リメイン・イン・ライト
『リメイン・イン・ライト』 | ||||
---|---|---|---|---|
トーキング・ヘッズ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
ナッソー、コンパス・ポイント・スタジオ フィラデルフィア、シグマ・サウンド・スタジオ (1980年7月 - 8月) | |||
ジャンル | ニュー・ウェイヴ、ポストパンク、ファンク、ダンスロック | |||
時間 | ||||
レーベル |
サイア・レコーズ(オリジナル盤) ライノ・エンタテインメント(リイシュー盤) | |||
プロデュース | ブライアン・イーノ | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
トーキング・ヘッズ アルバム 年表 | ||||
|
『リメイン・イン・ライト』(Remain In Light)は、アメリカのロックバンド、トーキング・ヘッズのスタジオ・アルバム。この作品を最後に、ブライアン・イーノがプロデューサーを降りている。
『ローリング・ストーン』誌が選んだ「オールタイム・グレイテスト・アルバム500」(2020年版)において39位にランクインした[4]。
収録曲
作詞は「ヒート・ゴーズ・オン(ボーン・アンダー・パンチズ)」と「クロスアイド・アンド・ペインレス」を除いてすべてデヴィッド・バーン。当該2曲バーンとブライアン・イーノの作詞。作曲はトーキング・ヘッズのメンバー4人とブライアン・イーノ。
- Side 1
- ヒート・ゴーズ・オン(ボーン・アンダー・パンチズ) - Born Under Punches (The Heat Goes on) (5:46)
- クロスアイド・アンド・ペインレス - Crosseyed and Painless (4:45)
- グレイト・カーヴ - The Great Curve (6:26)
- Side 2
- ワンス・イン・ア・ライフタイム - Once in a Lifetime (4:19)
- ハウシズ・イン・モーション - Houses in Motion (4:30)
- シーン・アンド・ノット・シーン - Seen and Not Seen (3:20)
- リスニング・ウィンド(風は友) - Listening Wind (4:42)
- オーヴァーロード - The Overload (6:00)
脚注
- ^ “Talking Heads”. Billboard. 2023年1月24日閲覧。
- ^ ChartArchive - Talking Heads - Remain In Light
- ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.212
- ^ Talking Heads, 'Remain in Light' | 500 Greatest Albums of All Time | Rolling Stone
外部リンク
- Remain In Light - Discogs (発売一覧)
「Remain in Light」の例文・使い方・用例・文例
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- 1970 年代初頭以来、独特の皮肉精神を持つRollinsは、近代化によってもたらされた複雑な社会を風刺した、印象的な作品を立て続けに発表している。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- Bryce Rollinsの人生を説明すること。
- caffeinelessをcaffeinlessと間違ってつづった。
- Remain in Lightのページへのリンク