プローブカードの主要メーカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/09 15:16 UTC 版)
「プローブカード」の記事における「プローブカードの主要メーカー」の解説
プローブカードのメーカーは全世界で40社以上存在すると言われているが、米国の市場調査会社 VLSI Research Inc.によると、2011年のプローブカード市場規模はワールドワイドでおよそ$1.17Bで、主要なメーカー上位5社の売り上げは下表の様になっている。 (株)日本マイクロニクス 日本 $242M FormFactor, Inc. 米国 $162M 日本電子材料(株) 日本 $130M MicroProbe, Inc. 米国 $84M TECHNOPROBE イタリア $67M これに依ると2011年では日本の日本マイクロニクスが、それまで10年間首位だった米国のFormFactor, Inc.を大きく抜いてトップベンダーとなった。また上位3社で業界全体の5割近くの売り上げを占めている事になる。 これら上位3社は何れもアドバンスト型プローブカードを主製品としているメーカーで、メモリLSIやSoCのテストに用いられる多ピンプローブカードの分野で高いシェアを持っている。
※この「プローブカードの主要メーカー」の解説は、「プローブカード」の解説の一部です。
「プローブカードの主要メーカー」を含む「プローブカード」の記事については、「プローブカード」の概要を参照ください。
- プローブカードの主要メーカーのページへのリンク