frustrated
「frustrated」とは、挫折に伴う欲求不満や失敗または悔しい気持ちのことを意味する英語表現。
「frustrated」の基本的な意味
「frustrated」は主に欲求不満を意味する英単語である。 「frustrated」は形容詞として使用され、挫折したまたは失敗したという意味をもっている。そこから欲求不満という意味をもつにいたったのである。「frustrated」は動詞「frustrate」の過去分詞である。「frustrated」の語源
「frustrated」はラテン語で裏切ることを意味する「frūstrā 」と落胆することを意味する「frūstrātiō 」が語源とされる。そこから挫折や失敗を意味する動詞である「frustrare」という単語が生まれ、そこから派生して「frustrated」という単語が形成された。なお、ラテン語がベースのフランス語でも英語と同義の「frustration」という単語がありこの単語の語源も同じである。「frustrated」の発音・読み方
「frustrated」の発音記号は「frʌ́streitid」「frʌstréitid」で、音節は「frus ・ trat ・ ed」である。日本語で表記する場合はカタカナで「フラストレイティド」となる場合が多い。しかし、実際の発音は「フラァストゥレェィティドゥ」に近い音になる。「frustrated」 の同義語
「frustrated」 とほぼ同様の意味を持つ同義語はないが、類義語としては怒りを意味する「anger」やイライラするを意味する「annoyed」や「irritated」、出し抜くを意味する「circumvent」や抑制を意味する「depress」、失望を意味する「disappointed」や辛い思いを意味する「embittered」などがあげられる。使用される場面に応じてこれらの単語を「frustrated」に置き換えて代用することは可能である。「frustrated」の覚え方
日本語では「frustrated」に近い言葉として「frustration(フラストレーション)」が日常的に使われており、これらを関連づけて覚えると記憶しやすい。そのような意味で「frustrated」は日本語話者にとって比較的覚えやすい単語といえる。また、これは他の英単語と共通することであるが、日常場面で自分の言いたいことを英単語に置き換えて流れの中で覚えると定着しやすい。英語で日常会話を話すには中学レベルの英文法を習得している必要がある。基礎的な英文法を習得した上で、「frustrated」という単語をその文法の中に置いて英会話などで実践的な表現として使用するとよりよい。「frustrated」と「frustration」
「frustrated」に近い意味を持つ英単語に「frustration」がある。「frustration」もまたラテン語の「frūstrā 」と「frūstrātiō 」から派生した言葉で失敗や挫折、欲求不満を表現する英単語である。また、法律用語としては履行不能という意味を持ち、心理学の用語としては対象者が強い欲求不満を抱いた状態や抑圧状態にあることを示す言葉として使用される。「frustration」は「frʌstréiʃən」と発音し、日本語で表記するときにはカタカナで「フラストレーション」とされる場合が多い。しかし、実際に英語で発音する際には「フラァストゥレェイション」に近い発音となる。「frustrated」の使い方・例文
「frustrated」は多くの場面で使われるが欲求不満を表現する使われ方としては「i'm so frustrated(わたしはとても欲求不満である)」、「I am strongly frustrated(わたしは強く欲求不満である)」、「It's making me feel so frustrated(それは私にとても欲求不満を感じさせる)」、「He is frustrated with this job(彼はこの仕事に対して欲求不満である)」のように使用される。挫かれたことを表現する場合には「The ambition was Frustrated(その野心は挫かれた)、「The view was frustrated from the beginning(最初から展望が挫かれた)のようにそれぞれ使用される。また、挫折を表現する場合には「He feels frustrated with his life(彼は自分の人生に対して挫折を感じている)」、「He was frustrated by studying for the exam(彼は受験勉強に挫折した)」、「Nobody wants to feel frustrated(誰も挫折感など味わいたくない)」のように使用される。
失敗を表現する場合には、「The project was clearly frustrated(プロジェクトはあきらかに失敗した)」、「Her painting was frustrated by all means(彼女の絵画はどうみても失敗作だった)のように使用される。また、悔しい思いを表現する場面でも使用され、「She felt very frustrated studying in the UK(彼女はUKへの留学でとても悔しい思いをした)」のような表現に用いられる。
- Frustratedのページへのリンク