GIZA studio Masterpiece BLEND 2002
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/22 02:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『GIZA studio Masterpiece BLEND 2002』 | ||||
---|---|---|---|---|
Various Artists の コンピレーション・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | GIZA studio | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
Various Artists アルバム 年表 | ||||
|
『GIZA studio Masterpiece BLEND 2002』(ギザ・ステューディオ・マスターピースブレンド・トゥーサウザンドツー)はGIZA studioからリリースしたコンピレーション・アルバム。
内容
- Masterpiece BLENDシリーズ第2弾は、累計26曲中6曲が倉木麻衣(Mai-K名義含む)の楽曲。前作に収録されてこの年に活動終了したNew Cinema 蜥蜴、rumania montevideo、4D-JAM、Les MAUVAIS GARÇONNES、吉田知加、長谷実果の楽曲は収録されていない。規格品番はGZCA-5025〜26。
- 収録アーティストの上原あずみの契約解除(契約違反)によって、本作はメーカーから回収され、現在廃盤になっている。
収録曲
DISC1
- Feel fine!(倉木麻衣)
- 作詞:倉木麻衣 作曲・編曲:徳永暁人
- Deep Freeze(愛内里菜)
- 作詞:愛内里菜 作曲:輝門 編曲:AKIRA
- 夢みたあとで(GARNET CROW)
- dance(小松未歩)
- 作詞・作曲:小松未歩 編曲:大賀好修
- 無色(上原あずみ)
- 作詞:上原あずみ 作曲:K's letters 編曲:徳永暁人
- beginning dream(菅崎茜)
- 作詞:菅崎茜 作曲:大野愛果 編曲:大賀好修
- It's for you(三枝夕夏 IN db)
- CHANGE THE WORLD(RAMJET PULLEY)
- stay young(the★tambourines)
- 作詞:松永安未 作曲・編曲:徳永暁人
- grand blue(北原愛子)
- 作詞:北原愛子 作曲・編曲:徳永暁人
- Love is a thrill, shock, suspense(大野愛果)
- 作詞:愛内里菜 作曲:大野愛果 編曲:大野愛果・nightclubbers
- Ride on time(倉木麻衣)
- 作詞:倉木麻衣 作曲・編曲:徳永暁人
- Secret of my heart〜U.S.A. Ver.〜(Mai-K(倉木麻衣))
- 作詞:倉木麻衣 作曲:大野愛果 編曲:ZOO
DISC2
- I can't stop my love for you♥(愛内里菜)
- 作詞:愛内里菜 作曲:川島だりあ 編曲:尾城九龍
- スパイラル(GARNET CROW)
- 作詞:AZUKI七 作曲:中村由利 編曲:古井弘人
- Give me one more chance(倉木麻衣)
- 作詞:倉木麻衣 作曲:大野愛果 編曲:DJ ME-YA
- gift(小松未歩)
- 作詞・作曲:小松未歩 編曲:大賀好修
- FLOWER(RAMJET PULLEY)
- 作詞:麻越さとみ 作曲:間島和伸 編曲:小林哲・RAMJET PULLEY
- All For Your Love(WAG)
- 作詞:WAG 作曲:北浦正尚 編曲:大賀好修
- wonder boy(the★tambourines)
- 作詞:松永安未 作曲:徳永暁人 編曲:大賀好修
- POWER OF WORDS(愛内里菜)
- 作詞:愛内里菜 作曲:宝仙明伽音 編曲:KCP
- スカイ・ブルー(GARNET CROW)
- 作詞:AZUKI七 作曲:中村由利 編曲:古井弘人
- Tear Drop(上原あずみ)
- 作詞:上原あずみ 作曲:小澤正澄 編曲:小林哲
- STRAY BEAST(岡本仁志)
- 作詞:AZUKI七 作曲・編曲:岡本仁志
- DON'T WORRY BABY(倉木麻衣)
- Feel fine!〜M-oz club mix〜(倉木麻衣)
- Remix:小澤正澄
関連項目
「GIZA studio Masterpiece BLEND 2002」の例文・使い方・用例・文例
- 2002年の秋に
- 2002年の主な出来事
- 2002年以降、日本の企業は適格年金を設立することができなくなった。
- 2002年に公立の小中学校に導入された「ゆとり政策」
- 私は2002年からこの会社で働いています。
- 私たちは2002年に株式上場しました。
- バルト海の地域からのもので、4500万年前の琥珀の一部で2002年に特定された昆虫の目
- 2002年に形成され、ヤセル・アラファトのファタハ動きと関連があるパレスチナのテロ集団
- 2002年にパキスタンでイスラム過激派組織の過激派同盟として形成されたラシュカレ・タイバ、ラシュカレ・ジャングヴィ、ジェイシモハメド、およびアルカイダの要員を含むテロ組織
- 2002年9月にヒンズー教徒を殺したインドでのイスラム教徒の組織
- 2002年に発見された小惑星
- 米国のオペラのソプラノ歌手で、声が透明で力強いことで知られる(1920年−2002年)
- 米国の古生物学者で科学の普及者(1941年−2002年)
- 米国の音楽家で、ジャズの楽器としてビブラホンを最初に使用した(1913年−2002年)
- ノルウェーの人類学者で、文化伝播の研究で知られる(1914-2002年)
- ロシア人の物理学者で、電子を原子の周りで動かす方法の研究が強い放射を起こすメーザとレーザの開発につながった(1916年−2002年)
- 米国の社会学者(1909年−2002年)
- 米国のゴルファーで、典雅な弧を描くようにスイングすることで知られていた(1912年−2002年)
- 米国の経済学者(1918年−2002年)
- 米国の映画製作者(オーストリア生まれ)で、暗いユーモアを製作した多くの映画に注いだ(1906年−2002年)
- GIZA_studio_Masterpiece_BLEND_2002のページへのリンク