JDKの内容とは? わかりやすく解説

JDKの内容

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 10:21 UTC 版)

Java Development Kit」の記事における「JDKの内容」の解説

JDKには主要なコンポーネントとして以下のようなプログラミングツール含まれる : appletviewer – このツールウェブブラウザなしでJavaアプレット起動しデバッグするために使用されるaptアノテーション処理ツール extcheck – JARファイル衝突検出可能なユーティリティ idlj – IDL-to-Javaコンパイラ。このユーティリティ指定されJava IDLファイルかJavaバインディング生成するjavaJavaアプリケーション用のローダ。このツールインタプリタで、javacコンパイラにより生成されクラスファイル解釈できる。現在では1つランチャー開発と配備両方使用される。古い配備ランチャーであるjreはもう付属せず、代わりに新しjavaローダ置き換えられた。 javacJavaコンパイラで、ソースコードJavaバイトコード変換するjavadocドキュメンテーション生成器で、ソースコードコメントか自動的にドキュメンテーション生成するjarアーカイバで、関連するクラスライブラリ単一JARファイルパッケージする。このツールJARファイル管理するのにも役に立つ。 javah – Cヘッダスタブ生成器で、ネイティブメソッドを書くのに使われる。 javap – クラスファイル逆アセンブラ javaws – JNLPアプリケーション用のJava Web Startランチャー JConsole – Javaモニタリングおよび管理コンソール jdbデバッガ jhat – Javaヒープ分析ツール実験用) jinfo – このユーティリティにより起動中のJavaプロセスクラッシュダンプから設定情報を得る(実験用jmap – このユーティリティJava用のメモリマップ出力し指定プロセスコアダンプ共有オブジェクトメモリマップやヒープメモリの詳細表示できる実験用jpsJava仮想マシンプロセスステータスツールはターゲットとなるシステム上に取り付けられHotSpot Java仮想マシンを一覧にする(実験用) jrunscript – Javaコマンドラインスクリプトシェル jstack – JavaスレッドJavaスタックトレース表示するユーティリティ jstat – Java仮想マシン静的モニタリングツール(実験用) jstatd – jstatデーモン実験用) keytool – キーストアを操作するためのツール pack200 – JAR圧縮ツール policytool – ポリシー作成および管理ツールで、様々なソースからコード用に利用可能であるかどうかパーミッション指定することで、Javaランタイム用のポリシー決定できる。 VisualVM – いくつかのコマンドラインJDKツール統合するビジュアルツールで、軽快パフォーマンスでメモリプロファイリングが可能である。 wsimport – Webサービス呼び出し用のポータブルなJAX-WSアーティファクト生成する。 xjc – Java API for XML Binding (JAXB) API一部XMLスキーマ受けてJavaクラス生成する実験用ツールJDK将来バージョン利用不可能になるかもしれないJDKには、通常プライベートランタイムと呼ばれる完全なJava Runtime Environment (JRE) も付属するJDKが「レギュラー」なJREから分離され余分な内容含まれているためである。それはJava仮想マシンおよび、国際化と地域化ライブラリIDLライブラリのような開発者にのみ役に立つ追加ライブラリ同様に生産環境として提供されるクラスライブラリ全てから構成されるJDKコピーは、Java APIのほとんど全ての部分利用説明する広範囲プログラム例抜粋含んでいる。

※この「JDKの内容」の解説は、「Java Development Kit」の解説の一部です。
「JDKの内容」を含む「Java Development Kit」の記事については、「Java Development Kit」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「JDKの内容」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JDKの内容」の関連用語

JDKの内容のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JDKの内容のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJava Development Kit (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS