2008年北京パラリンピックの日本選手団
(Japan at the 2008 Summer Paralympics から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 05:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動パラリンピックの日本選手団 | ||||
![]() |
||||
日章旗 | ||||
IPCコード: | JPN | |||
NPC: | 日本パラリンピック委員会 公式サイト |
|||
2008年北京パラリンピック | ||||
人員: | 選手162、役員132(計294) | |||
旗手: | 鈴木徹(開・閉会式) | |||
主将: | 京谷和幸 | |||
メダル 国別順位: 17 位 |
金 5 |
銀 14 |
銅 8 |
計 27 |
夏季パラリンピック日本選手団 | ||||
1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1996 • 2000 • 2004 • 2008 • 2012 • 2016 • 2020 | ||||
冬季パラリンピック日本選手団 | ||||
1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1994 • 1998 • 2002 • 2006 • 2010 • 2014 • 2018 • 2022 |
2008年北京パラリンピック日本選手団(2008ねんペキンパラリンピックにほんせんしゅだん)は、2008年9月6日から9月17日までの日程で開催された2008年北京パラリンピックにおける日本代表選手団及び競技結果。
概要
選手団
- 人員: 選手 162人、役員 132人(合計 294人)
メダル獲得者
|
|
種目別選手
アーチェリー
陸上競技
- 大井利江
- 伊藤智也
- 山本篤
- 新野正仁
- 鈴木徹
- 高田稔浩
- 笹原廣喜
- 廣道純
- 尾崎峰穂
- 堀越信司
- 土田和歌子
- 佐藤真海
- 沢田優蘭
- 高橋勇市
- 上与那原寛和
- 多川知希
- 加藤有希
- 加治佐博昭
- 高田晃一
- 副島正純
- 安岡チョーク
- 山本浩之
- 洞ノ上浩太
- 小谷謙二
- 永尾嘉章
- 松永仁志
- 寒川進
- 二宮尚寛
- 八巻智美
- 田中照代
- 中西麻耶
- 藤田真理子
ボッチャ
自転車
馬術
ゴールボール
柔道
パワーリフティング
- 大堂秀樹
ボート
- 松本めぐみ
- 浜田美穂
射撃
- 武樋いづみ
- 大橋健次
- 又吉清人
- 木下裕季子
- 田口亜希
競泳
卓球
シッティングバレーボール
男子
女子
- 金木絵美
- 大村心緒吏
- 長田まみ子
- 斉藤洋子
- 坂本はるみ
- 岡平ゆかり
- 粟野幸智恵
- 金田典子
- 坂本朋子
- 藤井順子
- 冨谷貴代子
車いすバスケットボール
男子
女子
車いすフェンシング
- 久川豊昌
車いすラグビー
車いすテニス
選手名 | 種目 | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対戦相手 スコア |
対戦相手 スコア |
対戦相手 スコア |
対戦相手 スコア |
対戦相手 スコア |
対戦相手 スコア |
順位 | ||
国枝慎吾 | 男子シングルス | ![]() 2-0 |
![]() 2-0 |
![]() 2-0 |
![]() 2-0 |
![]() 2-0 |
![]() 2-0 |
![]() |
斎田悟司 | 男子シングルス | ![]() 2-0 |
![]() 2-0 |
![]() 2-0 |
![]() 0-2 |
|||
藤本佳伸 | 男子シングルス | ![]() 2-0 |
![]() 2-1 |
![]() 0-2 |
||||
池ノ谷俊夫 | 男子シングルス | ![]() 0-2 |
関連項目
- 2008年北京オリンピックの日本選手団
- 障害者スポーツ
- 朝野久美 - シッティングバレーボール競技に出場が予定されていた選手。大会直前に死去。
外部リンク
「Japan at the 2008 Summer Paralympics」の例文・使い方・用例・文例
- 外国系米人 《Irish‐Americans (アイルランド系米人), Japanese‐Americans (日系米人)など》.
- Apple Japan(アップルジャパン)は,ますます多くの子ども向けアプリが市場に登場するだろうと予想している。
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- 家庭用品小売業のPatio社は昨日、住宅設計と建設事業へ参入することを発表した。
- Patio社は、外国で作られた家庭用品や家具、装飾用品を輸入する小さな貿易会社として20 年前に創業した。
- 同社には、都会の環境に田舎の生活を取り入れたいと思う中流階級の都会人の間に数多くの支持者がおり、最高経営責任者のByron Coxによると、「住宅設計や建設は弊社のような企業にとって当然の結果だ。弊社のお客様は、彼らが所有するPatioの商品と調和する建物を求めている」とのことだ。
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- 今年は、Kate Kapurと私がこのイベントを担当します。
- もしお手伝いしてくださるようでしたら、Kateと私の両方に4 月25 日までにお知らせください。
- 今年の寄付金は、主に、12 月の嵐で甚大な被害を受けたPatrona棟の修繕費にあてられます。
- 許可されているものとされていないものの安全基準は、弊社のウェブサイトwww.air-qatar.comでご確認いただけます。
- Kate Herseyは、ダイエットと健康に関して、国内でナンバーワンのカリスマ的指導者としての評判を得ている。
- この本は、それぞれにテーマを持つ、いくつかのセクションに分かれており、読みやすく有益で、Kate Herseyという人物の特徴である、影響力のある表現力とユーモアにあふれている。
- 30 数年間、最も多くの人に定期講読されているライフスタイル雑誌のSophistication は、9・10 月号に載せる投稿を募集しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bridgewater CaféのYuki です。
- 「資格商法」とは文字通りには「qualification selling method」という意味であり、根拠のない資格や学位を法外な値段で売る詐欺的ビジネスである。
- "singulation"の意味を教えてくださいませんか?
- Global Procurement Organizationはどういう意味ですか?
- Japan at the 2008 Summer Paralympicsのページへのリンク