Japanese water irisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Japanese water irisの意味・解説 

はなしょうぶ (花菖蒲)

Iris ensata cv. 諏訪御寮

Iris ensata

Iris ensata cv. 吉江77号

Iris ensata cv. 水玉星

Iris ensata cv. 沖津白波

Iris ensata cv. 春の海

Iris ensata cv. 朝戸開

Iris ensata cv. 長生殿

Iris ensata cv. 朗月

Iris ensata cv. 浮寝の鳥

Iris ensata cv. 宮の白菊

Iris ensata cv. 栄紫

Iris ensata cv. 加茂の花

Iris ensata cv. 夏姿

Iris ensata cv. 紅千鳥

Iris ensata cv. 縞菖蒲

Iris ensata cv. 出羽娘

Iris ensata cv. 初紅

Iris ensata cv. 晴間の響

Iris ensata cv. 袖娘

Iris ensata cv. 辰野

Iris ensata cv. 誰が袖

Iris ensata cv. 朝日の峯

Iris ensata cv. 町娘

Iris ensata cv. 長井小紫

Iris ensata cv. 長良川

Iris ensata cv. 天女の冠

Iris ensata cv. 東笛

Iris ensata cv. 文の糸

Iris ensata cv. 豊科の里

Iris ensata cv. 夕霧

Iris ensata cv. 諏訪御寮

Iris ensata cv. 九重

Iris ensata cv. 水巴

Iris ensata cv. 綴錦

Iris ensata cv. 藤袴

Iris ensata cv. 美吉野

Iris ensata cv. 夜光の球

Iris ensata cv. 新玄海

Iris ensata cv. 千早城

Iris ensata cv. 紅唇

Iris ensata cv. 月影

Iris ensata cv. 露錦

Iris ensata cv. 佐野の渡

Iris ensata cv. 姫小町

Iris ensata cv. 八ツ橋

Iris ensata cv. 月の浜辺

Iris ensata cv. 京舞

Iris ensata cv. 五月雨

Iris ensata cv. 高尾錦

Iris ensata cv. 小町笑

Iris ensata cv. 天の橋立

Iris ensata cv. 舞姫

Iris ensata cv. 弁財天

Iris ensata cv. 涼夕

Iris ensata cv. 蘇峰

Iris ensata cv. 金鶏

Iris ensata cv. 稔の秋

わが国本州中部地方以北分布するのはなしょうぶ」から改良され園芸品種です。江戸時代中頃から本格的な改良進み数多く品種作出されました江戸系肥後系それに伊勢系と三系統分類されます。花は紫色藤色紅紫色桃色白色などのほかに絞りやぼかし、覆輪などと豊富です。写真品種は、中2が「吉江77号」(江戸系)、中3が「水玉星」(江戸系)、中4が「沖津白波」(江戸系)、中5が「春の海」(江戸系)、中6が「朝戸開」(江戸系)、中7が「長生殿」(江戸系)、中8が「朗月」(江戸系)、中9が「浮寝」(江戸系)、中10が「宮の白菊」(江戸系)、中10-1が「栄紫」(江戸系)、中10-2が「加茂の花」(江戸系)、中10-3が「夏姿」(江戸系)、中10-4が「紅千鳥」(江戸系)、中10-5が「縞菖蒲」(江戸系)、中10-6が「出羽娘錦」(江戸系)、中10-7が「初紅」(江戸系)、中10-8が「晴間の響」(江戸系)、中10-9が「袖娘」(江戸系)、中10-10が「辰野」(江戸系)、中10-11が「誰が袖」(江戸系)、中10-12が「朝日の峯」(江戸系)、中10-13が「町娘」(江戸系)、中10-14が「長井小紫」(江戸系)、中10-15が「長良川」(江戸系)、中10-16が「天女の冠」(江戸系)、中10-17が「東笛」(江戸系)、中10-18が「文の糸」(江戸系)、中10-19が「豊科の里」(江戸系)、中10-20が「夕霧」(江戸系)、中10-21が「諏訪御寮」(江戸系)、中11が「九重」(伊勢系)、
11-1が「巴」(伊勢系)、
11-2が「綴錦」(伊勢系)、
11-3が「藤袴」(伊勢系)、
11-4が「美吉野」(伊勢系)、
12が「夜光の球」(肥後系)、中13が「新玄海」(肥後系)、中14が「千早城」(肥後系))、中15が「紅唇」(肥後系)、中16が「月影」(肥後系)、中17が「露錦」(肥後系)、中18が「佐野の渡」(肥後系)、中19が「姫小町」(肥後系)、中20が「八ツ橋」(肥後系)、中21が「月の浜辺」(肥後系)、中21-1が「京舞」(肥後系)、中21-2が「五月雨」(肥後系)、中21-3が「高尾錦」(肥後系)、中21-4が「小町笑」(肥後系)、中21-5が「天の橋立」(肥後系)、中21-6が「舞姫」(肥後系)、中21-7が「弁財天」(肥後系)、中21-8が「涼夕」(肥後系)、中22が「蘇峰」(野生系)、中23が「金鶏」(雑種)、そして下が「稔の秋」(雑種)。
アヤメ科アヤメ属常緑多年草で、学名Iris ensata。英名は Japanese water iris。

のはなしょうぶ (野花菖蒲)

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国東北部シベリア東部分布してます。はなしょうぶ」の原種で、山野草原湿原生え、高さは50120センチになりますは剣状で、主脈はっきりしてます。6月から7月ごろ、青紫色の花を咲かせます外花披片の基部に、黄色蜜標が入るのが特徴です。
アヤメ科アヤメ属多年草で、学名Iris ensata var. spontanea。英名は Japanese water iris。
アヤメのほかの用語一覧
アヤメ:  茶菖蒲  菖蒲  菖蒲  野花菖蒲  鳶尾・一八  黄菖蒲
イクシア:  イキシア

「Japanese water iris」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Japanese water iris」の関連用語

Japanese water irisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Japanese water irisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS