間島和伸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 間島和伸の意味・解説 

間島和伸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 22:45 UTC 版)

間島和伸
出身地 日本
ジャンル J-POP
職業 ギタリスト作曲家
担当楽器 ギター
活動期間 1998年 - 2003年 (ギター)
2000年 - 2006年 (作曲)
レーベル GIZA studio
事務所 Ading
共同作業者 rumania montevideo
RAMJET PULLEY
公式サイト rumania montevideo official site
RAMJET PULLEY official site(Webアーカイブ)

間島和伸(ましま・かずのぶ)は日本の元ギタリスト作曲家GIZA studioに所属していた。

来歴

作曲提供

レコーディング参加

コーラス

脚注

  1. ^ 間島はrumania montevideoの1stインディーズミニアルバムのレコーディング開始後に加入。
  2. ^ RAMJET PULLEYの公式プロフィールでは、RAMJET PULLEY結成の経緯を以下の通り説明している。『rumania montevideoのリハの際など3人で暇を見つけてはスタジオに入って音を出して遊んでいました。そのうちノリで曲なんかをつくって演奏するようになり、自然な流れの中でこの形を発見しました。特に意図があってとか、企画を練ってとかじゃなく、自分達的にはいつもの生活の延長線上で無意識にスタートしていた感じです。
  3. ^ Launchersによる「Hello...good bye」のカバーは、シングル「Hello...goodbye/気分はSuper Girl!」に収録されている。
  4. ^ ももいろクローバーによる「Hello...good bye」のカバーは、アルバム『入口のない出口』に収録されている。なお、作曲者表記が「島和伸」となっている。
  5. ^ 愛内里菜&三枝夕夏による「destiny」のカバーは、シングル「七つの海を渡る風のように」に収録されている。
  6. ^ 北原愛子の6thシングル「思い出にスクワレテモ」(2004年3月24日発売)では、rumania montevideoの元メンバーである三好誠と間島が、それぞれ楽曲提供(作曲)している。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「間島和伸」の関連用語

間島和伸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



間島和伸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの間島和伸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS