朝野久美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朝野久美の意味・解説 

朝野久美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 07:13 UTC 版)

朝野 久美(あさの くみ、1987年4月22日[1] - 2008年8月12日)は、兵庫県新温泉町出身のシッティングバレーボール選手。

経歴

バレーボール部に所属していた中学3年時に骨肉腫を患い、左足をひざ下から切断した他、1年半にもわたる入院を余儀なくされた。新温泉土木事務所に就職後の2006年3月、理学療法士の紹介によりシッティングバレーボールに出会った[2]

2008年5月、北京パラリンピックのシッティングバレー競技の日本代表に選ばれる。しかしその後容態が悪化し、左胸に転移していた腫瘍により7月末より鳥取県米子市の病院へ入院していた。抗がん剤による治療も行っていたが、左胸壁転移性腫瘍により8月12日に死去[3]。21歳没。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝野久美」の関連用語

朝野久美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝野久美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝野久美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS