メロンコリーそして終りのない悲しみ
(Mellon Collie and the Infinite Sadness から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 16:24 UTC 版)
『メロンコリーそして終りのない悲しみ』 | ||||
---|---|---|---|---|
スマッシング・パンプキンズ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
1995年3月 - 8月 Pumpkinland, Sadlands, Bugg Studios, Chicago Recording Company; The Village Recorder | |||
ジャンル | オルタナティヴ・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ヴァージン・レコード | |||
プロデュース | アラン・モウルダー、ビリー・コーガン、フラッド | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
| ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
スマッシング・パンプキンズ アルバム 年表 | ||||
| ||||
ミュージックビデオ | ||||
「Tonight, Tonight」(Official Music Video) - YouTube 「Zero」(Official Music Video)」 - YouTube 「Bullet With Butterfly Wings」(Official Music Video)」 - YouTube 「Thirty-Three」(Official Music Video)」 - YouTube 「1979」(Official Music Video)」 - YouTube |
『メロンコリーそして終りのない悲しみ』(Mellon Collie and the Infinite Sadness)はスマッシング・パンプキンズの3枚目のスタジオ・アルバム。1995年にヴァージン・レコードより発売された。
概要
前作『サイアミーズ・ドリーム』からおよそ2年3ヶ月ぶりとなるスタジオ・アルバム。全編約2時間に及ぶ2枚組構成となっているが、この構成についてはビートルズの『ホワイト・アルバム』に部分的にインスパイアされていると言う[1]。1997年にはグラミー賞において、アルバム部門やレコード部門を含む7部門でノミネート[2]。また、『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』では487位にランクイン[3]、同誌読者投票で『史上最高の二枚組アルバム』(2014年)の10位に選ばれている[4]。
しかし、その後バンドはサポートメンバーの死亡や、ドラマー・ジミーの逮捕、次作『アドア』の不振など、多くの問題を抱え、徐々にその影を落としていくことになる。
収録曲
- 全作詞:作曲 / ビリー・コーガン (Disc 1/#14, Disc 2/#14を除く)
Disc 1.Dawn to Dusk
- メロン・コリー・アンド・ジ・インフェニト・サッドネス Mellon Collie and the Infinite Sadness - 2:58
- トゥナイト・トゥナイト Tonight, Tonight - 4:14
- ジェリーベリー Jellybelly - 3:01
- ゼロ Zero - 2:40
- ヒア・イズ・ノー・ホワイ Here Is No Why - 3:45
- バレット・ウィズ・バタフライ・ウィングス Bullet with Butterfly Wings - 4:18
- トゥ・フォーギヴ To Forgive - 4:17
- ファック・ユー(アン・オード・トゥ・ノー・ワン) Fuck You (An Ode to No One) - 4:51
- ラヴ Love - 4:21
- キューピッド・ドゥ・ロック Cupid de Locke - 2:50
- ガラパゴス Galapogos - 4:28
- マズル Muzzle - 3:44
- ポルセリーナ・オブ・ザ・ヴァスト・オーシャンズ Porcelina of the Vast Oceans - 9:21
- テイク・ミー・ダウン Take Me Down - 2:52
Disc 2.Twilight to Starlight
- ホエア・ボーイズ・フィアー・トゥ・トレッド Where Boys Fear to Tread - 4:22
- ボディーズ Bodies - 4:12
- サーティー・スリー Thirty-Three - 4:10
- イン・ジ・アームズ・オブ・スリープ In the Arms of Sleep - 4:12
- 1979 - 4:25
- テイルズ・オブ・ア・スコーチト・アース Tales of a Scorched Earth - 3:46
- スルー・ジ・アイズ・オブ・ルビー Thru the Eyes of Ruby - 7:38
- スタンブレイン Stumbleine - 2:54
- X.Y.U - 7:07
- ウィー・オンリー・カム・アウト・アット・ナイト We Only Come Out at Night - 4:05
- ビューティフル Beautiful - 4:18
- リリー(マイ・ワン・アンド・オンリー) Lily (My One and Only) - 3:31
- バイ・スターライト By Starlight - 4:48
- フェアウェル・アンド・グッドナイト Farewell and Goodnight - 4:22
参加アーティスト
- スマッシング・パンプキンズ
- ジミー・チェンバレン - ドラム、ボーカル (Disc 2/#14)
- ビリー・コーガン - リードボーカル、リードギター、ピアノ、音響監修、ミキシング、ストリングス(Disc 1/#2)、デザイン監修
- ジェームス・イハ - リズムギター、コーラス、ミキシング、音響監修 (Disc 1/#14, Disc 2/#14)
- ダーシー・レッキー - ベース、ボーカル(Disc 2/#11, #14)
- 追加ミュージシャン
- スタッフ
- ロジャー・カーペンター - 技術補助
- ジョン・クレイグ - イラストレーション
- フラッド - 音響監修、ミキサー
- アンドレア・ジャコッベ - 写真
- バリー・ゴールドバーグ - ボーカル録音、ミキシング補助
- アダム・グリーン - 技術補助
- デイヴ・クレスル - ストリングス録音補助
- ティム・"グーチ"・ラウジー - 技術補助
- ギター・デイヴ・マネット - 技術補助
- ジェフ・モレスキ - 技術補助
- アラン・モウルダー - 音響監修、ミキサー
- フランク・オリンスカイ - デザイン監修
- クローディン・ポンチャー - 録音補助
- オードリー・リリー - ストリングス (Disc 1/#2)
- クリス・シェパード - 録音
- ラス・スパイス - 技術補助
- ハウィー・ウェインバーグ - マスタリング
- ボブ・ラドウィグ - マスタリング (リマスター盤)[5]
関連項目
脚注
- ^ Alexander, Phil. Interview with Billy Corgan. Mojo Magazine. February 2012.
- ^ Strauss, Neil (1997年1月8日). “Babyface, Celine Dion And Pumpkins Compete For Multiple Grammys”. NYTimes.com. 2008年1月8日閲覧。
- ^ “The 1995 Pazz & Jop Critics Poll”. RobertChristgau.com (1996年2月20日). 2009年1月24日閲覧。
- ^ “Readers’ Poll: The 10 Greatest Double Albums of All Time” (英語). Rolling Stone (2014年1月8日). 2022年2月6日閲覧。
- ^ “Smashing Pumpkins Mellon Collie Reissue is a Fans Dream Come True”. antiquiet.com. 2013年4月12日閲覧。
- ^ “The Most Stylish VMA-Nominated Videos”. Rolling Stone. 2013年9月20日閲覧。
「Mellon Collie and the Infinite Sadness」の例文・使い方・用例・文例
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 弱形 《and の /ən/など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Mellon Collie and the Infinite Sadnessのページへのリンク