Road to UFC: Japan
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/26 13:37 UTC 版)
Road to UFC: Japan | |
---|---|
ジャンル | リアリティ番組 |
放送時間 | テレビ東京 1:00-1:30 BSジャパン 0:00-0:30(30分) |
放送期間 | (![]() |
放送国 | ![]() |
制作局 | テレビ東京 BSジャパン |
演出 | 佐藤大輔 |
出演者 | ダナ・ホワイト ジョシュ・バーネット ロイ・ネルソン 品川祐 ケンドーコバヤシ 山本"KID"徳郁 |
ナレーター | 立木文彦 |
Road to UFC: Japan(ロード・トゥー・ユーエフシー:ジャパン)は、2015年7月6日から9月28日まで放送されていたリアリティ番組である。
アメリカ合衆国のリアリティ番組「The Ultimate Fighter」同様、総合格闘技イベントUFC出場を目指す総合格闘家がUFCの用意したコーチの下でトレーニングをしながらトーナメント戦を行い、優勝者はUFCとの正式契約を結ぶことができる。
本シーズンでは8名のフェザー級選手(61.2 - 65.8kg)が集められ[注 1]、コーチとしてジョシュ・バーネットとロイ・ネルソンが参加している。
The Ultimate Fighterとは異なり、参加選手たちによる合宿所での共同生活は行われていない。また、総合演出にはPRIDEやDREAMの煽り映像の佐藤大輔が起用された[1]。
キャスト
Team ジョシュ・バーネット
- ヘッド・コーチ
- ジョシュ・バーネット
- 選手(指名順)
- 大澤伸光、西浦“ウィッキー”聡生、DJ.taiki、石原夜叉坊
Team ロイ・ネルソン
放送日程
話数 | テレビ東京放送日 | BSジャパン放送日 | 勝者 |
---|---|---|---|
1 | 2015年7月7日 | 2015年7月12日 | - |
2 | 2015年7月14日 | 2015年7月19日 | - |
3 | 2015年7月21日 | 2015年7月26日 | 西浦“ウィッキー”聡生 |
4 | 2015年7月28日 | 2015年8月2日 | 廣田瑞人 |
5 | 2015年8月4日 | 2015年8月9日 | 石原夜叉坊 |
6 | 2015年8月11日 | 2015年8月16日 | DJ.taiki |
7 | 2015年8月18日 | 2015年8月23日 | - |
8 | 2015年8月25日 | 2015年8月30日 | - |
9 | 2015年9月1日 | 2015年9月6日 | 廣田瑞人 |
10 | 2015年9月8日 | 2015年9月13日 | 石原夜叉坊 |
11 | 2015年9月15日 | 2015年9月20日 | - |
12 | 2015年9月22日 | 2015年9月27日 | - |
13 | 2015年9月29日 | 2015年10月4日 | 廣田瑞人 石原夜叉坊 |
トーナメント
1回戦 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
第4話 | ||||||||||
大澤伸光 | 2R終了 | |||||||||
第9話 | ||||||||||
廣田瑞人 | 判定2-0 | |||||||||
廣田瑞人 | 3R終了 | |||||||||
第6話 | ||||||||||
DJ.taiki | 判定3-0 | |||||||||
DJ.taiki | 2R終了 | |||||||||
第13話 | ||||||||||
長倉立尚 | 判定3-0 | |||||||||
廣田瑞人 | 3R終了 | |||||||||
第3話 | ||||||||||
石原夜叉坊 | 判定1-1 | |||||||||
西浦“ウィッキー”聡生 | 1R | |||||||||
第10話 | ||||||||||
ハルク大城 | TKO | |||||||||
[3] 西浦“ウィッキー”聡生 | 3R終了 | |||||||||
第5話 | ||||||||||
石原夜叉坊 | 2-1 | |||||||||
石原夜叉坊 | 2R終了 | |||||||||
安藤達也 | 判定2-0 | |||||||||
注釈
脚注
- ^ http://ufc-japan.jp/news/002/
- ^ 上迫博仁負傷欠場のため、代理出場
- ^ Team ロイ・ネルソンへ移籍
外部リンク
テレビ東京 火曜1:00 - 1:30枠(月曜深夜) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
トラの門スポーツ
【日曜0:50 - 1:15へ移動】 |
Road to UFC: Japan
|
未定
|
Road to UFC: Japan
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 18:03 UTC 版)
「廣田瑞人」の記事における「Road to UFC: Japan」の解説
2015年、リアリティ番組「Road to UFC: Japan」に参加。ロイ・ネルソン率いるチーム・ネルソンに所属。フェザー級トーナメント1回戦で太尊伸光と対戦し、2-0の判定勝ち。準決勝でDJ.taikiと対戦し、3-0の判定勝ちを収め決勝進出を果たした。 2015年9月27日、UFC Fight Night: Barnett vs. NelsonのRoad to UFC: Japan決勝で石原夜叉坊と対戦し、1-1の判定で引き分けたものの、UFCとの契約を勝ち取った。
※この「Road to UFC: Japan」の解説は、「廣田瑞人」の解説の一部です。
「Road to UFC: Japan」を含む「廣田瑞人」の記事については、「廣田瑞人」の概要を参照ください。
「Road to UFC: Japan」の例文・使い方・用例・文例
- 《主に米国で用いられる》 【掲示】 この先道路工事中 (《主に英国で用いられる》 Road works ahead).
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ページが読み込まれたら更新情報をページ内に流し込む prototype.js
- needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
- 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- (国際的)補助言語 《Esperanto など》.
- Road_to_UFC:_Japanのページへのリンク