タデウス・クルシェルニツキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タデウス・クルシェルニツキの意味・解説 

タデウス・クルシェルニツキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 15:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

タデウス・クルシェルニツキポーランド語: Tadeusz Kruszelnicki1955年8月19日 - )は、ポーランドグリヴィツェ出身のプロ車いすテニス選手。現在は同国のジェンビツェ(Ziębice)に住んでいる。テニスを始めたのは39歳、プロ転向は42歳と比較的遅いものの高齢となった現在でも世界トップクラスの実力を持っている。2006年4月10日にはシングルスの自己最高ランクである3位、2003年6月23日にはダブルスの自己最高ランクである5位を記録している。

4大大会では2001年全豪オープンのシングルスでオーストラリアのデビット・ホールを6-2、6-0で破り優勝している。ダブルスでは斎田悟司と組んで2001年の全豪オープンではオーストラリアのデビット・ホールとデビット・ジョンソンペアを6-3、6-0で破り優勝しており、2002年全米オープンでも斎田悟司と共に決勝でドイツのカイ・シュラマイヤーとアメリカのスティーブン・ウェルチを6-3、3-6、6-1で破って優勝している

1996年以降のパラリンピックにはポーランド代表としてすべてのパラリンピックでシングルスとダブルスに出場しているがメダルの獲得はまだない[1]2008年北京パラリンピックにはシングルスでは1回戦で韓国の呉相豪を破り、2回戦でも中国の李柏青を破ったが3回戦で日本斎田悟司に敗れた。ダブルスではピオトル・ヤロシェヴスキとペアを組んで出場、1回戦は不戦勝、2回戦はイタリアのマリオ・ガテッリ、ファビオ・マッツェイペアに勝利したが準々決勝でオランダマイケル・シェファースロナルト・ヴィンクペアに敗れている[2]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タデウス・クルシェルニツキ」の関連用語

タデウス・クルシェルニツキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タデウス・クルシェルニツキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタデウス・クルシェルニツキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS