日野TC10型トラック
![]() |
1950年代末、大量長距離輸送時代の始まりに対応して発売した日本最初の前2軸トラック。同時に日本最初のティルトキャブも試行。以降8年間、前2軸トラックは日野だけであった。これが現在の4軸低床トラックにも発展した。 前2軸にした理由は既存の前軸の活用により新作部品最小で10トン積みを成立させる事等であった。前軸サスペンションは第1軸、第2軸を独立させたが、前2軸間にイコライザー(荷重等分装置)が必要かも知れないと言う懸念が少し有った。当時は悪路が多く、前1軸が凸部に乗り上げると2軸分の荷重を受け強度上の問題が発生するのではないかとか、2軸目が凸部に乗り上げると駆動軸が浮き上がり駆動力が抜けるのではないか、などの問題が生じる可能性を心配した。しかし実車試験の結果、懸念した程の問題点は無く、若干の改良により商品化することができた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保管場所 | : | 日野自動車工業株式会社 技術管理部 (〒191-8660 東京都日野市日野台3-1-1) |
製作(製造)年 | : | 1958 |
製作者(社) | : | 日野ヂーゼル工業株式会社 |
資料の種類 | : | 設計図・その他 |
現状 | : | 保存・非公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車名 / 製作 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
型式 / 重量 | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
車体 / 寸法 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 |
![]() |
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
機関 / 寸法 / 出力 |
![]() |
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ハイブリッド | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
駆動系 | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
性能 | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
参考文献 | : | 日野自動車50年史 |
その他事項 | : | 積載重量:10t; |
- 日野TC10のページへのリンク