KDE Plasma 6とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KDE Plasma 6の意味・解説 

KDE Plasma 6

(KDE 6 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 10:20 UTC 版)

KDE > KDE Plasma 6
KDE Plasma 6
 
KDE Plasma 6のロゴマーク。
KDE Plasma 6デスクトップ
作者 KDE
開発元 KDE
初版 2024年2月28日 (16か月前) (2024-02-28)[1]
最新版
6.4.3[2]  / 2025年7月15日 (4日前)
最新評価版
6.4.3[3]  / 2025年7月15日 (4日前)
リポジトリ
プログラミング
言語
C++QML
対応OS LinuxUnix系
プラットフォーム KDE
サポート状況 開発中
種別 グラフィカルシェル
ウィジェットエンジン
デスクトップ環境
ライセンス GPL及びLGPL
公式サイト kde.org/plasma-desktop/ (英語)
テンプレートを表示

KDE Plasma 6 (ケーディーイー・プラズマ・シックス) は、第6世代のKDEデスクトップ環境である。KDE Plasma 6はKDE Plasma 5の後継で、2024年2月28日に最初のバージョンがリリースされた[4]

概要

KDE Plasma 6は、KDE Plasma 5から進化した第6世代のデスクトップ環境で、Qt 6[5]KDE Frameworks 6を基盤として構築されている。Waylandのサポートが強化されており、デフォルトでの使用が推奨されている。新たなアニメーションとエフェクトが導入され、ユーザーインターフェースのデザインがより洗練され、アプリケーション間の遷移やウィンドウの動きがより滑らかになった。それ以外にもカラー管理の強化、HDRサポートの拡張、視覚障害者向けの補正カラー フィルターの追加、デスクトップ切り替え時のスクロール領域の挙動変更などの様々な変更が施された。

変更点

ディスプレイサーバ

KDE Plasma 6は、X11の代わりに新しいディスプレイサーバであるWaylandをデフォルトで採用しており(X11も使用可能)、使用が推奨されている。これにより、より効率的な描画とセキュリティの向上が図られた。

新しいアニメーションとエフェクト

Plasma 6では、ウィンドウの切り替え、最小化、最大化時のアニメーションが改善され、よりスムーズな動きを実現している。ウィンドウには強化されたドロップシャドウ効果が追加され、ウィンドウが浮いているような視覚効果がさらに強化されている。ウィンドウの透過や背景ぼかしなどの透明効果も改善され、よりリアルで魅力的なデザインが実現されている[6]

パフォーマンス

KDEアプリケーションで使用される設定ファイルの検索速度が35%から40%向上し、設定変更やアプリケーションの起動処理が最適化された。システム設定インターフェースの応答性が向上し、Discoverアプリケーションマネージャーの起動時間が短縮され、ユーザーエクスペリエンスが改善されている[7]

デフォルトテーマ

新しいデフォルト設定として、パネルがフローティング形式で表示されるようになった。透過効果の強化が行われ、視覚的に美しく、スタイリッシュなデザインが提供されている。ユーザーが透明度を調整することも可能[8]

アプリケーション

Plasma 6では、Dolphinでのツールバーやステータスバーのボタンをキーボードから操作できるようになった。Discoverでもユーザーインターフェースが改良され、背景色の変更、アプリケーションカードの配置改善、サイドバーの動作更新などが行われた。

評価

KDE Plasma 6は、ユーザーエクスペリエンス、パフォーマンス、カスタマイズ性において改善が評価されている。特に、フォントレンダリング、Waylandサポート、デスクトップの応答性が向上し、全体的な使用感が改善されている[9]。ただし、起動直後のメモリ使用量が約1300MBに達し、従来のPlasma 5と比較して増加している点が一部のユーザーにとって懸念事項となっている。ただ、Plasma 6は、ユーザーインターフェース[10]、パフォーマンス[9]、カスタマイズ性[11]において改善が見られており、KDE Plasma 6に対する評価は全体的に好意的である[5][10][11]

バージョン履歴

バージョン リリース日 おもな新機能と変更点
サポート終了:6.0 2024年2月28日[12][13] Qt 6とKDE Frameworks 6を採用。デフォルトのディスプレイサーバにWaylandを採用、ルック&フィールに大幅な変更[14]
サポート終了:6.1 2024年6月18日[15][13] リモートデスクトップの統合。

カスタマイズ機能の拡充、セッションの復元機能の改善[16]

サポート終了:6.2 2024年10月8日[17][13] 描画タブレットのサポート向上[17]、電源管理の改善、アクセシビリティの向上、ユーザーインターフェースの改良[18]
サポート終了:6.3 2025年2月11日[13][19] グラフィックと表示の改善、システムモニタリングと通知の強化、Kickoffメニューのアイコン表示。
現行バージョン:6.4 2025年6月17日[13][20] セッション復元プロトコル、時刻に応じて自動に壁紙を変更する機能の追加、タイリング機能、システムトレイ機能の強化、改良。デスクトップのレイアウト変更機能の増加、タッチスクリーンのバグ修正、外部のマウントされたファイルシステムのエラーチェック機能の追加
凡例
サポート終了
サポート中
現行バージョン
最新プレビュー版
将来のリリース


脚注

  1. ^ KDE MegaRelease 6 KDE’s next mega release is here!”. KDE (2024年2月28日). 2025年3月16日閲覧。
  2. ^ "KDE Plasma 6.4.3, Bugfix Release for July"; 作品または名前の言語: 英語; 出版日: 2025年7月15日; 閲覧日: 2025年7月15日.
  3. ^ “KDE Plasma 6.4.3, Bugfix Release for July” (英語). 15 July 2025. 2025年7月15日閲覧.
  4. ^ KDE MegaRelease 6” (英語). KDE Community. 2025年3月16日閲覧。
  5. ^ a b KDEのPlasma 6リリース”. www.qt.io. 2025年3月16日閲覧。
  6. ^ KDE Plasma 6.3がパネルクローン、ピクセルパーフェクトなKWinズームを搭載してリリースされました。”. ja.linux-terminal.com. 2025年3月16日閲覧。
  7. ^ KDE はウォームアップし、この最終段階で全体的な改善を示します”. https://ja.linuxadictos.com/. 2025年3月16日閲覧。
  8. ^ KDE Plasma Linux デスクトップを最大限に活用する 7 つの方法”. ja.linux-console.net. 2025年3月16日閲覧。
  9. ^ a b Arindam (2024年3月28日). “KDE Plasma 6 Experience: A Practical Review” (英語). DebugPoint.com. 2025年3月16日閲覧。
  10. ^ a b Linux その191 - KDE Plasma 6の開発状況・パネルに新しい可視モード追加やUIの改善など”. kledgeb. 2025年3月16日閲覧。
  11. ^ a b Linux 用 Plasma 6.0 を 1 週間使ってみました。そのハイライトは次のとおりです。”. ja.linux-console.net. 2025年3月16日閲覧。
  12. ^ KDE MegaRelease 6” (英語). www.kde.org. 2025年3月16日閲覧。
  13. ^ a b c d e KDE Plasma” (英語). endoflife.date (2025年3月12日). 2025年3月16日閲覧。
  14. ^ KDEプロジェクト、KDE Plasma 6を含む「KDE MegaRelease 6」をリリース”. gihyo.jp (2024年3月1日). 2025年3月16日閲覧。
  15. ^ Plasma 6.1” (英語). KDE Community (2024年6月18日). 2025年3月16日閲覧。
  16. ^ KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.1」リリース”. Think IT(シンクイット). 2025年3月16日閲覧。
  17. ^ a b Plasma 6.2” (英語). KDE Community (2024年10月8日). 2025年3月16日閲覧。
  18. ^ Plasma 6.2 は、目に見えないものに重点を置いたデスクトップのバージョンであり、Wayland の改善点が強調されています。”. Example News. Example Inc. (2024年8月10日). 2025年3月16日閲覧。
  19. ^ Plasma 6.3” (英語). KDE Community (2025年2月11日). 2025年3月16日閲覧。
  20. ^ Plasma 6.4” (英語). KDE Community (2025年6月17日). 2025年6月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  KDE Plasma 6のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KDE Plasma 6」の関連用語

KDE Plasma 6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KDE Plasma 6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKDE Plasma 6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS