Macintosh_LC_500_シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Macintosh_LC_500_シリーズの意味・解説 

Macintosh LC 500 シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 09:12 UTC 版)

Macintosh LC 500 シリーズは、 Apple Computerが設計、製造、販売したパーソナル コンピュータである。ここでは派生モデルのMacintosh Performa 500シリーズ、およびMacintosh TV[1]についても記述する。

概要

1992年、AppleのCEOであるジョン スカリーは、市場戦略を6か月以内に完成させるために、大画面と光学ドライブを内蔵した一体型Macintoshのデザインを、同社Industrial Design Group (IDg)に要求した。IDgがかつて没案としていたデザインをAppleのエンジニアリングチームが製品化した。

LC 520

Macintosh LC 520 / Performa 520
Macintosh LC 520
別名 "Hook"
開発元 Apple Computer
姉妹機種 LC, Performa
発売日 1993年6月28日 (1993-06-28)
標準価格 US$1,599(2023年時点の$3,373と同等)
販売終了日 1994年2月2日 (1994-2-2)
OS 漢字Talk 7.1-Mac OS 7.6.1
With 68040 upgrade, Mac OS 8.1
CPU Motorola 68030 @ 25 MHz
メモリ 36MBまで拡張可能 (80 ns 72-pin SIMM)
サイズ Height: 17.9インチ (45 cm)
Width: 13.5インチ (34 cm)
Depth: 16.5インチ (42 cm)
重量 40.5ポンド (18.4 kg)
次世代ハード Macintosh LC 550
Macintosh LC 575

開発コードネーム「Mongo」。ロジック ボードはMacintosh LC IIIのチップセットが流用されているため、スペック上は大きな違いは見られない。後継機種のLC 550または575と同じ仕様にするアップグレードキットがAppleから販売されていた。

モデル

  • Macintosh LC 520
  • Macintosh Performa 520 : 付属品やサポートを充実させたほか、内蔵CD-ROMドライブがトレイローディング式とされた。ただし575へのアップグレードは公式には対象外である。

LC 550

Macintosh LC 550 / Performa 550 / Performa 560
A Macintosh Performa 550
別名 "Hook 33"
開発元 Apple Computer
姉妹機種 LC, Performa
発売日 1993年10月18日 (1993-10-18)
標準価格 US$1,200(2023年時点の$2,531と同等)
販売終了日 1995年3月23日 (1995-3-23)
OS 漢字Talk 7.1 - Mac OS 7.6.1
CPU Motorola 68030 @ 33 MHz
メモリ 36MBまで拡張可能 (80 ns 72-pin SIMM)
サイズ Height: 17.9インチ (45 cm)
Width: 13.5インチ (34 cm)
Depth: 16.5インチ (42 cm)
重量 40.5ポンド (18.4 kg)
前世代ハード Macintosh LC 520

LC 520との主な違いは、MC68030 CPUが25MHzから33MHzへと向上したことである。光学ドライブはキャディを必要としないトレイローディング式とされた。ロジックボードは、基本的にMacintosh Color Classic IIで使用されているものと同じである。LC 575へのアップグレードパッケージも提供された。

モデル

  • Macintosh LC 550 : 日本では未発売。
  • Macintosh Performa 550
  • Macintosh Performa 560 Money Edition : Performa 550にビジネスソフトを同梱。Circuit Cityの店舗および Apple からの直接注文を通じて、米国内でのみ販売された。
  • Macintosh TV
    Macintosh TV : Macintoshシリーズで初めてTVチューナーを標準装備とした。日本では未発売。

LC 575

Macintosh LC 575 / Performa 575 / Performa 577 / Performa 578
A Macintosh LC 575
別名 "Optimus"
開発元 Apple Computer
姉妹機種 LC, Performa
発売日 1994年2月1日 (1994-02-01)
標準価格 US$1,699(2023年時点の$3,493と同等)
販売終了日 1996年4月1日 (1996-4-1)
OS 漢字Talk 7.1 - Mac OS 8.1
CPU Motorola 68LC040 @ 33 MHz
メモリ 132MBまで拡張可能 (80 ns 72-pin SIMM)
サイズ Height: 17.9インチ (45 cm)
Width: 13.5インチ (34 cm)
Depth: 16.5インチ (42 cm)
重量 40.5ポンド (18.4 kg)
前世代ハード Macintosh LC 550
次世代ハード Macintosh LC 580

CPUに MC68LC040 が採用された。ロジックボードにLC 475のアーキテクチャが採用されているほか、モデムカードやEthernetカードを追加するためのCommunication Slotが新たに装備された。Appleが公式に認めた搭載可能メモリは36MBであったが、後に128MBモジュールを用いた132MBでの動作が確認されている。

Macintoshプロセッサアップグレードカードという形でアップグレードパスも提供された[2]

モデル

  • Macintosh LC 575[3]
  • Macintosh Performa 575
  • Macintosh Performa 577
  • Macintosh Performa 578

LC 580

Macintosh LC 580 / Performa 580CD / Performa 588CD
A Macintosh Performa 580CD
別名 "Dragonkid"
開発元 Apple Computer
姉妹機種 LC, Performa
発売日 1995年4月3日 (1995-04-03)
標準価格 US$1,300(2023年時点の$2,599と同等)
販売終了日 1996年5月1日 (1996-5-1)
OS 漢字Talk 7.1.2P - 7.5.1, 7.5.3 to Mac OS 8.1
CPU Motorola 68LC040 @ 33 MHz
メモリ 8 MB, expandable to 52 MB (80 ns 72-pin SIMM)
サイズ Height: 17.9インチ (45 cm)
Width: 13.5インチ (34 cm)
Depth: 16.5インチ (42 cm)
重量 40.5ポンド (18.4 kg)
前世代ハード Macintosh LC 575
次世代ハード Power Macintosh 5200

CPUは引き続き68LC040が採用されたが、ロジックボードは大型化されPerforma630互換のものとなった。630同様、IDEインターフェースを装備したことで安価なIDEハードディスクが採用されたほか、630用のビデオキャプチャカードに対応した。ただし630と完全に同じロジックボードでもなく、SIMMスロットが2スロットへと増やされている。

ディスプレイはLC 575で採用されていたトリニトロンディスプレイに代わり、安価なシャドウ マスクスクリーンとされた。

モデル

  • Macintosh LC 580[4] : 米国では教育市場でのみ販売。
  • Macintosh Performa 588CD
  • Macintosh Performa 580CD

脚注

  1. ^ Macintosh TV: Technical Specifications (日本)”. support.apple.com. 2023年5月31日閲覧。
  2. ^ Macintoshプロセッサアップグレードカード”. web.archive.org (1998年1月19日). 2023年5月31日閲覧。
  3. ^ Macintosh LC 575: Technical Specifications (日本)”. support.apple.com. 2023年5月31日閲覧。
  4. ^ Macintosh LC 580: Technical Specifications (日本)”. support.apple.com. 2023年5月31日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Macintosh_LC_500_シリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Macintosh_LC_500_シリーズ」の関連用語

1
12% |||||

2
8% |||||

Macintosh_LC_500_シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Macintosh_LC_500_シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMacintosh LC 500 シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS