TORNADOとは? わかりやすく解説

tornado

別表記:トルネード

「tornado」の意味・「tornado」とは

「tornado」は、自然現象一つである。大気中の温度湿度の変化により発生し強力な風の渦地表を這うように進行する現象を指す。大きな被害をもたらすことがあるため、予知対策求められている。具体的には、アメリカ中西部の「トルネード・アレイ」など、特定の地域頻繁に発生する

「tornado」の発音・読み方

「tornado」の発音は、IPA表記では/tɔːrˈneɪdoʊ/となる。IPAカタカナ読みでは「トー・ネイ・ドー」となる。日本人発音するカタカナ英語では「トルネード」と読む。

「tornado」の定義を英語で解説

「tornado」は、"A mobile, destructive vortex of violently rotating winds having the appearance of a funnel-shaped cloud and advancing beneath a large storm system."と定義されている。これは、「大きな嵐のシステムの下で進行し漏斗状ののような外観を持つ、激しく回転する風の破壊的な渦巻き」という意味である。

「tornado」の類語

「tornado」の類語としては、「cyclone」「twister」「whirlwind」などがある。これらはすべて強力な風の動きを表す言葉であるが、それぞれ発生する条件規模形状など違いがある。

「tornado」に関連する用語・表現

「tornado」に関連する用語としては、「tornado warning」「tornado watch」「tornado alley」などがある。「tornado warning」は、トルネード発生確認されたときに発令される警報である。「tornado watch」は、トルネード発生可能性としてあるときに発令される注意報である。「tornado alley」は、アメリカ中西部広がるトルネード頻繁に発生する地域のことを指す。

「tornado」の例文

1. The tornado destroyed many houses in its path.(そのトルネード進行する道のり多くの家を破壊した。)
2. A tornado warning has been issued for this area.(この地域トルネード警報発令された。)
3. The tornado watch was lifted after the storm passed.(嵐が過ぎた後、トルネード注意報解除された。)
4. Tornado Alley is a region in the central United States where tornadoes are frequent.(トルネード・アレイは、トルネード頻繁に発生するアメリカ中部地域である。)
5. The tornado moved at a speed of 60 miles per hour.(そのトルネード時速60マイル移動した。)
6. The tornado was categorized as an F5, the highest level on the Fujita scale.(そのトルネードは、藤田スケールで最高レベルのF5に分類された。)
7. The tornado left a path of destruction in its wake.(そのトルネード通過後に破壊軌跡残した。)
8. The tornado formed under a severe thunderstorm.(そのトルネード激しい雷雨の下で形成された。)
9. The tornado dissipated after about 20 minutes.(そのトルネードは約20分後に消散した。)
10. The tornado was accompanied by heavy rain and hail.(そのトルネード激しい雨伴った。)

トルネード【tornado】

読み方:とるねーど

北アメリカ大陸中南部地方多く起こる大規模な竜巻大被害もたらす

「トルネード」に似た言葉

竜巻

(TORNADO から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 02:54 UTC 版)

竜巻(たつまき、英語ドイツ語スペイン語:Tornado)は、積乱雲の下で雲から地上へと細長く延びる高速な渦巻き状の上昇気流トルネードとも呼ばれる。ハリケーン台風と混同されやすいが、それらとは全く異なる。


注釈

  1. ^ 雲のまとまりの形態により分類される「降水セル」の一種。「セル」は雲を構成する気流の流れが1つの細胞(cell)のような形状であることに由来し、「スーパー」がつくのは通常の単一セルに比べて規模が非常に大きい為である。
  2. ^ 角運動量保存則により、渦の直径が小さくなると同時に回転速度が速くなる。分かりやすい例えとしてフィギュアスケートがよく引き合いに出され、腕を広げて広くゆっくり回転している選手が、腕を引いてコンパクトになると回転が速くなる。
  3. ^ デレチョの中で竜巻発生の可能性が高いのはシリアルデレチョ(Serial derecho)とハイブリッドデレチョ(Hybrid derecho)
  4. ^ 北海道は「石狩空知後志」「渡島檜山」「胆振日高」「十勝」「上川留萌」「宗谷」「釧路根室」「網走・北見・紋別」の8地域。

出典

  1. ^ 宮古島で大龍巻、十二戸が全半壊『大阪毎日新聞』(昭和13年2月21日)『昭和ニュース事典第6巻 昭和12年-昭和13年』本編p54 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  2. ^ Julian J. Lee, Timothy P. Samaras, Carl R. Young (7 October 2004). "Pressure Measurements at the ground in an F-4 tornado". Preprints of the 22nd Conference on Severe Local Storms. Hyannis, Massachusetts: アメリカ気象学会.
  3. ^ 気象庁、予報用語
  4. ^ 「竜巻の正体を知ろう!」(2014年放送)のラストでは、「雷や急な風の変化などを感じたら、丈夫な建物の中に!」のテロップが挿入されている。
  5. ^ a b 台風0819号に伴い発生した竜巻に関する数値実験 佐藤和歌子、石川裕彦、"京都大学防災研究所年報" 第51号B 平成20年6月、2008.
  6. ^ Tornado: Global occurrence Encyclopædia Britannica.
  7. ^ U.S. Tornado Climatology National Climatic Data Center, Updated 23 February 2011.
  8. ^ ホーム > 気象統計情報 > 竜巻等の突風データベース > 年別の発生確認数 気象庁、2012年2月1日閲覧。
  9. ^ 竜巻などの激しい突風に関する気象情報の利活用について 気象庁、2010年3月30日
  10. ^ 月別の発生確認数 気象庁、2012年5月7日
  11. ^ 発生時刻別の確認数 気象庁、2012年5月7日。
  12. ^ 日本における発生状況 気象庁、2012年6月9日。
  13. ^ 竜巻注意情報が変わります - tenki.jp、2016年11月5日
  14. ^ 気象庁 2008年の検証結果2009年の検証結果2011年1月4日閲覧。
  15. ^ 秋田の突風被害は「竜巻と推定」 NHKニュース2014年6月15日
  16. ^ Tri-State Tornado - History, Facts and Information、2020年5月25日閲覧
  17. ^ Maddox, Robert A.; M. S. Gilmore; C. A. Doswell III; R. H. Johns; C. A. Crisp; D. W. Burgess; J. A. Hart; S. F. Piltz (2013). “Meteorological Analyses of the Tri-State Tornado Event of March 1925”. e-Journal of Severe Storms Meteorology 8 (1). http://www.ejssm.org/ojs/index.php/ejssm/article/view/114. 
  18. ^ "Tornadoes in Bangladesh". Tornadoproject.com. 2012年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月20日閲覧
  19. ^ Lyons, Walter A (1997). The Handy Weather Answer Book (2nd ed.). Detroit, Michigan: Visible Ink press. ISBN 978-0-7876-1034-0. https://archive.org/details/handyweatheransw00lyon 
  20. ^ "Research: Tornado Extremes". TORRO. 2007年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月20日閲覧
  21. ^ " "A 39 años del tornado en San Justo, el único F5 en toda Sudamérica y Latinoamérica". Uno Santa Fe. 2014年3月18日閲覧[リンク切れ]
  22. ^ National Climate Centre. "Australian Climate Extremes-Storm". BOM. 2009年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月3日閲覧
  23. ^ World: Largest tornado Outbreak Archived 26 September 2013 at the Wayback Machine. at the World Meteorological Organization website
  24. ^ "Annual Fatal Tornado Summaries". Storm Prediction Center. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2021年7月23日閲覧


「竜巻」の続きの解説一覧

TORNADO(トルネード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 21:44 UTC 版)

マイルス "テイルス" パウアー」の記事における「TORNADO(トルネード)」の解説

機体下部ロケットエンジンのような物を搭載した複葉型プロペラ飛行機。元はソニック所有していたが、ほとんどの場合テイルス操縦している。『ソニック ワールドアドベンチャー』のPS3&Xbox 360版ではトルネード2のように戦闘モード変形できる機能備え付けた単座機でありながらソニックが翼や後部立って二人乗りをすることが多く、『ソニックワールドアドベンチャー』では座席後ろ立ち乗り用のステップ用意されている。アニメ作品『ソニックX』)等において、元は赤だった色をテイルストルネード2のカラーである青に塗り替えた、という描写があるが、これがゲーム上の公式設定とされているかは不明

※この「TORNADO(トルネード)」の解説は、「マイルス "テイルス" パウアー」の解説の一部です。
「TORNADO(トルネード)」を含む「マイルス "テイルス" パウアー」の記事については、「マイルス "テイルス" パウアー」の概要を参照ください。


TORNADO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 04:10 UTC 版)

PAC-MAN 256」の記事における「TORNADO」の解説

ゴースト追いかける竜巻を呼ぶ。効果時間が続く限りゴースト巻き込んでいく。

※この「TORNADO」の解説は、「PAC-MAN 256」の解説の一部です。
「TORNADO」を含む「PAC-MAN 256」の記事については、「PAC-MAN 256」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「TORNADO」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TORNADO」の関連用語

TORNADOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TORNADOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竜巻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマイルス "テイルス" パウアー (改訂履歴)、PAC-MAN 256 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS