WAKADANNA_3_〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WAKADANNA_3_〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜の意味・解説 

WAKADANNA 3 〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/30 21:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
WAKADANNA 3 〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜
若旦那スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル 徳間ジャパンコミュニケーションズ
若旦那 アルバム 年表
LIFE IS MOUNTAIN
2013年
WAKADANNA 3 〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜
2014年
WAKADANNA 4 〜男はつらいぜ、泣いてたまるか〜
2015年
テンプレートを表示

WAKADANNA 3 〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜(わかだんなすりー・ぜったいにあきらめないよ、おれは)は、2014年11月12日に発売された若旦那の3作目のオリジナルアルバム。発売元は徳間ジャパンコミュニケーションズ

概要

  • 前作「LIFE IS MOUNTAIN」から約1年2ヶ月振りのオリジナルアルバム。今作はエイベックス内のレーベル「Tank Top Records」から徳間ジャパンコミュニケーションズに移籍しての初のアルバムとなる。
  • 初回生産限定盤はCDに加え、リードトラック7曲のミュージックビデオを収録したDVDと2013年12月26日TSUTAYA O-EASTで行われたワンマンツアー「LIFE IS MOUNTAIN TOUR 2013 〜馬鹿な頭を僕に返してくれ〜」の最終公演の模様と2014年5月25日に下北沢SHELTERで行われたワンマンライブ「バカヤロ vol.2 〜たった一人のバカヤロ修行〜」の模様を収録したDVDを付属した3枚組になっている。

収録曲

  1. 絶対腐りたくはない
    (作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)
    本作のリードトラック曲の一つ。
  2. このセカイは美しい
    (作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)
    NHK EテレハートネットTV ブレイクスルー』オープニングテーマ
    本作のリードトラック曲の一つ。
  3. 誰にも負けたくない
    (作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)
    NHK Eテレ『ハートネットTV ブレイクスルー』エンディングテーマ
    本作のリードトラック曲の一つ。
  4. 壁を壊す時が来た
    (作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)
    本作のリードトラック曲の一つ。
    2014年5月25日に行われたワンマンライブ「バカヤロ vol.2 〜たった一人のバカヤロ修行〜」で初めて披露された。
  5. ツンデレ
    (作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)
    本作のリードトラック曲の一つ。
  6. サニーボーイ
    (作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)
    本作のリードトラック曲の一つ。
  7. ロカビリー 〜街が俺の教科書だった〜
    (作詞・作曲:若旦那 / 編曲:松田岳二、橘井健一)
    若旦那原作・プロデュース作品「センター〜渋谷不良同盟〜」イメージソング
    本作のリードトラック曲の一つ。
    2014年5月25日に行われたワンマンライブ「バカヤロ vol.2 〜たった一人のバカヤロ修行〜」で初めて披露された。
  8. シェリー
    (作詞・作曲:尾崎豊 / 編曲:若旦那、橘井健一)
    尾崎豊の楽曲のカバー。
  9. PLANET WALKER
    (作詞:SALU / 作曲:松田岳二 / 編曲:橘井健一)
  10. 生きてると、色々あるよね 〜失恋篇〜
    (作詞:若旦那 / 作曲:The BK Sound / 編曲:橘井健一)
  11. Hey Brother feat. MOOMIN & 前川真吾(かりゆし58
    (作詞:若旦那、MOOMIN、前川真吾、山本直純 / 作曲:The BK Sound、山本直純 / 編曲:橘井健一)
    曲の最後に山本直純の童謡「こぶたぬきつねこ」の歌詞の一部とメロディーが使われている。
  12. 欲しいものなら(2014.5.25 下北沢SHELTER ver.)
    (作詞・作曲:TAKUMA (10-FEET)、若旦那 / 編曲:10-FEET、橘井健一)
    2014年5月25日に下北沢SHELTERで行われた『バカヤロ vol.2 〜たった一人のバカヤロ修行〜』でのライブ音源。

初回限定盤DVD(Music Video)

  1. 絶対腐りたくはない
  2. このセカイは美しい
  3. 誰にも負けたくない
  4. 壁を壊す時が来た
  5. ツンデレ
  6. サニーボーイ
  7. ロカビリー 〜街が俺の教科書だった〜

初回限定盤DVD(“バカヤロ”LIVE)

  1. OPENING
  • LIFE IS MOUNTAIN TOUR 2013 〜馬鹿な頭を僕に返してくれ〜 @TSUTAYAO-EAST
  1. LIFE IS MOUNTAIN
  2. 俺達の青春
  3. 伝えたい事がこんなあるのに
  4. それを幸せと呼ぶ
  5. 洗濯日和
  6. ひとりぼっち
  7. 欲しいものなら
  8. 俺が俺が〜世界中が敵になっても〜
  • バカヤロ vol.2 〜たった一人のバカヤロ修行〜 @下北沢SHELTER
  1. このセカイは美しい
  2. I don’t wanna turn away 〜男の十の条件〜
  3. 誰にも負けたくない
  4. 壁を壊す時が来た
  5. ロカビリー 〜街が俺の教科書だった〜
  6. いのち〜桜の記憶〜

「WAKADANNA 3 〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

WAKADANNA_3_〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WAKADANNA_3_〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWAKADANNA 3 〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS