EXILE ENTERTAINMENT
『EXILE ENTERTAINMENT』 | ||||
---|---|---|---|---|
EXILE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | rhythm zone | |||
プロデュース |
MAX MATSUURA HIRO | |||
チャート最高順位 | ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
EXILE アルバム 年表 | ||||
| ||||
『EXILE ENTERTAINMENT』収録のシングル | ||||
|
『EXILE ENTERTAINMENT』(エグザイル エンタテインメント)は、EXILEの3枚目のオリジナルアルバム。2003年12月3日にrhythm zoneから発売。
概要
前作『Styles Of Beyond』から10カ月ぶりのオリジナルアルバム。「CD+DVD」「CDのみ」の2形態で発売。
初回生産限定盤のDVDには4週連続シングルリリース曲のミュージッククリップ、インタビュー、ライブ映像を収録。
主な記録
オリコン週間アルバムランキングでは2週連続の首位獲得となった[3]。
本作はグループ初のミリオンセラーとなった[4]。シングル・アルバムを通じてデビュー以来初のことであった[5]。これを記念して、2004年3月に1stアルバムから本作までの初回限定盤をまとめた『祝ミリオン・初回アルバム3枚組 BOX SET 〜Appreciation to the million breakthrough〜』が限定発売された[6]。
収録曲
CD
※シングル、カップリング曲のタイアップ情報はそのページを参照。
- EXILE COME(Inst.)
- 作曲・編曲:HIRO & kira
- New Jack Swing
- 作詞:L.L.BROTHERS、MICHICO / 作曲・編曲:T.Kura
- 本作のリードトラック
- 後にベストアルバム『PERFECT BEST』/『SELECT BEST』にも収録された。
- 第二章にリリースされたベストアルバム『EXILE ENTERTAINMENT BEST』には、TAKAHIROとの再録バージョンが収録された。
- Together
- 8thシングル「Breezin' 〜Together〜」表題曲
- Believe
- コンピレーションアルバム「99% Radio Show」収録曲のオリジナルバージョン
- 後にベストアルバム『PERFECT BEST』/『SELECT BEST』にも収録された。
- Time
- 作詞:Kenn Kato / 作曲・編曲:原一博
- 8thシングルカップリング
- ki・zu・na
- 作詞:Kenn Kato / 作曲・編曲:春川仁志
- 12thシングル
- BLUE ~云えずにいる~
- 作詞:EXILE & RYK / 作曲・編曲:山木隆一郎
- 8thシングルカップリング
- LET ME LUV U DOWN feat.ZEEBRA & MACCHO(OZROSAURUS)
- 作詞:FIRSTKLAS、MACCHO / 作曲:FIRSTKLAS
- 9thシングル
- 砂時計
- 作詞:maR / 作曲・編曲:MONK
- 8thシングルカップリング
- O'ver
- 作詞:SHUN / 作曲:菊池一仁 / 編曲:長岡成貢
- 13thシングル
- Be Mine - 99% Radio Allstars
- 作詞:Marc'Justin'Sexton & 山木隆一郎 / 作曲・編曲:山木隆一郎
- コンピレーションアルバム『99% Radio Show』収録曲
- 後にベストアルバム『PERFECT BEST』/『SELECT BEST』にも収録された。
- Unlimited
- 作詞:SHUN / 作曲・編曲:平田祥一郎
- Eternal...
- 11thシングル
- Choo Choo TRAIN
- 10thシングル
- ZOOのカバー
- ROAD-RUNNER(Inst.)
- 作曲・編曲:HIRO & Kira
- M&A
- 作詞:SHUN / 作曲:ATSUSHI / 編曲:h-wonder
- ボーナストラック
DVD
※初回生産限定Special Editionのみ
- Video Clip
- Eternal...
- ki・zu・na
- O'ver
- Choo Choo TRAIN
- INTERVIEW
- 「EXILE LIVE TOUR 2003 "Styles of Beyond"」2003.6.20 at 渋谷公会堂
- opening ~ Sandcastles
- song for you
- Together
ベストアルバム収録
- SINGLE BEST
- Together
- Choo Choo TRAIN
- SELECT BEST
- New Jack Swing
- Believe
- Time
- ki・zu・na
- BLUE〜云えずにいる〜
- LET ME LUV U DOWN feat.ZEEBRA & MACCHO (OZROSAURUS)
- 砂時計
- O'ver
- Be Mine
- Eternal...
- Together(再録)
- Choo Choo TRAIN(再録)
- New Jack Swing
EXILE BEST HITS -LOVE SIDE / SOUL SIDE-
- SOUL SIDE
- Choo Choo TRAIN
- Together(再録)
- Choo Choo TRAIN(再録)
カバー
- New Jack Swing
-
- THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(2018年、アルバム『THE RAMPAGE』収録)
脚注
- ^ “アルバムランキング”. ORICON STYLE (2004年). 2004年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月27日閲覧。
- ^ “ゴールド等認定作品一覧 2003年12月”. 日本レコード協会. 2019年2月8日閲覧。
- ^ “EXILE、デビュー以来初の通算3週目アルバム首位”. ORICON NEWS (2011年4月5日). 2024年5月29日閲覧。
- ^ “EXILEのベストが快走!首位は確実か!?”. ORICON NEWS (2005年1月7日). 2024年5月29日閲覧。
- ^ “【連載】EXILEになれなくて #3”. note (2020年11月6日). 2024年6月25日閲覧。
- ^ “Exileのアルバム(初回限定盤)を豪華パッケージ仕様でコンパイル!”. HMV&BOOKS onlineニュース (2004年2月24日). 2018年9月30日閲覧。
「M&A (EXILEの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- M&Aコンサルティングによる株式公開買い付け(TOB)を経験した会社社長が同講座で話す予定である。
- M&Aコンサルティングは,ライブドアによるニッポン放送買収の企(くわだ)てに関与していた。
- M&A (EXILEの曲)のページへのリンク