Proverとは? わかりやすく解説

prover

別表記:プローバー

「prover」の意味・「prover」とは

「prover」とは、英語の単語で、証明者や立証者という意味を持つ。主に法律科学文脈使われ、ある主張理論証明する人を指す。例えば、法廷証拠提示して主張証明する弁護士や、科学的な実験行い理論証明する科学者など「prover」該当する

「prover」の発音・読み方

「prover」発音は、IPA表記では/prəʊvər/となる。IPAカタカナ読みでは「プロウヴァー」、日本人発音するカタカナ英語では「プローバー」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「prover」の定義を英語で解説

A 'prover' is a person who proves or demonstrates something. This term is often used in legal or scientific contexts, referring to individuals who provide evidence or conduct experiments to prove a claim or theory. For instance, a lawyer presenting evidence in court or a scientist conducting experiments to prove a theory can be referred to as a 'prover'.

「prover」の類語

「prover」類語としては、「demonstrator」、「validator」、「verifier」がある。これらの単語同様に、何かを証明する人を指す言葉である。「demonstrator」は、主に何かを示す人を指し、「validator」や「verifier」は、正しさ確認する人を指す。

「prover」に関連する用語・表現

「prover」関連する用語としては、「proof」、「evidence」、「demonstration」がある。「proof」は証明という意味で、「prover」提供するのである。「evidence」は証拠という意味で、主張裏付けるために「prover」提示するのである。「demonstration」は示すこと、または証明する行為を指す。

「prover」の例文

以下に、「prover」用いた例文10個示す。 1. He is a prover of the theory.(彼はその理論の証明者である)
2. The lawyer acted as a prover in the court.(弁護士法廷証明者として行動した
3. She is a prover of her own hypothesis.(彼女は自身仮説の証明者である)
4. The scientist became a prover of the new theory.(その科学者新たな理論の証明となった
5. As a prover, he provided substantial evidence.(証明者として、彼は確固たる証拠提供した
6. The prover demonstrated the validity of the claim.(証明者は主張の妥当性示した
7. The prover validated the results of the experiment.(証明者は実験結果正確性確認した
8. The role of a prover is crucial in scientific research.(証明者の役割科学研究において重要である)
9. The prover verified the authenticity of the document.(証明者は文書真正性確認した
10. The prover presented a convincing argument.(証明者は説得力のある議論提示した

Prover/Tell me

(Prover から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 14:02 UTC 版)

『Prover/Tell me』
miletEP
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
チャート最高順位
milet アルバム 年表
Drown/You & I
(2019年)
Prover/Tell me
(2020年)
eyes
(2020年)
milet EP 年表
Drown/You & I
(2019年)
Prover/Tell me
(2020年)
Who I Am
(2020年)
ミュージックビデオ
「Prover」 - YouTube
「Tell me」 - YouTube
テンプレートを表示

Prover / Tell me』(プルーバー / テル・ミー)は、miletの通算5作目となるEP。2020年2月19日SME Recordsから発売された。

概要

「Prover」はTOKYO MXほかにて放送されたアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』の2期エンディングテーマ。『人類に対する讃歌を歌ってほしい。どこまでも壮大にしていい。』というリクエストのもとに作成された[2]

スケール感を漂わせた”アンセミック”な1曲の「Prover」は、『歴史深く多くの方に愛され続け、そして私自身も愛してやまないこのFateシリーズに関われることが信じられないほど嬉しいです。生死の境界線の上で生きようとする、FGOに登場するすべての者に捧げる歌を歌いました。私もFateを愛するみなさんとともに、果てしないFGOの世界にどこまでも吸い込まれていきたいです。この歌が、続く物語に優しく寄り添っていけますように。』[3]、『「FGO」の歴代の歌だと、坂本真綾さんの「色彩」をずっと聴いてましたね。私、真綾さんのファンなんですけど、「色彩」が“朝”だとしたら、自分は“夜”みたいな曲を作りたいと思って。』 とコメントしている。ミュージックビデオは死から生にさかのぼっていくイメージで、三途の川のようなビジュアルがあった。ジャケットやミュージックビデオ映っているのは小さな舟だが、もともとmiletがイメージした舟は、ノアの方舟のような巨大なものだった。その舟に乗って誰か1人でもどこかにたどり着けたら、そこからまた物語が広がっていくようなイメージを元に作製された。[2][4]

「Tell me」は同アニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」第16話のスペシャルテーマソング。「Tell me」は音もリリックも、どこか厳かでアンニュイなムードが漂っている曲。『もともとあった曲をFGOに寄り添って作り直したもので、最初はラブソングっぽい曲だったんですけど、歌詞を全取っ替えすることでもっと広い意味での愛の歌になった気がします。生きることとか死ぬこと、恋愛だけではない部分で伝えられる曲になった。』とコメントしている。[5]ミュージックビデオは、巨大なステンドグラスをバックに神秘的な雰囲気の中で歌う。[6][7]

「Your Light」は『深く考え込まずに聞き流せる曲があってもいいのかなと思って。リズム重視で、作業しながら聴きたくなるような感じ。でも、しっかり聴くといい曲みたいな。』とコメントしている。[8]

「レッドネオン」はデビューが決まる前、miletの親友の為に作った曲。[2] 歌詞中に出てくる“高速乗って ほら 梅公行こうか”の「梅公」は、くるりが主催し2007年より毎年開催されている音楽フェスティバル京都音楽博覧会の会場である、京都府京都市梅小路公園[9]

初回生産限定盤は3rdEPの「Prover」のミュージックビデオを収録したDVDが付属。また、期間生産限定盤はSPパッケージで「Prover(TV size)」(1:34)を収録し、「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」セカンドクールノンクレジットエンディングムービーを収録したDVDが付属。[10]

リリースを記念して自身のYouTube Chennelにて、初のスタジオライブ生中継を実施した。[11][12]

収録内容

CD[1]
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Prover」 milet milet, TomoLow
2. 「Tell me」 milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai
3. 「Your Light」 milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai
4. 「レッドネオン」 milet milet
合計時間:
DVD(初回生産限定盤のみ)[1]
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Prover」(MUSIC VIDEO)    
CD(期間生産限定盤のみ)
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Prover」 milet milet, TomoLow
2. 「Tell me」 milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai
3. 「Your Light」 milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai milet, Ryosuke "Dr.R" Sakai
4. 「レッドネオン」 milet milet
5. 「Prover (TV size)」 milet milet, TomoLow
合計時間:
DVD(期間生産限定盤のみ)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」(セカンドクールノンクレジットエンディングムービー)    

脚注

出典

  1. ^ a b c Prover/Tell me [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2020年5月12日閲覧。
  2. ^ a b c milet「Prover / Tell me」インタビュー|生きる道を証明する新たなアンセム (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. Natasha Inc. 2020年5月9日閲覧。
  3. ^ milet 5作目となる新作EPのリリースが決定 『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』2ndクールエンディング・テーマに | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2020年5月9日閲覧。
  4. ^ (日本語) milet「Prover」MUSIC VIDEO(先行配信中!『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』 2ndクールEDテーマ), https://www.youtube.com/watch?v=5qftJ2P3lrQ 2020年5月9日閲覧。 
  5. ^ miletが語る歌の新境地、アジアでの経験とKing Gnuに思うこと(Rolling Stone Japan)”. Yahoo!ニュース. 2020年5月9日閲覧。
  6. ^ milet、新曲「Tell me」がサプライズオンエア!MUSIC VIDEOも公開!”. popscene.jp. 2020年5月9日閲覧。
  7. ^ (日本語) milet「Tell me」MUSIC VIDEO (先行配信中!/『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』 スペシャルテーマソング), https://www.youtube.com/watch?v=ILuCsl_Kjbw 2020年5月9日閲覧。 
  8. ^ miletが語る歌の新境地、アジアでの経験とKing Gnuに思うこと(Rolling Stone Japan)”. Yahoo!ニュース. 2020年5月9日閲覧。
  9. ^ miletが語る歌の新境地、アジアでの経験とKing Gnuに思うこと(Rolling Stone Japan)”. Yahoo!ニュース. 2020年5月9日閲覧。
  10. ^ news | シンガーソングライター milet(ミレイ) Official Web Site”. www.milet.jp. 2020年5月9日閲覧。
  11. ^ milet、5th EP『Prover /Tell me』のリリースを記念して初のスタジオライブを自身のYouTube Channelにてライブ配信決定! - ニュース”. Rooftop. 2020年5月9日閲覧。
  12. ^ (日本語) milet「Tell me」SPECIAL STUDIO LIVE 2020.02.19, https://www.youtube.com/watch?v=WhLcQAzbpGA 2020年5月9日閲覧。 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Prover」の関連用語

Proverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Proverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのProver/Tell me (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS