LIFE IS MOUNTAIN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/13 13:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『LIFE IS MOUNTAIN』 | ||||
---|---|---|---|---|
若旦那 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Tank Top Records | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
若旦那 アルバム 年表 | ||||
|
LIFE IS MOUNTAIN(らいふ・いず・まうんてん)は、2013年9月11日に発売された若旦那の2作目のオリジナルアルバム。発売元はTank Top Records。
概要
- 前作「あなたの笑顔は世界で一番美しい」から約2年振りのオリジナルアルバム
- シングル楽曲3曲とアルバムタイトル曲「LIFE IS MOUNTAIN」に加え、ザ・クロマニヨンズの真島昌利が書き下ろした新曲「洗濯日和」、大沢伸一のプロデュース曲「SUITE」、盟友である10-FEETとの共作曲「欲しいものなら」などを収録。さらにボーナストラックとして「LIFE IS MOUNTAIN」のダブボーカルミックスも収録。また前作に比べて、ミクスチャー・ロック調の楽曲が多い。
- DVDにはPV3曲に加え、2012年3月20日に原宿アストロホールで行われたワンマンツアー「"やるなら今" TOUR 2012」の最終公演で披露した「俺が俺が〜世界中が敵になっても〜」、2011年11月5日に日比谷DIANAで行なわれたスペシャルライブの映像、若旦那が母校や渋谷などを巡りながら、曲に込めた想いを熱く語るドキュメンタリー「伝えたい想い」を収録。
収録曲
CD
- LIFE IS MOUNTAIN
(作詞:若旦那、FLY-T / 作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)- 本作のリードトラック曲。アルバムのタイトルにもなっている。
- Leyonaがバッキング・ヴォーカルとして参加している。
- それを幸せと呼ぶ
(作詞:若旦那 / 作曲:若旦那、四月朔日義昭 / 編曲:松田岳二、NARI (SCAFULL KING)、橘井健一) - 俺達の青春
(作詞・作曲:若旦那、Yuki Kimura、Mineaki Kawahara / 編曲:松田岳二)- 「MISS COLLE 2013 AUTUMN」テーマソング
- にわか雨ブルース
(作詞・作曲:若旦那 / 編曲:橘井健一) - 春一番
(作詞・作曲:穂口雄右 / 編曲:松田岳二、橘井健一)- 3rdシングルの2曲目
- LOVERS feat. 加藤ミリヤ
(作詞・作曲:若旦那、Miliyah / 編曲:若旦那、AILI、橘井健一)- 配信シングル
- ロックスター
(作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一) - I don't wanna turn away〜男の十の条件〜
(作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一) - 洗濯日和
(作詞・作曲:真島昌利 / 編曲:B-DASH、橘井健一)- ザ・クロマニヨンズの真島昌利が書き下ろした楽曲。
- 渋谷の恋
(作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一) - ひとりぼっち
(作詞・作曲:若旦那 / 編曲:鈴木正人(LITTLE CREATURES)、橘井健一) - SUITE
(作詞:若旦那 / 作曲:若旦那、Shinichi Osawa / 編曲:Shinichi Osawa、橘井健一)- 大沢伸一のプロデュース楽曲。
- 欲しいものなら
(作詞・作曲:TAKUMA (10-FEET)、若旦那 / 編曲:10-FEET、橘井健一)- 10-FEETとの共作曲。
- 俺が俺が〜世界中が敵になっても〜
(作詞・作曲:若旦那 / 編曲:橘井健一)- 3rdシングルの1曲目
- LIFE IS MOUNTAIN -Steven Stanley DUB Vocal mix-
(作詞・作曲:若旦那 / 編曲:橘井健一)- ボーナストラック
DVD
- 俺が俺が〜世界中が敵になっても〜 Live in Harajuku 2012
- 守るべきもの Live in Hibiya 2011
- 伝えたい事がこんなあるのに Live in Hibiya 2011
- 雨やどり Live in Hibiya 2011
- 春一番 Music Video [Band version]
- LOVERS feat. 加藤ミリヤ Music Video [Live Version]
- LIFE IS MOUNTAIN Music Video
- ドキュメンタリー“伝えたい想い”
「LIFE IS MOUNTAIN」の例文・使い方・用例・文例
- そのカードの持ち主の何割がVISAカードをもっていますか。
- JIS規格とは、品質の改善、生産能力の向上などを図る目的で制定された国家規格です。
- すべての商品について、ISO~の基準に準拠しております。
- VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
- LISPに書かれたプログラムのためのコンパイラ
- JISマークという,日本工業規格のマーク
- NEISSという危害情報システム
- HiOVISという,光ファイバーケーブルを使った多チャンネル型放送と完全双方向CATVのシステムを研究する実験プロジェクト
- LISPというプログラム言語
- この映画は,地球の上空約400キロの軌道を時速2万8000キロで回りながらの国際宇宙ステーション(ISS)の組み立てについての3D映画だ。
- 16か国が,ISSを建設するために共に作業をしている。
- 映画では,宇宙遊泳のシーンや,宇宙飛行士がISSを組み立てるためにロボットアームを使うところが見られる。
- 東京の品川アイマックスシアターでのオープニングセレモニーでは,宇宙飛行士の若田光一さんが,スペースシャトルとISSのドッキングシーンをどうやって撮影したかを説明した。
- 若田さんは2000年10月にスペースシャトルに搭乗し,ISSの組み立てに携わった。
- 独立行政法人の産業技術総合研究所(AIST)は,離れた場所でノートを取るためのパソコンのネットワークシステムを開発した。
- IRIS(米国の大学共同地震研究機関)が機器を寄付した。
- IRISは世界中の125か所に地震の観測点を持っている。
- 野口さんは国際宇宙ステーション(ISS)の全地球測位システム(GPS)のアンテナを交換した。
- 8月1日,野口さんはロビンソンさんとともに2回目の船外活動を行い,ISSの故障した姿勢制御ジャイロを新しいものと交換した。
- これらの品目は,国際宇宙ステーション(ISS)に持ち込める飲食物のリストに追加される予定だ。
- LIFE IS MOUNTAINのページへのリンク