Japan at the 2008 Summer Paralympicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Japan at the 2008 Summer Paralympicsの意味・解説 

2008年北京パラリンピックの日本選手団

(Japan at the 2008 Summer Paralympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 05:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パラリンピックの日本選手団
日章旗
IPCコード JPN
NPC 日本パラリンピック委員会
公式サイト
2008年北京パラリンピック
人員: 選手162、役員132(計294)
旗手: 鈴木徹(開・閉会式)
主将: 京谷和幸
メダル
国別順位: 17 位

5

14

8

27
夏季パラリンピック日本選手団
1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1996 • 200020042008201220162020
冬季パラリンピック日本選手団
1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1994 • 1998 • 2002 • 20062010201420182022

2008年北京パラリンピック日本選手団(2008ねんペキンパラリンピックにほんせんしゅだん)は、2008年9月6日から9月17日までの日程で開催された2008年北京パラリンピックにおける日本代表選手団及び競技結果。

概要

選手団

人員: 選手 162人、役員 132人(合計 294人)

メダル獲得者

種目別選手

アーチェリー

  • 中西彩
  • 斉藤あや子
  • 山川八恵
  • 吉田信次
  • 神谷千恵子
  • 小西貴美子
  • 長谷川貴大
  • 永沼庸彦
  • 原口章
  • 小野寺公正

陸上競技

ボッチャ

自転車

馬術

ゴールボール

柔道

パワーリフティング

  • 大堂秀樹

ボート

  • 松本めぐみ
  • 浜田美穂

射撃

  • 武樋いづみ
  • 大橋健次
  • 又吉清人
  • 木下裕季子
  • 田口亜希

競泳

卓球

シッティングバレーボール

男子

  • 田辺勉
  • 東峻
  • 金尾智
  • 高砂進
  • 竹田賢仁
  • 山本新
  • 田中浩二
  • 中山要
  • 金田進
  • 皆川鉄雄
  • 吉田等
  • 米沢淳志

女子

  • 金木絵美
  • 大村心緒吏
  • 長田まみ子
  • 斉藤洋子
  • 坂本はるみ
  • 岡平ゆかり
  • 粟野幸智恵
  • 金田典子
  • 坂本朋子
  • 藤井順子
  • 冨谷貴代子

車いすバスケットボール

男子

女子

車いすフェンシング

  • 久川豊昌

車いすラグビー

車いすテニス

選手名 種目 1回戦 2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝
対戦相手
スコア
対戦相手
スコア
対戦相手
スコア
対戦相手
スコア
対戦相手
スコア
対戦相手
スコア
順位
国枝慎吾 男子シングルス ジェウィット
2-0
スターマン
2-0
ライドバーグ
2-0
オルソン
2-0
シェファース
2-0
アマラーン
2-0
斎田悟司 男子シングルス カムッソ
2-0
サントス
2-0
クルシェルニツキ
2-0
アマラーン
0-2
藤本佳伸 男子シングルス ウィークス
2-0
ペレグリナ
2-1
シェファース
0-2
池ノ谷俊夫 男子シングルス レグナー
0-2

関連項目

外部リンク


「Japan at the 2008 Summer Paralympics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Japan at the 2008 Summer Paralympicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Japan at the 2008 Summer Paralympicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008年北京パラリンピックの日本選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS