ルートヴィヒ4世 (東フランク王)
(Louis the Child から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 09:38 UTC 版)
ルートヴィヒ4世 Ludwig IV. |
|
---|---|
東フランク国王 | |
![]() |
|
在位 | 899年 - 911年 |
|
|
出生 | 893年9月/10月 バイエルン |
死去 | 911年9月24日 |
家名 | カロリング家 |
王朝 | カロリング朝 |
父親 | アルヌルフ |
母親 | オーダ(ウータ)・フォン・ヘッセンガウ |
宗教 | カトリック教会 |
ルートヴィヒ4世(Ludwig IV , 893年9月または10月 - 911年9月24日)は、カロリング朝東フランク王国第4代6人目にして最後の王(在位:899年 - 911年)。幼童王または小児王とも呼ばれる。幼少で王となるが治世ではマジャル人の侵入に苦しめられ、また嗣子なく夭逝した。
生涯
893年、東フランク国王アルヌルフとコンラディン家のヘッセンガウ伯ベレンガル(Berengar)の娘オーダ(ウータ)との間の嫡子(3男、末子)としてバイエルンに生まれた。
899年、6歳で父の死によって王位を継承し、マインツ大司教ハットー、アウクスブルク司教アーダルベロ、コンスタンツ司教ザロモ3世のほか、母の実家コンラディン家のラーンガウ伯コンラート(異母姉の夫でもある)とその弟で後のロートリンゲン公ゲープハルト、父方の親族とされるルイトポルト家のバイエルン辺境伯ルイトポルトが摂政をつとめた[1]。また、900年にはロタリンギア王の異母兄のツヴェンティボルトなどの相次ぐ死でロタリンギア王をも兼ねた。
900年以降、騎馬遊牧民マジャル人の侵入に苦しめられたが、摂政団は十分な対応ができず、907年にはバイエルン辺境伯ルイトポルトらがブラチスラヴァ近郊で戦死しパンノニアとオストマルクを奪われた。また、910年のアウクスブルク近郊での戦いでも大敗し、ロートリンゲン公ゲープハルトが戦死した[2]。
911年、僅か17歳で死去した。嗣子がなく、東フランクのカロリング朝は断絶した。そのため王位は外甥(異母姉グリスムートとラーンガウ伯コンラートとの子)の、コンラディン家のフランケン大公コンラート1世が継承した。
引用文献
参考文献
|
|
「Louis the Child」の例文・使い方・用例・文例
- Davisシェフと彼の優秀なチームが用意してくれたおいしい夕食を終えたところで、今夜のゲスト講演者、Louise Conteeさんをご紹介したいと思います。
- さあ、Louise Conteeさんを歓迎しましょう。
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- Louis the Childのページへのリンク