Macintosh Quadra 700とは? わかりやすく解説

Macintosh Quadra 700

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 22:09 UTC 版)

Macintosh Quadra 700
製造元 Apple
種別 デスクトップ
発売日 1991年10月
標準価格 6000US$
販売終了日 1994年9月
OS System 7.0.1-System 7.1.2、System 7.5-Mac OS 8.1、Mac OS 9.1(PowerPCへのアップグレードが必要)
CPU モトローラ MC68040 @ 25 MHz
メモリ 4 MB, 20 MBまで増設可能 (80 ns 30-pin SIMM)

Macintosh Quadra 700Appleによってデザイン、製造され、1991年10月から1994年9月まで販売されていたパーソナルコンピュータである。

位置付け

Macintosh IIciの後継機種としてリリースされた。ただしその後もIIciは並行して販売されている。Macintoshシリーズとして同時に発表された上位機種と共に初めてCPUにMC68040を採用されたことで、Quadraの名称が新たに付与された。

ハードウェア

筐体

IIciをベースに縦置を前提としたデザインへとマイナーチェンジが行われた。とはいえ背面ポートレイアウトも変更されているため、IIcxおよびIIci向けにAppleが提供した有償アップグレードサービスでは、ロジックボードのみならず筐体も蓋以外は交換となった。1992年、iFデザイン賞受賞[1]

CPU

Motorola MC68040を25MHzで駆動する。それまでのMacintoshで採用されていたMC68030/MC68881などと異なり、FPUもCPUに内蔵されている。一部でCPUキャッシュによる非互換が発生するので、オフにするコントロールパネル「キャッシュスイッチ」が付属した[2]

RAM

IIci同様30-pin SIMMスロットを採用するが、4スロットへと半減された。オンボードの4MBと合わせて20MBがAppleの公式な最大搭載可能サイズであるが、実際は16MBモジュールを4枚用いた68MBでの動作が確認されている[3]

ビデオ

IIciのようにロジックボードにビデオ回路が組み込まれ、解像度1152x870までサポートしていた。ロジックボード上の6個のSIMMスロットに2MBまでVRAMを増設すれば、832x624の画面解像度では24-bit(1600万)色表示できた。

その他

Power Macintosh Upgrade Card

ソフトウェア

初めてSystem 7をプリインストールとした。日本でも1991年に発売開始されたが、日本語OS開発が間に合わずに英語のSystem 7.0.1のまま出荷され(ユーザによりGomTalk[5]SysMode日本語で、無理やり漢字Talk 6.0.7を上書きインストールしての日本語化が行われる)、後日1992年に漢字Talk 7.1がユーザに発送された。

脚注

  1. ^ Apple Macintosh Quadra 700 / Personal computer
  2. ^ ASCII.jpデジタル用語辞典. “キャッシュスイッチとは” (日本語). コトバンク. 2022年1月28日閲覧。
  3. ^ [1]
  4. ^ ASCII.jpデジタル用語辞典. “AAUIとは” (日本語). コトバンク. 2022年1月28日閲覧。
  5. ^ System 7で幕をあけた激動の1990年代(後編)” (日本語). ITmedia PC USER. 2022年1月28日閲覧。

Macintosh Quadra 700

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 21:52 UTC 版)

Macintoshの機種一覧」の記事における「Macintosh Quadra 700」の解説

IIciを縦型改めたデザイン実際にはどのモデルも縦置き・横置き共に可能)。MPUに25MHzの68040搭載しVRAM独立させメインRAMとは別のバス操作することでシステムバランスの低下防いでいた。

※この「Macintosh Quadra 700」の解説は、「Macintoshの機種一覧」の解説の一部です。
「Macintosh Quadra 700」を含む「Macintoshの機種一覧」の記事については、「Macintoshの機種一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Macintosh Quadra 700」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Macintosh Quadra 700」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Macintosh Quadra 700」の関連用語

Macintosh Quadra 700のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Macintosh Quadra 700のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMacintosh Quadra 700 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMacintoshの機種一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS