今、春が来たとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今、春が来たの意味・解説 

今、春が来た

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/06/07 16:00 UTC 版)

今、春が来た
ワカバスタジオ・アルバム
リリース 2010年3月10日
録音 2009年 - 2010年
日本
ジャンル J-POP
時間 37分53秒
レーベル 喝采
チャート最高順位
ワカバ 年表
ウサギとカメ
2007年
今、春が来た
(2010年)
Atlas
2011年
『今、春が来た』 からの シングル
  1. 星の降る街/君が零れ落ちた夜
    リリース:2009年2月4日
  2. ZEROからはじめるストーリー
    リリース:2009年8月26日

今、春が来た』(いま、はるがきた)は、ワカバの7枚目のオリジナルアルバム2010年3月10日喝采から発売された。

解説

前作『ウサギとカメ』より2年約8月後のリリース。

「星の降る街/君が零れ落ちた夜」や「ZEROからはじめるストーリー」等の既発シングルからの楽曲を始め、サーターアンダギーヤンバルクイナが飛んだ」、新選組リアン本当に僕でいいんですか」のカバー曲も収録されている。コンセプトは頑張って努力してきた事に結果が出る時をテーマとしており、ヤンバルクイナが飛んだ(ワカバージョン)のPVもこれに基き4つのドラマで制作されている[1]。内リハビリを頑張る母のパートには横峯さくらと姉、普段ライブに参加していない塚本伸男がそれぞれ看護師サラリーマン役で出演を果たしている[1]

収録曲

  1. 王様は裸だ!! [3:47]
    作詞:エガワヒロシ、作曲:松井亮太
  2. 君が零れ落ちた夜 [4:45]
    作詞:エガワヒロシ、作曲:松井亮太
  3. ヤンバルクイナが飛んだ(ワカバージョン) [4:44]
    作詞:カシアス島田、作曲:松井亮太
  4. teru teru [3:32]
    作詞:松井亮太・塚本伸男、作曲:松井亮太
  5. ビューティフォー・デイ [3:17]
    作詞:ワカバ、作曲:亀田大
  6. ZEROからはじめるストーリー [3:56]
    作詞:エガワヒロシ、作曲:松井亮太
  7. ふるさと [4:28]
    作詞・作曲:亀田大
  8. 星の降る街 [4:15]
    作詞:エガヒロワシ、作曲:松井亮太
    さくらんぼテレビジョン年間イメージソング
  9. 本当に僕でいいんですか(ワカバージョン) [5:09]
    作詞:カシアス島田、作曲:松井亮太

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今、春が来た」の関連用語

今、春が来たのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今、春が来たのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今、春が来た (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS