Bartolus de Saxoferratoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bartolus de Saxoferratoの意味・解説 

バルトールス・デ・サクソフェラート

(Bartolus de Saxoferrato から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/13 06:19 UTC 版)

バルトールス・デ・サクソフェラート
人物情報
生誕 1313年
死没 1357年7月13日
国籍 神聖ローマ帝国
出身校 ボローニャ大学ピサ大学、ペルージャ大学
両親 父 フランシスカス・セヴェリ
母 アルファニ家
学問
時代 カール4世
活動地域 イタリア
学派 後期註釈学派
研究分野 民法国際私法
主な指導学生 バルドゥス・デー・ウバルディス
学位 法学博士
特筆すべき概念 紋章商標水利権
影響を
受けた人物
影響を
与えた人物
テンプレートを表示

バルトールス・デ・サクソフェラートラテン語: Bartolus de Saxoferrato、1313年 - 1357年7月13日)は、14世紀イタリア中世ローマ法英語版及び大陸法の権威であった法学者ボローニャ大学ピサ大学ペルージャ大学の法学教授フランチェスコ会士。バルトルス・デ・サッソフェラトバルトロ・ダ・サッソフェラートとも。

スコラ哲学演繹法を使って法を体系化することにより、実用性に難点の多かった註釈学派に替えて後期註釈学派を発展させ、「バルトールスの徒にあらざる者は法律家にあらず」と言われた。

生涯

1313年、イタリアのマルケ州サッソフェッラートに近いヴェナチュラ村の富裕な農家に[要出典]生まれる。父はフランシスカス・セヴェリ、母はアルファニの家系。ペルージャ大学入学後、チーノ・ダ・ピストイア英語版の下で民法を修め、ボローニャ大学ではオルドラドゥス・デ・ポンテ英語版ヤコブス・デ・ベルビーゾ英語版に師事。1334年、21歳の若さで法学博士になる。その後イタリア各地で実務家として活動[要出典]1339年ピサ大学で初めて教鞭をとり、 1343年にはペルージャ大学教授に就任。

ペルージャの法学校をボローニャ市の基準まで引き上げた功績により、1348年には同市から名誉市民の称号を受けた。1355年には神聖ローマ皇帝カール4世から法制顧問に指名。

ペルージャにおいてはバルドゥス・デー・ウバルディス、また兄弟のアンゲリウスとペトルスがその弟子であった。43歳のときペルージャで急逝し、聖フランチェスコの教会に埋葬された[1]

バルトールスは短い生涯であったにも拘らず、稀有なほど多くの著作を残している。彼はローマ法大全のうちユスティアヌス法典英語版以外の全項目の解説を書き、また、水利権に関する著名な論文『De fluminibus seu Tyberiadis』など多くの各論の論文を著述した。裁判所や民間団体から法的見解を求められて作成した意見書は400件近くに上る。

バルトールスが発達させた成文法は、のちに民法の慣例の一部となっていった。また14世紀のイタリアでは各都市にそれぞれの法律と慣例があり地域を跨る紛争を解決しうる法の必要性が高かったことから、最も重要であると見做されている彼の業績は、紛争解決に関する法分野を発達させたことである。論文『De insigniis et armis』では紋章法英語版のみでなく商標法といった新たな概念も論じた。

また地方自治やイタリアの党派、小貴族政権の合法性といった政治的課題に関する著述もした。その政治的思想は当時の政治的環境のバランスをとり、地方政治の合法性を確保したうえで神聖ローマ帝国の立場を尊重するというものであった。

逸話

  • バルトールスは生前から既に著名であったが、 ローマ法が発達したルネサンス期には再度、権威ある法学者として見做されるようになった。これは格言「バルトーリスの徒に…」に留まるものでなく、大航海時代の1427年及び1433年のスペイン法典や1446年のポルトガル法典は、ローマ文字アックルシウスの論(ローマ法のこと)の影響が及んでいない地域へバルトールスの論を普及すべきことを規定している。
  • バルトールスは、彼の民法論が適用されていなかったイギリスにおいても尊敬されており、オックスフォード大学で教えた国際法学者・民法学者のアルベリコ・ジェンティーリ英語版や、政治家・裁判官のリチャード・ズーチ英語版にも影響を与えた。

参考文献

Opera omnia, 1581 (Milano, Fondazione Mansutti).

一次文献

  • Diego Quaglioni, Politica e diritto nel trecento italiano. Il "De tyranno" di Bartolo da Sassoferrato (1314–1357). Con l'edizione critica dei trattati "De Guelphis et Gebellinis", "De regimine civitatis", e "De tyranno", Olschki, Firenze, 1983.

二次文献

  • Maria Ada Benedetto (1958). Bartolo da Sassoferrato. In Novissimo Digesto Italiano. Vol 2. ISBN 88-02-01797-2. pp. 279–280.
  • Friedrich Carl von Savigny (1850). Geschichte des römischen Rechts im Mittelalter. Vol. 6. pp. 137–184.
  • Walter Ullmann (1962). Bartolus and English Jurisprudence. In Bartolo da Sassoferrato. Studi e Documenti per il VI centenario. Vol. 1. pp. 47–73.
  • Ephraim Emerton, Humanism and Tyranny (Gloucester, Mass., P. Smith, 1964 [c1925]). Includes translations of Bartolus, "De tyrannia" and "De Guelphis et Gebellinis".
  • Osvaldo Cavallar et al., A grammar of signs: Bartolo da Sassoferrato's Tract on insignia and coats of arms (Berkeley, CA: Robbins Collection, University of California at Berkeley, 1994).
  • Osvaldo Cavallar,"River of Law," in A Renaissance of conflicts: visions and revisions of law and society in Italy and Spain, ed. John A Marino and Thomas Kuehn (Toronto, Ont.: Centre for Reformation and Renaissance Studies, 2004), pp. 31–129. (Includes editions of parts of the Tyberiadis and of a consilium.)
  • Anna T. Sheedy, Bartolus on Social Conditions in the Fourteenth Century (New York: Columbia University Press, 1942).
  • C. N. S. Woolf, Bartolus of Sassoferrato: His Position in the History of Medieval Political Thought (Cambridge, 1913).
  • ピーター・スタイン著・屋敷二郎監訳『ローマ法とヨーロッパ』(ミネルヴァ書房、2003年)
  • 勝田有恒山内進編著『近世・近代ヨーロッパの法学者たち―グラーティアヌスからカール・シュミットまで 』(ミネルヴァ書房、2008年)
  • 『研究ノート バルトールスとサヴィニーと司馬遼太郎』関西大学図書館フォーラム。 前編 (2007年)、中編 (2008年)、後編 (2009年)

目録文献

原稿目録

Bartolus de Saxoferrato at the left on the title page of Benvenutus Straccha (Benvenuto Stracca) : De mercatura decisiones, 1671
  • Casamassima, Emanuele, Codices operum Bartoli a Saxoferrato recensiti 1, Iter Germanicum (Firenze: Olschki, 1971).
  • Dolezalek, Gero, Verzeichnis der Handschriften zum römischen Recht bis 1600, 4 vols. (Frankfurt: Max-Planck-Institut für europäische Rechtsgeschichte, 1972).
  • García y García, Antonio, Codices operum Bartoli a Saxoferrato recensiti 2, Iter Hispanicum (Firenze: Olschki, 1973).
  • Izbicki, Thomas M., and Patrick Lally, "Texts Attributed to Bartolus de Saxoferrato in North American Manuscript Collections," Manuscripta 35 (1991): 146-155.
  • Izbicki, Thomas M., "Additional Texts Attributed to Bartolus de Saxoferrato in North American Manuscript Collections," Manuscripta 55 (2011): 146-155.
  • Izbicki, Thomas M., "Manuscript Works of Bartolus de Saxoferrato in the Vatican Library," Rivista Internazionale di Diritto Comune 23 (2012): 147-210.
  • Krafzik, Sebastian: Die Herrschereinsetzung aus der Sicht des Bartolus von Sassoferato In: Journal on European History of Law, London: STS Science Centre, Vol. 1, No. 2, pp. 39–43, (ISSN 2042-6402).
  • Kuttner, Stephan, and Reinhard Elze, A Catalogue of Canon and Roman Law Manuscripts in the Vatican Library, 2 vols. (Città del Vaticano: Biblioteca Apostolica Vaticana, 1986–1987). Volume 1: Codices Vaticani latini 541-2299; volume 2: Codices Vaticani latini 2300-2746.

関連項目

外部リンク

注釈

  1. ^ Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Bartolus" . Encyclopædia Britannica (英語). 3 (11th ed.). Cambridge University Press. pp. 451–452.

「Bartolus de Saxoferrato」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bartolus de Saxoferrato」の関連用語

Bartolus de Saxoferratoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bartolus de Saxoferratoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルトールス・デ・サクソフェラート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS