Kh-58_(ミサイル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kh-58_(ミサイル)の意味・解説 

Kh-58 (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 08:14 UTC 版)

Kh-58
ウクライナ空軍博物館のKh-58U
種類 対レーダーミサイル
製造国 ソビエト連邦/ ロシア
設計 ラドゥガ国家機械製造設計局
製造 戦術ミサイル製造会社ロシア語版
就役 1982年[1]
性能諸元
ミサイル直径 38 cm
ミサイル全長 Kh-58 480 cm[2]
Kh-58UShKE 419 cm[3]
ミサイル翼幅 Kh-58 117 cm[2]
Kh-58UShKE 80 cm[3]
ミサイル重量 650 kg[2]
弾頭 爆風破片弾頭(149 kg)[2]
射程 Kh-58 120 km
Kh-58U 250 km[1]
Kh-58E 46 - 200 km[2]
推進方式 固体燃料ロケット
目標捜索装置 Kh-58 PRGS-58
Kh-58U PRGS-58M
誘導方式 慣性およびパッシブ・レーダー・ホーミング(PRH)
飛翔速度 マッハ3.6
テンプレートを表示

Kh-58ロシア語: Х-58)は、ソ連ラドゥガ国家機械製造設計局が開発した対レーダーミサイルである。開発名称はIzdeliye 112[4]NATOコードネームAS-11キルター(Kilter)。

開発

1970年代初めにラドゥガはSu-24Mへ装備するKh-28ロシア語版英語版(NATOコードネーム:AS-9カイル)の後継となる固形燃料を使用したミサイルを開発するための契約を結んだ[4]。当初の名称はKh-24であった。1970年代半ばにはアフトゥビンスクの兵器試験施設でNATOのレーダーを模したエミッタにより試験が実施された。搭載するPRGS-58シーカーを開発するにあたりAn-12のテストベッド機が活用された。Kh-58は1980年には使用可能という宣言がされたが、1982年まで開発作業は続けられ就役した[4]

その後も発展型の開発が続けられ、1980年代にはKH-58U、2007年にはKh-58UShE、2015年にはKh-58UShKE(TP)が開発・公開されている。

設計

胴体には30KhGSAステンレス鋼が使用されており、翼などにはOT4-1チタン合金が使用される。エンジンは最初のブースト/上昇フェーズ中に6,000Kpの推力を発生し、3.6秒より後は1,000Kpの維持定格推力となる。弾頭部には149kgの爆風破片弾頭を装備しており、ROV-20アクティブ・レーザー近接信管およびバックアップ用の接触信管で作動する。誘導にはPRGS-58シーカーを用いたパッシブ・ホーミングのほか慣性誘導を用いる[5]。またKh-58は当時の他のソ連製ミサイルと同様に、MIM-14 ナイキ・ハーキュリーズまたはMIM-104 パトリオットのような特定の防空レーダーを標的とするように設計されたシーカーを取り付けることが可能である[4]。射程は発射高度に大きく依存するものの、低高度から36km、高度10,000mから120km、高度15,000mから160kmである[1]。敵の防空レーダーの20m以内に命中する確率は80%とされている[6]

運用にはL-080ファンタスマゴリア-AまたはL-081ファンタスマゴリア-B電子情報収集ポッドが使用されこれら以外にも、L-086ヴィユガポッドでも運用可能である。機体への装備はAKU-58ランチャーを介して行う[7]

運用

KH-58は1982年よりソ連のSu-24Mに導入された。改良型のKh-58Uは1991年よりSu-24MとMiG-25BMに導入された[1]。輸出型のKH-58Eは、Su-22M4とSu-25TKに装備可能である[2]

型式

Kh-58UShkE
Kh-58
基本型。
Kh-58A
アクティブ・レーダー・ホーミングシーカーを備えた対艦ミサイル型。計画のみ[4]
Kh-58U
シーカーをPRGS-58Mに換装[5]、射程を延ばして、発射後ロックオン(LOAL)機能を追加した改良型。SPO-32"パステル"ロシア語版レーダー警報受信機を使っての目標の指示が可能である[7]
型式のUはUluchshennaya(ロシア語: Улучшенная)で改良という意味である、
Kh-58E
輸出型。
Kh-58EM
1990年に発表された輸出型。
Kh-58UshE
新しい広帯域シーカーを搭載した改良型。Su-30MKに搭載された。
型式のUshEはUluchshennaya Shirokopolosnaya Exportnaya (ロシア語: Улучшенная Широкополосная Еxпортная)で改良型広帯域輸出の意味である。
Kh-58UShkE
2007年MAKSで発表された改良型。Su-57内部兵装庫に搭載できるよう長さは4.19mに短縮、翼幅は0.8m(折り畳み時は幅と高さ0.4m[3])に縮小され[8]、UKVU-50ランチャーからの射出に対応した[5]
Kh-31PDに類似した1.2GHzから11GHzの間の周波数で動作する近代的な地上の対空レーダーを目標とすることを可能にする革新的な5バンドのブロードバンドパッシブレーダーシーカーを備え[7][9][8]、レーダーのデータライブラリは、Kh-31PDのものに近いとされる[10]。射程は、最低高度200mからの発射時に46kmから76km、高度20kmからの発射時に200kmから245kmまで増加した。これらの特徴によりKh-58Eと比較し効率は2.5倍となったとされている[8]
2016年11月には開発が完了し、Su-57に搭載できる準備ができていると発表された[10]
Kh-58UShKE(TP)
2015年のMAKSで発表された改良型。Kh-58UShkEをベースに赤外線画像(IIR)シーカーを追加した[11]

対応機

このほか、プログレスポッドを開発してSu-17、MiG-23MiG-27への搭載も検討されたが中止となっている。ミラージュ IIIEF-15F-16などの外国の航空機への統合も提案されている[7]

運用国

運用国。青の国では現役、赤の国では退役している

現役

過去の運用国

同様の兵装

脚注

  1. ^ a b c d e f g Staff of Journal of Electronic Defense (2004), International Electronic Countermeasures Handbook, Artech House, pp. 149–150, ISBN 9781580538985, https://books.google.co.jp/books?id=Y8kePYFK1L8C&pg=PA149&redir_esc=y&hl=ja 
  2. ^ a b c d e f KH-58E, Tactical Missiles Corporation JSC, (2004), http://eng.ktrv.ru/production_eng/323/511/516/ 
  3. ^ a b c KH-58USHKE
  4. ^ a b c d e “Kh-58 (AS-11 'Kilter')”, Jane's Air-Launched Weapons, (2007年10月24日), オリジナルの2010-10-12時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20101206190433/http://www.janes.com/articles/Janes-Air-Launched-Weapons/Kh-58-AS-11-Kilter-Russian-Federation.html 
  5. ^ a b c Kh-58E/U/Kh-58UShKE / AS-11 Kilter
  6. ^ Raduga Kh-58 (AS-11 Kilter)
  7. ^ a b c d Противорадиолокационная ракета Х-58У
  8. ^ a b c Эффективность ракеты Х-58УШКЭ увеличена в 2,5 раза по сравнению с предыдущим аналогом
  9. ^ Airshow China 2014: PAK-FA's new anti-radiation missile set for 2015 series production
  10. ^ a b Russia develops advanced anti-radar missile for 5th-generation PAK FA jet | Russia Beyond The Headlines
  11. ^ MAKS 2015: KTRV adds IR seeker to Kh-58UShK anti-radiation missile
  12. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. pp. 179-180. ISBN 978-1-032-50895-5 
  13. ^ Prezentacja Su-22 i MiG-29
  14. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. p. 206. ISBN 978-1-032-50895-5 
  15. ^ Ukraine - Air Force Equipment”. GlobalSecurity.org (2014年). 2014年7月23日閲覧。

参考文献

  • Gordon, Yefim (2004), Soviet/Russian Aircraft Weapons Since World War Two, Hinckley, England: Midland Publishing, ISBN 1-85780-188-1 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、Kh-58 (ミサイル)に関するカテゴリがあります。


「Kh-58 (ミサイル)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kh-58_(ミサイル)」の関連用語

Kh-58_(ミサイル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kh-58_(ミサイル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKh-58 (ミサイル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS