prover
「prover」の意味・「prover」とは
「prover」とは、英語の単語で、証明者や立証者という意味を持つ。主に法律や科学の文脈で使われ、ある主張や理論を証明する人を指す。例えば、法廷で証拠を提示して主張を証明する弁護士や、科学的な実験を行い理論を証明する科学者などが「prover」に該当する。「prover」の発音・読み方
「prover」の発音は、IPA表記では/prəʊvər/となる。IPAのカタカナ読みでは「プロウヴァー」、日本人が発音するカタカナ英語では「プローバー」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「prover」の定義を英語で解説
A 'prover' is a person who proves or demonstrates something. This term is often used in legal or scientific contexts, referring to individuals who provide evidence or conduct experiments to prove a claim or theory. For instance, a lawyer presenting evidence in court or a scientist conducting experiments to prove a theory can be referred to as a 'prover'.「prover」の類語
「prover」の類語としては、「demonstrator」、「validator」、「verifier」がある。これらの単語も同様に、何かを証明する人を指す言葉である。「demonstrator」は、主に何かを示す人を指し、「validator」や「verifier」は、正しさを確認する人を指す。「prover」に関連する用語・表現
「prover」に関連する用語としては、「proof」、「evidence」、「demonstration」がある。「proof」は証明という意味で、「prover」が提供するものである。「evidence」は証拠という意味で、主張を裏付けるために「prover」が提示するものである。「demonstration」は示すこと、または証明する行為を指す。「prover」の例文
以下に、「prover」を用いた例文を10個示す。 1. He is a prover of the theory.(彼はその理論の証明者である)2. The lawyer acted as a prover in the court.(弁護士は法廷で証明者として行動した)
3. She is a prover of her own hypothesis.(彼女は自身の仮説の証明者である)
4. The scientist became a prover of the new theory.(その科学者は新たな理論の証明者となった)
5. As a prover, he provided substantial evidence.(証明者として、彼は確固たる証拠を提供した)
6. The prover demonstrated the validity of the claim.(証明者は主張の妥当性を示した)
7. The prover validated the results of the experiment.(証明者は実験結果の正確性を確認した)
8. The role of a prover is crucial in scientific research.(証明者の役割は科学研究において重要である)
9. The prover verified the authenticity of the document.(証明者は文書の真正性を確認した)
10. The prover presented a convincing argument.(証明者は説得力のある議論を提示した)
プローバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/28 14:17 UTC 版)
プローバー
- リクロー株式会社が大阪府に開店した店舗(パン屋)。
- 集積回路の電気特性を調べるための装置。探針およびプローブカードを参照。
- 『機動戦士ガンダム』に登場する、架空の情報収集用特務潜水艦。ジオン公国の艦船及びその他の兵器#プローバーを参照。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
プローバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/21 02:42 UTC 版)
半導体ICの電気特性を調べるための装置。電極に金属プローブ(プローブカード)をあてて使用する。
※この「プローバー」の解説は、「探針」の解説の一部です。
「プローバー」を含む「探針」の記事については、「探針」の概要を参照ください。
- プローバーのページへのリンク