NEIL&IRAIZA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 02:24 UTC 版)
NEIL & IRAIZA | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
活動期間 | 1996年 - 2011年 2015年 - |
レーベル | ESCALATOR RECORDS |
公式サイト | http://www.escalator.co.jp/ |
メンバー | 松田岳二 堀江博久 |
NEIL & IRAIZA(ニール・アンド・イライザ)は日本のバンド。1996年から活動開始。2008年までエスカレーターレコーズに所属していた。
経歴
山下洋がリーダーを務めるロックバンド、フリーダム・スィートに在籍していた松田岳二、堀江博久によって1996年に結成[1]。堀江博久がキーボード、松田岳二がパーカッション担当。主に堀江がボーカルを担当しているが、松田が担当している楽曲もある。
2011年以降はライブ活動を休止していたが、2015年に行われたカジヒデキ、Konkosとのライブ「FIVE IDLE RAINMANS」で復活した[2]。
メンバー
-
- 愛称「チャーベ」。広島県出身。DJとしても活動。1998年からソロユニットCUBISMO GRAFICOを開始。2003年からCUBISMO GRAFICO FIVEでも活動する。
-
- 神奈川県出身。SINGER SONGER、pupaなどで活動するほか、コーネリアス、GREAT3、PLAGUES、LOVE PSYCHEDELICO、Cocco、木村カエラ、くるり、MASTER LOW のサポートを担当。
ディスコグラフィー
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | |
---|---|---|---|---|
1st | 1997年7月 | Je Suis Emu EP | ||
2nd | 1999年10月 | COWBOY KATE | ||
3rd | 2000年10月 | Wasted Time | ESC-029 |
|
7インチ
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 |
---|---|---|---|
2000年 | NANCY | ESC-022S |
|
AGE 8 AND UP | ESC-026S |
|
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | |
---|---|---|---|---|
1st | 1996年10月25日 2000年12月1日 |
I LOVE NY | ESC-9 ESC-009 |
|
2nd | 1997年11月23日 | JOHNNY MARR? | ESCD-003 |
|
3rd | 1999年10月30日 | JUILLET | ESC-20 |
|
4th | 2002年04月28日 | NEW SCHOOL | ESCD-020 |
|
5th | 2017年12月20日 | Timeless Melodies |
|
参加作品
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1996年9月 | NEW ONE | ESCD-001 |
|
escalator records |
1998年5月 | NEW TWO | ESCD-006 |
|
escalator records |
1999年5月27日 | ESCAPE Vol.01 | ESCAPECD-002 |
|
escalator records |
2002年1月10日 | CAPRICE | ESCD-017 |
|
escalator records |
2003年9月19日 | ESC-CORE | ESCD-030 |
|
escalator records |
2003年12月20日 | We are Escalator Records Mixed by cubismo grafico | ESCD-033 |
|
escalator records |
2005年07月20日 | モッズ・メイデイ 25th | COCP-50864 |
|
TRIAD |
2007年12月26日 | WE WERE ESCALATOR RECORDS/選曲編集:仲真史 | XQAV-1075 | escalator records | |
2008年02月20日 | WE WERE ESCALATOR RECORDS2.2 | XQAV-1077 | escalator records | |
2008年06月18日 | WE WERE ESCALATOR RECORDS2.3 | XQAV-1078 | escalator records | |
2024年1月10日 | FRONTIER BACKYARD,NEIL AND IRAIZA,ALL STARS「ENJOY THE RIDE」 | NIWS127 | ENJOY THE RIDE | Niw! Records |
ミュージックビデオ
曲名 |
「wasted time」 |
脚注
- ^ 松田chabe岳二インタビュー Kilikilivilla (2016年6月2日)
- ^ KONCOS, "FIVE IDLE RAINMANS" 9/21 Osaka & 10/11 Tokyo Niw! Records (2015年7月10日)
関連項目
- キーボード・トリオの派生バンド
- 裸の王様(LOVE PSYCHEDELICO) - 収録曲の「This is a love song」は「This is not a love song」に対するアンサーソング
NEIL&IRAIZA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 04:54 UTC 版)
※この「NEIL&IRAIZA」の解説は、「堀江博久」の解説の一部です。
「NEIL&IRAIZA」を含む「堀江博久」の記事については、「堀江博久」の概要を参照ください。
「NEIL & IRAIZA」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
固有名詞の分類
- NEIL&IRAIZAのページへのリンク