立ち乗り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 05:33 UTC 版)
ブランコの台に立ったまま乗り、体全体を揺り動かすことによりブランコを動かすというもので、小学校中学年くらいになってからこの方法を取る者が多い。転倒などのリスクはあるが、体全体を使うことで大きな振幅を生むことができるため、スリルや自分が高いところにいることを楽しむことが容易である。本来座るべきブランコの台に土足で立って乗るのは、座り乗りで前述したような迷惑につながるという批判もある。
※この「立ち乗り」の解説は、「ブランコ」の解説の一部です。
「立ち乗り」を含む「ブランコ」の記事については、「ブランコ」の概要を参照ください。
- 立ち乗りのページへのリンク