Doll☆Elements関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 19:21 UTC 版)
「小森ゆきの」の記事における「Doll☆Elements関連」の解説
高校生の頃にDoll☆Elementsのライブをイベントで見たことがきっかけで、デビュー前からファンであった。オーディション雑誌でDoll☆Elementsが新メンバーを募集していることを知り、親に内緒でオーディションを受けた。本人にとってDoll☆Elementsはラストチャンスだと思って受けたアイドルグループであり、オーディションに落ちていたとしても他のアイドルにはなっていなかったと述べている。 担当カラー 担当カラーは緑。当初はオレンジの予定だったが、担当カラーが黄色の小島瑠那が「黄色とオレンジは被っている」とスタッフに指摘したため、緑に変更された。外崎梨香はこの件について、「元々、小森の「森」にかけて緑が良いと思っていたからちょうど良かった」と2016年3月15日放送のどるラジで語っている。 自己紹介 キャッチフレーズは「今日も最後まで、ゆきのんストップ! どるえれの元気っ子、ゆきのんこと小森ゆきのです。よろしくお願いします!」。このキャッチフレーズは、決める際にスタッフから「自分で考えてこい」と言われて急いで作ったものである。尚、本人は『「元気っ子」と言っているが「KYキャラ」にすればよかったと少し後悔している』と述べている。 愛称 愛称は「ゆきのん」。語尾に「〇〇のん」や「〇〇こもり」をつけることが多く(例:お疲れ様→おつのん、高まる→高まりこもり等)、本人はこれをゆきのん語と呼んでいる。また、小森ゆきのファンは「ゆき☆エレ」と称されている。 キャラクター 握手会では両手をクロスする握手をしており、本人はそれを「クロス握手」と呼んでいる。ファンの名前を覚える際にはその人の名前で即興ソングやキャッチフレーズを作り、頭の中で繰り返し復習を行うことで記憶している。お笑いにはストイックであり、面白いことがあるとメモをする習慣がある。また、Shall We Conte?初回収録後には一人で反省会を行うほどである。 メンバーとの関係 公私ともに外崎梨香と仲が良く、プライベートで遊んだり一緒に風呂に入るほどである。小森は外崎について「可愛がってくれるところ」「相談にのってくれたり、親身なところ」「信頼、信用できるところ」「一緒にふざけてくれるところ」が好きであると自身のブログで綴っている。同じ千葉県出身の小島瑠那とは家が近く、家から徒歩5分程度の場所に住んでいる。 ダンス 5歳の頃からダンスを習っており、そのジャンルはクラシックバレエ、ヒップホップ、ジャズダンス、ヒップホップジャズと多岐にわたる。中でも好きだったのはガールズヒップホップ。他のメンバーと比較した自分のアピールポイントの一つとして自身のダンス歴の長さを挙げており、振り付けを覚える早さ、体の柔らかさ、ヒップホップダンスが得意であるという点において秀出していると述べている。幼少の頃からダンスを習い続ける中でダイナミックに大きく踊ることを心掛けていたため、女の子らしく可愛く踊ることが要求されるDoll☆Elementsのダンスは本人にとって難しく感じることもあった。ダンスが得意な曲として「大好きだから」を挙げるようにしている。理由は、ダンスの先生に「一番向いている」、「ソロパートが印象に残る」と言われたためである。 DJ 2015年夏にDJ KOOによるDJの指導を受け、同年8月3日に代々木第二体育館で開催された「IDOL NATION × TOKYO IDOL FESTIVAL〜KOO MEETS IDOL KOO輩大集合!〜」で初めてDJとしてステージに立つ。それ以来、Doll☆Elementsのイベントでは時折「DJ KOOMORI」としてDJを披露している。これまで、同月23日に恵比寿LIQUIDROOMで開催されたワンマンライブ「ONE-MAN LIVE 2015 SUMMER“DOLL PARTY”」、自身の誕生日にあたる12月5日にベルエポック美容専門学校(原宿)第2校舎ホール開催された「どる☆クラ会員限定ファンミーティング 小森ゆきの生誕祭」でDJのパフォーマンスが行われた。生誕祭では多い曲数と尺の長さによる作業の多さに不安になり、リハーサルで大号泣した。 その他 最も好きな曲は、「I have a dream」。この曲が好きな理由として「落ち込んでいるときに聴いて勇気をもらえた」「言葉一つ一つが自分の力になる」と説明している。最も好きな衣装は、「君のオモイ届けたい」の衣装。しかし、この曲のメイン衣装からサブ衣装へ変身することが苦手。2番目に好きな衣装は「君のネガイ叶えたい!」のメイン衣装、3番目に好きな衣装は「Dear future」のサブ衣装である。
※この「Doll☆Elements関連」の解説は、「小森ゆきの」の解説の一部です。
「Doll☆Elements関連」を含む「小森ゆきの」の記事については、「小森ゆきの」の概要を参照ください。
- Doll☆Elements関連のページへのリンク