Seasons in the Sunとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Seasons in the Sunの意味・解説 

そよ風のバラード (テリー・ジャックスの曲)

(Seasons in the Sun から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 16:42 UTC 版)

そよ風のバラード
テリー・ジャックスシングル
リリース
録音 1973年
ジャンル ポップ
時間
レーベル Bell Records
チャート最高順位
1位(US、UK、カナダ、ドイツ) 84位(日本)
テンプレートを表示
Seasons In The Sun
ウエストライフシングル
初出アルバム『ウエストライフ
A面 アイ・ハヴ・ア・ドリーム
B面 そよ風のバラード
リリース
録音 1999年
ジャンル ポップ
時間
レーベル Sony BMG
チャート最高順位
1位(UK) 24位(ドイツ) 73位(US)
ウエストライフ シングル 年表
フライング・ウィズアウト・ウィングス
(1999年)
アイ・ハヴ・ア・ドリーム/そよ風のバラード
(1999年)
フール・アゲイン
(2000年)
テンプレートを表示

そよ風のバラード』 (Seasons In The Sun) は、1974年に世界中でヒットしたテリー・ジャックス(Terry Jacks)の楽曲である。

概要

原曲はジャック・ブレル1961年に発表したシャンソン、"Le Moribond"("The Dying Man"、瀕死の人)。アップテンポのものとバラードと二つのヴァージョンがあるが一般にはバラードヴァージョンが広くカバーされている。この曲はアメリカの詩人歌手、ロッド・マッケン(Rod McKuen)によって英語に意訳[1]され、この翻訳された曲はキングストン・トリオ(The Kingston Trio)のボブ・シェーン(Bob Shane)によってレコーディングされた。しかしセールスは芳しくなかった。同じように、ザ・ビーチ・ボーイズが1970年にポピー・ファミリー(The Poppy Family)のテリー・ジャックス(Terry Jacks)のプロデュースで同曲をレコーディングしたが、2021年のコンピレーション・アルバム『Feel Flows』まで発表されることはなかった。

ザ・ビーチ・ボーイズが当初発売しないことを決めた後、テリー・ジャックスは自らこの曲を歌うことを決意、1973年にレコーディングする。同年12月に発売されたシングルは、テリーの母国カナダはもとより、アメリカビルボード(Billboard)Hot100では1974年3月2日から3月16日まで3週連続でチャート1位となり、この年の年間チャートでも2位となる大ヒットとなった。全世界での売上は1150万枚[2]または1400万枚以上[3]に達し、しかし日本ではカントリー歌手ボビー・ライト(Bobby Wright)のヴァージョンと競作となり、大ヒットには至らなかった。

また、多くのアーティストがカバーをしている。ナナ・ムスクーリ[4]、レイ・コニフ(Ray Conniff)、ルーベッツバッド・レリジョン、トゥーマッチジョイ(Too Much Joy)、ブラック・ボックス・レコーダー(Black Box Recorder)、ニルヴァーナブリンク182がその例で、最近では1999年ウエストライフがカバーをした。

脚注

  1. ^ 原曲の「友と妻の不貞を知っていながら知らない振りをしてきた」という生々しい部分はオブラートに包み、一般大衆にも受け入れられるような抽象的表現に変えている。
  2. ^ 『Billboardただ1曲のスーパーヒット・2(1968~1984)』ウェイン・ジャンシック(著)、加藤秀樹(訳)、音楽之友社、1991年、126頁。ISBN 4-276-23612-6
  3. ^ 『僕たちの洋楽ヒット デラックス Vol.4 (1973-1976)』(ユニバーサルミュージック、TOCP-71273〜4)付属ライナーノーツ、5頁。
  4. ^ Nana Mouskouri - Nana's Book Of Songs (Vinyl, LP, Album) at Discogs

関連項目

外部リンク

先代
バーブラ・ストライサンド
追憶
Billboard Hot 100 ナンバーワンシングル
1974年3月2日 - 3月16日(3週)
次代
シェール
「悲しき恋占い」
先代
ペーパー・レース
「悲しみのヒーロー」
全英シングルチャート 1位
1974年4月6日 - 4月27日(4週)
次代
ABBA
恋のウォータールー

シーズン・イン・ザ・サン

(Seasons in the Sun から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 04:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

シーズン・イン・ザ・サン (Seasons In The Sun)


「Seasons in the Sun」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Seasons in the Sunのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Seasons in the Sunのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのそよ風のバラード (テリー・ジャックスの曲) (改訂履歴)、シーズン・イン・ザ・サン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS