
  10. ^ “Robbie McIntosh Named Head of International at Capitol Music Group”. Billboard. (2013年4月16日). オリジナルの2013年6月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130623095218/http://www.billboard.com/biz/articles/news/global/1558286/robbie-mcintosh-named-head-of-international-at-capitol-music-group 2013年4月17日閲覧。 
  11. ^ Capitol Records Celebrates 75th Anniversary With Vinyl Reissues, Essay Book & Docuseries”. Billboard.com (2016年11月1日). 2016年11月18日閲覧。
  12. ^ Capitol Music Group's Steve Barnett to retire, Jeff Vaughn and Michelle Jubelirer to lead company from January 2021”. MusicBusinessWorldwide.com (2020年11月5日). 2020年11月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キャピトル・ミュージック・グループのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャピトル・ミュージック・グループ」の関連用語

キャピトル・ミュージック・グループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャピトル・ミュージック・グループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャピトル・ミュージック・グループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS