Followed byとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Followed byの意味・解説 

followed by

別表記:フォロウドバイ

「followed by」とは、の後に・に続いてということ意味する表現

「followed by」の基本的な意味

「followed by」は「~の後に」「~に続いて」という意味を持つ英語のフレーズである。この表現は主に「時間的順序」「空間的順序」を示す働きや、「前置詞」としての働きをする。時間的順序を示す場合は、「A followed by B」という表現で「Aの後にBが続く」という意味を表す。空間的順序を示す場合は、「A followed by B」という表現で「Aに続いてBが来る」という意味になる。

前置詞として使用される場合は「(そして)その後に」という訳になる。文の主語続いて「followed by」がくるので、順番注意が必要である。つまり、文法的に分詞構文と同じ構造である。例えば、「The party was attended by many people, followed by a reception at a nearby restaurant」という表現は、「パーティーには多くの人が参加しその後近くレストランレセプションが行われた」という意味になる。

「followed by(インスタグラム)」とは

インスタグラムは「フォロー」と「フォロワー」が表示されるが、それとは別にプロフィールに「followed by」という表記見掛けことがある。これは本人が、何らかの公式アカウント著名人フォローされていることを示している。ビジネス上の案内から個人的なアピールまで、表記する理由は様々である。

「followed by」の語源

「followed by」は、動詞follow(追う・続く)」に由来する。この言葉語源は、中英語の「folwen」や「fylwen」に遡ることができる。これらは古英語の「folgian」に由来する。「folgian」は、古代ゲルマン語族の「fulg-」から派生した考えられる。「fulg-」とは、「接触する」という意味を持つ古代ゲルマン語族の語幹であり、英語の「fell落ちる)」や「fallow休耕地)」など、他の英単語にも見られる現代の「followed by」にも基本的な意味として残っている。

「followed by」の発音・読み方

「followed by」は「fάloʊd baɪ(フォロウドバイ)」と発音される最初に「f」は、唇と歯の間から空気押し出すことで作り出される摩擦音である。続いて「ɒ」の音を発するが、日本語の「オ」とは異な発音なので注意が必要である。これは、口を広く開けて舌を下に置き、あごを前に突き出すことがポイントである。「l」は、舌先前歯後ろ接触させて作り出される音である。連続して「oʊ」の音を発する。これは、口を半開きにして舌を後ろに引き、唇を丸く突き出すことで作り出される最後の「d」は「有声歯茎破擦音と言われる。舌を歯茎触れさせ、瞬時離して発声するのがコツである。

次に「by」の発音であるが、最初の「b」は「有声両唇破裂音」である。これは、唇を閉じて空気口の中に閉じ込め、唇を離すことで作り出される音である。最後の「aɪ」は二重母音である。口を広く開けて舌を下に置き、唇を広げた状態から口を閉じるよう意識する

「followed by」を含む英熟語・英語表現

「followed by」を含む英熟語英語表現には以下のようなものがある。

trial and error followed by success」は「試行錯誤の後に成功がある」という意味で使用される
action followed by reaction」は「行動には反応が続く」という意味である。
night followed by day」は「夜が明けて日が昇ること」を表す表現である。また、夜が明けということは必然的なことであるため、「予測可能なこと」について表現する際に使われる例えば、「We partied all night long and went home when day broke. It was night followed by day.(私たち一晩中パーティーをして、夜が明けたら家に帰った。ナイトフォロードバイデイだね)」というように使うことができる。
risk followed by reward」は「リスクの後に報酬が続く」という意味である。つまり、リスク取った後に報酬得られることを示している。

「be followed by」とは


be followed by」は、「〜の後に続く」という意味を持つ英語の表現である。過去形過去分詞形の動詞続いて使用されることが多いが、未来のことを「will be followed by」として使うことも可能である。

「followed by」の使い方・例文

「followed by」は以下の例文のように使用することができる。例文を読む際は、「A followed by B(Aの後に続いてBが来る)」という順番着目して意味を考えることが大切である。

「The parade was led by the marching band, followed by a group of dancers and then the floats.」(パレードマーチングバンドによって先導され続いてダンサーグループ、そしてフロート続いた。)
「The CEO made a grand entrance followed by his executive team.」(CEO豪華な入場をし、その後彼のエグゼクティブチームが続いた。)
「The storm was followed by a beautiful rainbow.」(嵐の後に美しい虹が現れた)
「The appetizer was followed by the main course and then dessert.」(前菜続いてメインコースがあり、その後デザート出た。)
The news report was followed by a roundtable discussion.」(ニュース報道続いて円卓討論が行われた。)
「The lecture was followed by a Q&A session.」(講義続いてQ&Aセッションが行われた。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Followed byのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Followed byのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS