無色_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 無色_(アルバム)の意味・解説 

無色 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 03:53 UTC 版)

『無色』
上原あずみスタジオ・アルバム
リリース
録音 GIZA hills STUDIO
ジャンル J-POP
時間
レーベル GIZA studio
プロデュース 長戸大幸
チャート最高順位
上原あずみ アルバム 年表
- 無色
(2002年)
生きたくはない僕等
(2006年)
『無色』収録のシングル
  1. 青い青いこの地球に
    リリース: 2001年10月31日
  2. Special Holynight
    リリース: 2001年12月5日
  3. Bye Bye My BLUE SKY
    リリース: 2002年2月20日
  4. Lazy
    リリース: 2002年6月19日
  5. 無色
    リリース: 2002年9月11日
テンプレートを表示

無色』(むしょく)は、上原あずみの1枚目のオリジナル・アルバム。2002年11月6日にGIZA studioから発売された。

概要

収録されている全楽曲の作詞は、上原自身又はAZUKI七との共作で手掛けている。収録曲全12作中7曲が番組やCMタイアップ曲となっている。

Special Holynight」はNTT DoCoMoCMソングとして起用され上原あずみ自身もCM(全3バージョン)に出演している。

アルバムリリースでのプロモーションなどは行っていなかったがアルバム発売前後にスポットCM(30秒CM、15秒CMなど4バージョン)が大量にオンエアされた。オリコン週間チャートでは初登場5位とヒットを記録するも、この作品発表後3年間リリースが止まり、メディア露出もライブ出演と雑誌の連載のみに抑えることとなる。また、「青い青いこの地球に」「Special Holynight」「Bye Bye My BLUE SKY」の3曲のシングルは歌い直しが行われている。

収録曲

CD
全作詞: 上原あずみ(特記以外)。
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 無色 上原あずみ(特記以外) K's letters 徳永暁人
2. Lazy 上原あずみ(特記以外) 徳永暁人 徳永暁人
3. Tear Drop 上原あずみ(特記以外) 小澤正澄 小林哲
4. One's Love 上原あずみ(特記以外) 川島だりあ 舛井功
5. ask me 上原あずみ(特記以外) 川島だりあ 徳永暁人
6. Special Holynight(作詞: 上原あずみ、AZUKI七) 上原あずみ(特記以外) 大野愛果 尾城九龍
7. Bye Bye My BLUE SKY 上原あずみ(特記以外) 三好誠 尾城九龍
8. Clash! Clash! 上原あずみ(特記以外) 川島だりあ 小澤正澄
9. Stay with me 上原あずみ(特記以外) 綿貫正顕 徳永暁人
10. Deep Black 上原あずみ(特記以外) 川島だりあ 池田大介
11. I Love You 上原あずみ(特記以外) 豆田将 小澤正澄
12. 青い青いこの地球に(作詞: 上原あずみ、AZUKI七) 上原あずみ(特記以外) 大野愛果 尾城九龍
合計時間:

タイアップ

無色

テレビアニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ。

Lazy

TBS系音楽番組『COUNT DOWN TV』エンディングテーマ。

Special Holynight

NTT DoCoMo「M-stage MUSIC」CMソング。

Bye Bye My BLUE SKY

TBS系バラエティ番組『新ウンナンの気分は上々』エンディングテーマ。

Clash! Clash!

『2002 FUKUI 第18回北陸女子駅伝』テーマソング。

I Love You

日本テレビ『THE・サンデー』エンディングテーマ。

青い青いこの地球に

テレビアニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ。

参加ミュージシャン

脚注

出典


「無色 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無色_(アルバム)」の関連用語

無色_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無色_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無色 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS