BLEACH 千年血戦篇
(BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 19:07 UTC 版)
|
この項目には放送または配信開始前の番組に関する記述があります。
|
| BLEACH 千年血戦篇 | |
|---|---|
| ジャンル | バトルアクション[1] ダーク・ファンタジー[2] |
| アニメ:BLEACH 千年血戦篇(第1クール) BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-(第2クール) BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-(第3クール) BLEACH 千年血戦篇-禍進譚-(第4クール) |
|
| 原作 | 久保帯人 |
| 総監督 | 田口智久(第3クール・第4クール) |
| 監督 | 田口智久(第1クール・第2クール) 村田光(第3クール・第4クール) |
| シリーズ構成 | 田口智久、平松正樹 |
| キャラクターデザイン | 工藤昌史 |
| 音楽 | 鷺巣詩郎 |
| アニメーション制作 | studioぴえろ(第1クール・第2クール) PIERROT FILMS(第3クール・第4クール) |
| 製作 | 集英社、テレビ東京、電通、ぴえろ |
| 放送局 | テレビ東京系列ほか |
| 放送期間 | 第1クール:2022年10月11日 - 12月27日 第2クール:2023年7月8日 - 9月30日 第3クール:2024年10月5日 - 12月28日 第4クール:2026年 |
| テンプレート - ノート | |
| プロジェクト | アニメ |
| ポータル | アニメ |
『BLEACH 千年血戦篇』(ブリーチ せんねんけっせんへん[3])は、久保帯人による漫画『BLEACH』の最終章「千年血戦篇」を原作とする日本のテレビアニメシリーズ。テレビアニメ『BLEACH』の続編として制作され、分割4クール構成で順次放送されている[4][5]。本作は、2020年3月に「BLEACH20周年プロジェクト&久保帯人新作発表会」で原作最終章のアニメ化として発表され[6]、第1クールは2022年10月から12月まで、テレビ東京系列ほかにて放送された[5][7]。
第2クール『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』(ブリーチ せんねんけっせんへん けつべつたん[8])は2023年7月から9月まで、第3クール『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』(ブリーチ せんねんけっせんへん そうこくたん[9])は2024年10月から12月まで、それぞれテレビ東京系列ほかにて放送された[5][10][11]。第4クール『BLEACH 千年血戦篇-禍進譚-』(ブリーチ せんねんけっせんへん かしんたん[12])は、2026年に同系列ほかにて放送予定[13]。
本作より登場するキャラクターの声優は、アプリゲーム『BLEACH Brave Souls』の声優陣が続投する[4]。
スタッフ
| 第1クール[14] | 第2クール[15] | 第3クール[16] | 第4クール[13] | |
|---|---|---|---|---|
| 原作・総監修 | 久保帯人 | |||
| 総監督 | N/A | 田口智久 | ||
| 監督 | 田口智久 | 村田光 | ||
| チーフ演出 |
|
陳達理 | 未公表 | |
| シリーズ構成 |
|
|||
| キャラクターデザイン | 工藤昌史 | |||
| 美術監督 | 谷岡善王 | |||
| 美術設定 | 天田俊貴 | |||
| 色彩設計 | 合田沙織 | |||
| 撮影監督 | 山田和弘 |
|
||
| CG監督 | 佐々木俊宏 | |||
| 後藤和史 | 鈴木隆弘 | |||
| 編集 | 三嶋章紀 | |||
| 音楽 | 鷺巣詩郎 | |||
| 音楽プロデューサー | 山内真治 | 未公表 | ||
| 佐藤成俊 | 足立和紀 | |||
| 音楽制作 | アニプレックス | |||
| 音響監督 | 長崎行男 | |||
| 音響制作 | ザック・プロモーション | |||
| プロデューサー |
|
未公表 | ||
|
|
|||
| アニメーション制作 | studioぴえろ | PIERROT FILMS | ||
| 製作 | 未公表 | |||
反響・評価
批評
リアルサウンドのライター・キットゥン希美は、これまでのテレビシリーズと比べて作画のクオリティが大幅に向上しており、戦闘シーンについても劇場アニメと遜色なく、スタイリッシュな戦いが忠実に再現されていると評している[2]。同メディアのライター・あんどうまことは第1クール『BLEACH 千年血戦篇』について、原作漫画のストーリーが凝縮されテンポよく描かれており、「1話1話が非常に濃密なものとなっている」と評している[17]。アニメイトタイムズ編集部の岩崎航太は第2クール『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』について、「原作では描かれなかった要素が数多く盛り込まれた、これぞ理想的な脚本・脚色の形と言えるアニメ化作品」と評している[18]。
ライターの照沼健太は本作の音楽について、鷺巣詩郎が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズで培った技術を全面的に『BLEACH』の世界に反映させていると述べている。また、テレビアニメ作品でありながら、その音楽的なクオリティや風格において映画音楽の品格を備えていると称賛している[19]。
ランキング・賞
第1クール
アニメイトタイムズ編集部が独自に集計した「2022秋アニメみんなが選んだ人気おすすめランキング・トップ20」では第6位[20][21]、「2022年アニメ人気作品総選挙」では第9位にランクインした[22][23]。Filmarksがサービス内のデータに基づいて発表した「2022年秋アニメ 満足度ランキング」では第2位を獲得した[24]。
英語圏のアニメメディアAnime Cornerが発表した「Fall 2022 Anime of the Season Rankings」では本作が第1位[25]、「Best Boy of the Fall 2022 Anime Season」では黒崎一護が第1位を獲得した[26]。英語圏のアニメメディアAnime Trendingが発表した「FINAL FALL 2022 ANIME RANKINGS」では第6位となった[27]。MyAnimeListが発表した「Top Anime From 2022 」では第1位を獲得した[28]。
中国のソーシャル・カルチャー・サイトDoubanが発表した「2022年度映画ランキング(豆瓣2022年度电影榜单)」では、テレビアニメ部門で第1位を獲得した[29][30]。
| 年 | 賞 | 部門 | 対象 | 結果 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2022年 | The 2022 ComicBook.com Golden Issue Awards | Best Anime Series | BLEACH 千年血戦篇 | ノミネート | [31] |
| 2023年 | 2022 Anime of the Year Awards | Anime of the Year | BLEACH 千年血戦篇 | 2位 | [32] |
| Action Anime of the Year | 2位 | ||||
| Best Animation of the Year | 3位 | ||||
| Best Adaptation of the Year | 受賞 | ||||
| Top Male Anime Characters of 2022 | 黒崎一護 | 5位 | [33] | ||
| 第9回 Anime Trending Awards | ACTION OR ADVENTURE ANIME OF THE YEAR | BLEACH 千年血戦篇 | 7位 | [34] | |
| SUPERNATURAL ANIME OF THE YEAR | 6位 | ||||
| BEST VOICE ACTING PERFORMANCE - MALE | 森田成一(黒崎一護役) | 5位 | [35] | ||
| クランチロール・アニメアワード 2023 | 最優秀声優賞(アラビア語) | Naji Makhoul(黒崎一護役) | ノミネート | [36] | |
| ニュータイプアニメアワード2022-2023 | 作品賞(TV・配信作品) | BLEACH 千年血戦篇 | 7位 | [37] |
第2クール
Filmarksがサービス内のデータに基づいて発表した「2023年夏アニメ 満足度ランキング」では第1位を獲得した[38]。アニメイトタイムズの編集部とライターが選ぶ「2023夏アニメおすすめランキング」では第4位に選出された[18]。
英語圏のアニメメディアAnime Cornerが発表した「Summer 2023 Anime of the Season Rankings」では本作が第2位[39]、「Best Boy Ranking: Summer 2023 Anime Season」では黒崎一護が第4位[40]、「Best Girl Ranking: Summer 2023 Anime Season」では朽木ルキアが第3位を獲得した[41]。
| 年 | 賞 | 部門 | 対象 | 結果 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2024年 | 2023 Anime of the Year Awards | Anime of the Year | BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- | 3位 | [42] |
| Action Anime of the Year | 3位 | ||||
| Fantasy Anime of the Year | 3位 | ||||
| Best Animation of the Year | 5位 | ||||
| Best Adaptation of the Year | 7位 | ||||
| Best Boy of 2023 Ranking | 黒崎一護 | 5位 | [43] | ||
| Best Girl of 2023 Ranking | 朽木ルキア | 6位 | [44] | ||
| クランチロール・アニメアワード 2024 | 最優秀アクション作品賞 | BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- | ノミネート | [45] | |
| 最優秀声優賞(英語) | ジョニー・ヨング・ボッシュ(黒崎一護役) | ノミネート | [46] | ||
| 第10回 Anime Trending Awards | BEST IN CHARACTER DESIGN | BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- | 7位 | [47] |
第3クール
ドワンゴがニコニコでの動画視聴数やコメント数、アクセス数を元に集計した「2024年秋アニメランキング」では第2位を獲得した[48]。
英語圏のアニメメディアAnime Cornerが発表した「Fall 2024 Anime of the Season Rankings」では第1位を獲得した[49]。また、同メディアによる2024年秋アニメの「Best Male Character Ranking」では黒崎一護が第3位に選ばれた[50]。「Best Supporting Character」では、男性キャラクター部門で涅マユリが第2位、阿散井恋次が第3位、京楽春水が第5位に、女性キャラクター部門で涅ネムが第1位、伊勢七緒が第2位、四楓院夜一が第8位にそれぞれランクインした[51]。
| 年 | 賞 | 部門 | 対象 | 結果 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2025年 | 2024 Anime of the Year Awards | Best Action Anime of 2024 | BLEACH 千年血戦篇-相剋譚- | 受賞 | [52] |
| Best Anime Adaptation of 2024 | 5位 | ||||
| Best Animation of 2024 | 3位 | ||||
| Best Anime Character Design of 2024 | 4位 | ||||
| Best Anime Storytelling of 2024 | 7位 | ||||
| Male Seiyuu of the Year | 中尾隆聖(涅マユリ役) | 4位 | [53] | ||
| 森田成一(黒崎一護役) | 7位 | ||||
| Best Anime Opening Songs of the Year | SIX LOUNGE「言葉にせずとも」 | 9位 | [54] | ||
| Best Anime Ending Songs of the Year | 水槽「MONOCHROME」 | 5位 | |||
| Best Male Character of the Year Ranking | 黒崎一護 | 6位 | [55] | ||
| Best Supporting Boy of the Year Ranking | 京楽春水 | 2位 | [56] | ||
| 涅マユリ | 3位 | ||||
| 阿散井恋次 | 4位 | ||||
| Best Supporting Girl of the Year Ranking | 涅ネム | 受賞 | |||
| 伊勢七緒 | 4位 | ||||
| 第11回 Anime Trending Awards | BEST IN ADAPTED SCREENPLAY | BLEACH 千年血戦篇-相剋譚- | 8位 | [57] | |
| BEST IN ANIMATION | 4位 | ||||
| BEST IN SOUNDTRACK | 6位 | ||||
| ACTION OR ADVENTURE ANIME OF THE YEAR | 5位 | [58] | |||
| SUPERNATURAL ANIME OF THE YEAR | 3位 | ||||
| クランチロール・アニメアワード 2025 | 最優秀継続シリーズ賞 | BLEACH 千年血戦篇-相剋譚- | ノミネート | [59] | |
| 最優秀アクション作品賞 | ノミネート | ||||
| 最優秀作曲賞 | 鷺巣詩郎 | ノミネート |
主題歌
- 「スカー」[7]
- キタニタツヤによる第1クールオープニングテーマ。作詞・作曲・編曲はキタニタツヤ。
- 「最果て」[7][60]
- SennaRinによる第1クールエンディングテーマ。 作詞は茜雫凛、作曲・編曲・プロデュースは澤野弘之。
- 「Rapport」[61]
- キタニタツヤによる第1クール第1話のスペシャルエンディングテーマ。作詞・作曲・編曲はキタニタツヤ。
- 2021年12月18日より開催された原画展「BLEACH EX.」のテーマソング[61]。
- 「STARS」[10]
- w.o.d.による第2クールオープニングテーマ。作詞・作曲はサイトウタクヤ、編曲はw.o.d.。
- 「Endroll」[62]
- 神山羊による第2クールエンディングテーマ。作詞・作曲・編曲は神山羊。
- 「言葉にせずとも」[11]
- SIX LOUNGEによる第3クールオープニングテーマ。作詞はナガマツシンタロウ、作曲はヤマグチユウモリ、編曲はSIX LOUNGE。
- 「MONOCHROME」[11]
- 水槽による第3クールエンディングテーマ。作詞・作曲・編曲は水槽。
各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | アクション・ |
総作画監督 | 初放送日 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1クール | ||||||||||||||||||||||||
| #01 | THE BLOOD WARFARE | 田口智久 | 田口智久 | 村田光 | Cindy H.Yamauchi | 鄭泳勲 | 工藤昌史 | 2022年 10月11日 |
||||||||||||||||
| #02 | Foundation Stones | サトウ光敏 |
|
菅野芳弘 | 長谷川享雄 | 10月18日 | ||||||||||||||||||
| #03 | March of the StarCross | 山口ひかる | 藏本穂高 |
|
鄭泳勲 | 高柳久美子 | 10月25日 | |||||||||||||||||
| #04 | Kill The Shadow | 村田光 |
|
酒井智史 | 小松原聖 | 11月1日 | ||||||||||||||||||
| #05 | Wrath as a Lightning | 平松正樹 | サトウ光敏 |
|
鄭泳勲 | 長谷川享雄 | 11月8日 | |||||||||||||||||
| #06 | The Fire | 田口智久 | 斉藤えま | - | - | - | 11月15日 | |||||||||||||||||
| #07 | BORN IN THE DARK | 都留稔幸 | 上田慎一郎 | Cindy H.Yamauchi | 菅野芳弘 | 高柳久美子 | 11月22日 | |||||||||||||||||
| #08 | The Shooting Star Project〔ZERO MIX〕 | 頂真司 | 鄭泳勲 |
|
- | 小松原聖 | 11月29日 | |||||||||||||||||
| #09 | THE DROP | 朝倉カイト |
|
酒井智史 | 長谷川享雄 | 12月6日 | ||||||||||||||||||
| #10 | The Battle | 村田光 |
|
菅野芳弘 | 高柳久美子 | 12月13日 | ||||||||||||||||||
| #11 | Everything But the Rain | サトウ光敏 | 菊池優作 |
|
酒井智史 | 小松原聖 | 12月20日 | |||||||||||||||||
| #12 | EVERYTHING BUT THE RAIN “June Truth” |
|
鄭泳勲 |
|
- | 長谷川享雄 | 12月27日 | |||||||||||||||||
| #13 | THE BLADE IS ME | 田口智久 |
|
|
菅野芳弘 | 高柳久美子 | ||||||||||||||||||
| 第2クール『-訣別譚-』 | ||||||||||||||||||||||||
| #14 | THE LAST 9DAYS | 平松正樹 |
|
村田光 | 小澤早依子 | 小松原聖 | 2023年 7月8日 |
|||||||||||||||||
| #15 | Peace from Shadows | 頂真司 | 菊池優作 |
|
橋本敬史 | 長谷川享雄 | 7月15日 | |||||||||||||||||
| #16 | The Fundamental Virulence | 藤田陽一 | 安川央里 | 堀越久美子 | 酒井智史 | 高柳久美子 | 7月22日 | |||||||||||||||||
| #17 | HEART of WOLF | 上田慎一郎 |
|
橋本敬史 | 小松原聖 | 7月29日 | ||||||||||||||||||
| #18 | Rages at Ringside | 若林厚史 | 長井惟杜子 |
|
若林厚史 | 高柳久美子 | 8月5日 | |||||||||||||||||
| #19 | The White Haze |
|
陳達理 |
|
橋本敬史 | 長谷川享雄 | 8月12日 | |||||||||||||||||
| #20 | I AM THE EDGE | 山本航 | 菊池優作 |
|
小松原聖 | 8月19日 | ||||||||||||||||||
| #21 | The Headless Star | サトウ光敏 |
|
酒井智史 | 長谷川享雄 | 8月26日 | ||||||||||||||||||
| #22 | Marching Out the ZOMBIES | 藤田陽一 | 鄭泳勲 |
|
小松原聖 | 9月9日 | ||||||||||||||||||
| #23 | Marching Out the ZOMBIES 2 | 若林厚史 | 榎田敬宏 |
|
- | 高柳久美子 | 9月16日 | |||||||||||||||||
| #24 | Too Early to Win Too Late to Know | 藤田陽一 | 大塚隆寛 |
|
9月23日 | |||||||||||||||||||
| #25 | THE MASTER | 上田慎一郎 |
|
橋本敬史 | 小松原聖 | 9月30日 | ||||||||||||||||||
| #26 | BLACK | 村田光 |
|
|
|
|
||||||||||||||||||
| 第3クール『-相剋譚-』 | ||||||||||||||||||||||||
| #27 | A |
|
村田光 |
|
酒井智史 | 長谷川享雄 | 2024年 10月5日 |
|||||||||||||||||
| #28 | KILL THE KING | 平松正樹 | 田口智久 |
|
|
若林厚史 | 高柳久美子 | 10月12日 | ||||||||||||||||
| #29 | The Dark Arm | 鄭泳勲 |
|
橋本敬史 | 長谷川亨雄 | 10月19日 | ||||||||||||||||||
| #30 | The Betrayer | 藤田陽一 | 長井惟杜子 |
|
|
小松原聖 | 10月26日 | |||||||||||||||||
| #31 | AGAINST THE JUDGEMENT | 市川拓海 |
|
橋本敬史 | 長谷川亨雄 | 11月2日 | ||||||||||||||||||
| #32 | THE HOLY NEWBORN | 上田慎一郎 |
|
高柳久美子 | 11月9日 | |||||||||||||||||||
| #33 | GATE OF THE SUN | 陳達理 |
|
- | 小松原聖 | 11月16日 | ||||||||||||||||||
| #34 | BABY, HOLD YOUR HAND | 若林厚史 | 大塚隆寛 |
|
若林厚史 | 長谷川亨雄 | 11月23日 | |||||||||||||||||
| #35 | DON’T CHASE A SHADOW | 齊藤えま |
|
|
酒井智史 | 高柳久美子 | 11月30日 | |||||||||||||||||
| #36 | BABY, HOLD YOUR HAND 2 [Never Ending My Dream] | 西澤晋 | 鄭泳勲 |
|
|
小松原聖 | 12月7日 | |||||||||||||||||
| #37 | SHADOWS GONE | 上田慎一郎 |
|
橋本敬史 | 長谷川亨雄 | 12月14日 | ||||||||||||||||||
| #38 | friend | 黒津安明 | 陳達理 |
|
酒井智史 | 小松原聖 | 12月21日 | |||||||||||||||||
| #39 | The Visible Answer | 長井惟杜子 |
|
若林厚史 | 長谷川享雄 | 12月28日 | ||||||||||||||||||
| #40 | MY LAST WORDS | 村田光 |
|
|
橋本敬史 | 高柳久美子 | ||||||||||||||||||
放送局
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [64] | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2022年10月11日 - 12月27日 | 火曜 0:00 - 0:30(月曜深夜) | テレビ東京(製作局) ほか系列全6局 |
北海道・関東広域圏・愛知県・ 大阪府・岡山県・香川県・福岡県 |
字幕放送[65] |
| BSテレ東 | 日本全域 | BS/BS4K放送 / 字幕放送[66] |
||
| 火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜) | 仙台放送 | 宮城県 | ||
| 2022年10月12日 - 12月28日 | 水曜 1:29 - 1:59(火曜深夜) | 広島テレビ | 広島県 | |
| 水曜 1:30 - 2:00(火曜深夜) | 新潟放送 | 新潟県 | ||
| 2022年10月16日 - 2023年1月15日 | 日曜 8:30 - 9:00 | テレビ静岡 | 静岡県 | |
| 2022年10月17日 - 2023年1月2日 | 月曜 23:00 - 23:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / 字幕放送[67] / リピート放送あり |
| 2022年11月12日 - 2023年2月11日 | 土曜 1:55 - 2:25(金曜深夜) | 熊本放送 | 熊本県 | [68] |
| テレビ静岡、熊本放送を除く放送局では最終回は2話連続放送[69][70][71]。 | ||||
| 配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト |
|---|---|---|
| 2022年10月11日 | 火曜 12:00 更新 |
|
| 2022年10月16日 | 日曜 0:00(土曜深夜) 更新 | |
| 日曜 1:00 - 1:30(土曜深夜) | ||
| 2022年10月24日 | 月曜 配信開始(第1・2話) 火曜 12:00 更新(第3話以降) |
Netflix[75] |
| 2022年12月1日 | 木曜 配信開始(第1話 - 第8話) 火曜 12:00 更新(第9話以降) |
DMM TV[76] |
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [64] | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2023年7月8日 - 9月30日 | 土曜 23:00 - 23:30 | テレビ東京(製作局) ほか系列全6局 |
北海道・関東広域圏・愛知県・ 大阪府・岡山県・香川県・福岡県 |
字幕放送[78] |
| 2023年7月9日 - 10月15日 | 日曜 5:30 - 6:00 | テレビ静岡 | 静岡県 | |
| 2023年7月12日 - 10月4日 | 水曜 1:29 - 1:59(火曜深夜) | 広島テレビ | 広島県 | |
| 水曜 1:30 - 2:00(火曜深夜) | 新潟放送 | 新潟県 | ||
| 水曜 21:30 - 22:00 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / 字幕放送[79] / リピート放送あり |
|
| 2023年7月18日 - 10月10日 | 火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜) | 仙台放送 | 宮城県 | |
| 2023年8月10日 - 11月2日 | 木曜 19:00 - 19:30 | アニマックス | 日本全域 | BS/CS放送 / リピート放送あり[80] |
| #21放送の翌週には第2クール前半の総集篇「THE BLOOD WARFARE, SEPARATION [INTERLUDE]」を放送[81][82]。 テレビ静岡、アニマックスを除く放送局では最終回は2話連続放送[83][84][85]。 |
||||
| 配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト |
|---|---|---|
| 2023年7月9日 | 日曜 12:00 更新 |
|
| 2023年7月14日 | 金曜 0:00(木曜深夜) 更新 |
|
| 金曜 0:00 - 0:30(木曜深夜) |
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [64] | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2024年10月5日 - 12月28日 | 土曜 23:00 - 23:30 | テレビ東京(製作局) ほか系列全6局 |
北海道・関東広域圏・ 愛知県・大阪府・岡山県・ 香川県・福岡県 |
字幕放送[89] |
| 2024年10月6日 - 2025年1月12日 | 日曜 5:30 - 6:00 | テレビ静岡 | 静岡県 | |
| 2024年10月8日 - 2025年1月14日 | 火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜) | 仙台放送 | 宮城県 | |
| 2024年10月8日 - 12月31日 | 火曜 20:00 - 20:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / 字幕放送[90] / リピート放送あり |
| 2024年10月9日 - 2025年1月15日 | 水曜 1:29 - 1:59(火曜深夜) | 広島テレビ | 広島県 | |
| 水曜 1:30 - 2:00(火曜深夜) | 新潟放送 | 新潟県 | ||
| 2024年10月12日 - 2025年1月4日 | 土曜 0:30 - 0:59(金曜深夜) | BSテレ東 | 日本全域 | BS/BS4K放送 / 字幕放送[91] |
| 2024年10月12日 - 2025年1月11日 | 土曜 1:53 - 2:23(金曜深夜) | 熊本放送 | 熊本県 | |
| 2024年10月17日 - 2025年1月30日 | 木曜 1:00 - 1:30(水曜深夜) | 奈良テレビ | 奈良県 | |
| 2024年11月5日 - 2025年2月11日 | 火曜 19:00 - 19:30 | アニマックス | 日本全域 | BS/CS放送 / 字幕放送 / リピート放送あり[92] |
| テレビ東京系列、AT-X、BSテレ東、熊本放送では最終回は2話連続放送[93][94][95]。 | ||||
| 配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト |
|---|---|---|
| 2024年10月6日 | 日曜 12:00 以降順次更新 |
|
BD / DVD
第1クールのBlu-ray&DVD BOXは2023年4月26日に発売された。完全生産限定版特典として三方背ケース+描き下ろしデジジャケット、特製ブックレット、リバーシブルアイキャッチカードが付属されたほか、映像特典として原作・総監修の久保帯人が新規の台詞を執筆した「#05 ベレニケ・ガブリエリ “Q” フルVer.」などが収録された[96]。
第2クールのBlu-ray&DVD BOXは2024年2月28日発売予定であったが、制作上の都合により発売が延期され[97]、同年3月27日に発売された。完全生産限定版特典として三方背ケース+描き下ろしデジジャケット、特製ブックレット、リバーシブルアイキャッチカードが付属されたほか、映像特典として「キタニタツヤ「永遠」×TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』ANIMATION MV」などが収録された[98]。
第3クールのBlu-ray&DVD BOXは2025年5月28日に発売された。完全生産限定版特典として三方背ケース+描き下ろしデジジャケット、特製ブックレット、リバーシブルアイキャッチカードが付属されたほか、映像特典として「SennaRin「Reaper」×TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』ANIMATION MV」などが収録された[99]。
| BOX | 発売日[96][98][99] | 収録話 | 規格品番 | |
|---|---|---|---|---|
| BD完全生産限定版 | DVD完全生産限定版 | |||
| I | 2023年4月26日 | #01 - #13 | ANZX-15961 | ANZB-15961 |
| II | 2024年3月27日 | #14 - #26 | ANZX-15963 | ANZB-15963 |
| III | 2025年5月28日 | #27 - #40 | ANZX-15965 | ANZB-15965 |
サウンドトラック
本作の音楽は、前シリーズに引き続き鷺巣詩郎が手がけている[19]。
2022年12月14日には、本作のティザーPVで使用された楽曲"Number One - Bankai"が各サブスクリプション・ダウンロードサービスにてリリースされた[100][101]。
2023年9月27日には第1クールの劇伴を収録したオリジナル・サウンドトラック (OST) が発売された。同OSTのジャケットはキャラクターデザインの工藤による描き下ろしで、初回限定盤には"Blaze of soul - orchestra 2022"のフルスコアを収録した特製ブックレットのほか、ジャケットイラストのオリジナル・ステッカーが封入された[19]。
2024年12月18日にはOST第2弾が発売された。同OSTのジャケットは工藤による描き下ろしで、初回限定盤にはOSTを手掛けた鷺巣、総監督の田口智久、音響監督の長崎行男による鼎談が収録された特製ブックレットのほか、ジャケットイラストのオリジナル・ステッカーが封入された[102]。
| 発売日[19][102] | タイトル | 規格品番 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 2023年9月27日 | TV Animation BLEACH THE BLOOD WARFARE Original Soundtrack I | SVWC-70637 |
| 2 | 2024年12月18日 | TV Animation BLEACH THE BLOOD WARFARE Original Soundtrack II | SVWC-70683 |
特別番組
第1クールの放送に合わせ、第1作で放送された原作エピソードのうち、ユーザー投票で第1位から第13位に選出されたエピソードをセレクション放送する『BLEACH ANIMATION BEST』(ブリーチ アニメーション・ベスト)が、2022年7月3日から9月25日までTOKYO MX・BS11にて放送された[103][104]。また、本放送前の同年9月26日にはテレビ東京(関東ローカル)にて『「BLEACH 千年血戦篇」放送直前特番 まだ間に合う!BLEACH 振り返り篇』が、同年10月4日には同系列地上波6局にて『BLEACH千年血戦篇放送直前特番 放送まで待てない!千年血戦篇見どころ凝縮篇』がそれぞれ放送された[7][105]。
テレビアニメ20周年を記念して傑作選『BLEACH ベストバウトセレクション』が、2024年7月4日から9月26日までテレビ東京(関東ローカル)にて放送された[106][107]。
2025年4月1日にはテレビ東系列にて『第4クールまで待てない!まるごと「BLEACH」特別譚』が放送された[108]。
イベント
2020年3月21日にYouTube Live、Periscopeにて「BLEACH20周年プロジェクト&久保帯人新作発表会」が生配信された[109][注 1]。この配信内で「千年血戦篇」のアニメ化が発表された[6]。
2022年9月11日に品川THE GRAND HALLにて、「TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』千人先行上映会」が開催された。第1話・第2話の上映後にトークショーが行われ、第1部には久保帯人(原作・総監修)、田口智久(監督・シリーズ構成)、平松正樹(シリーズ構成)、富永禎彦(studioぴえろプロデューサー)、集英社少年ジャンプ編集部担当が、第2部には森田成一(黒崎一護役)、折笠富美子(朽木ルキア役)、杉山紀彰(石田雨竜役)が登壇した[110]。第2部の模様は全国の映画館でライブビューイングされた[111]。同年10月27日発売の『少年ジャンプGIGA』2022 AUTUMNには、長谷川智広によるルポ漫画「BLEACH 千年血戦篇と僕」が掲載された[112][113]。
2023年5月7日に東京・animate hall BLACKにて、Blu-ray&DVD『BLEACH 千年血戦篇 I』の発売記念イベントが開催され、森田成一と杉山紀彰が登壇した[114]。
2023年6月25日にヒューリックホール東京にて、「TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』先行上映会」が開催された。第14話・第15話の上映後にはトークショーが行われ、第1部には第1クール先行上映会と同様のスタッフ陣が、第2部には森田成一、杉山紀彰、梅原裕一郎(ユーグラム・ハッシュヴァルト役)、武内駿輔(アスキン・ナックルヴァール役)が登壇した[115][116]。第2部の模様は全国の映画館でライブビューイングされた[115]。
2023年6月30日から7月31日まで東京・Space Galleria、9月1日から10月2日まで大阪・Space Gratusにて、展覧会「BLEACH 千年血戦篇 ANIME EXHIBITION into the other side」が開催された[117][118]。
2024年3月29日に東京・animate hall BLACKにて、Blu-ray&DVD『BLEACH 千年血戦篇 II』の発売を記念したコンの着ぐるみによるグリーティング会が行われた[119]。同年5月6日にはyokohama LANDMARK HALLにて、森田成一、杉山紀彰、w.o.d.が登壇する発売記念イベントも開催された[120]。
2024年4月26日から5月26日まで、横浜ランドマークタワーにてアニメ20周年記念特別イベント「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE」が開催された[121]。5月6日には森田成一とアニメ制作スタッフによるトークイベントも行われた[122]。
2024年5月から10月にかけて、東京・大阪・福岡のバンダイナムコ Cross Storeにて、アニメ20周年を記念した体験型イベント「BLEACH THE BLOOD WARFARE -REVIEW EVENT-」が順次開催された[123]。
2024年9月14日から2025年2月11日まで、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にて、コラボイベント『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリが開催された。夜間には「BLEACH THE NIGHT WALK WARFARE」、日中には『BLEACH』ドラマチック謎解きラリー inニジゲンノモリ「星十字騎士団 尸魂界諜報篇」という2つの企画が催された[124]。
2024年9月16日に山野ホールにて、「TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』プレミア上映会」が開催された。第27話・第28話の上映後にトークショーが行われ、第1部には久保帯人、田口智久(総監督・シリーズ構成)、村田光(監督)、富永禎彦(PIERROT FILMS プロデューサー)、集英社少年ジャンプ編集部担当が、第2部には森田成一、杉山紀彰、小野友樹(バズビー役)が登壇した[125][126]。第2部の模様は全国の映画館でライブビューイングされた[125]。
2025年1月25日から4月3日まで、大韓民国・ソウルのAK PLAZA HONGDAEにて「TVアニメ20周年記念 アニメBLEACH展 ソウル展示」が開催された[127][128][129]。
2025年6月13日から、池袋エリアにて大型イベント「BLEACH THE DEATHBERRY」が開催された[130]。企画の一環として、同日から7月13日までサンシャイン60展望台 てんぼうパークにて、久保の画稿や制作資料を含む展示型イベント「BLEACH THE LOCUS OF BRAVEⅡ」が開催された[130][131]。東京会場終了後には、仙台・名古屋でも順次開催される予定である[132]。また、同日から7月27日までバンダイナムコ Cross Store 東京にて、体験型イベント「BLEACH WORLD」が開催された[130]。東京会場終了後には、大阪・福岡・横浜でも順次開催される予定である[130]。6月28日にはアニメイト池袋本店B2Fのアニメイトシアターにて、森田成一らがDJプレイを披露するクラブイベント「BLEACH THE DEATHBERRY SOUL GROOVER powered by aninight」が実施された[133]。
脚注
注釈
- ^ 当初は2020年3月21日から東京国際展示場にて開催が予定されていた「AnimeJapan 2020」内で行われる予定であったが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためイベントが開催中止となったことを受け、予定していたイベント開催日時と同日同時刻に生配信された[109]。
出典
- ^ “アニメ『BLEACH 千年血戦篇』虚圏で対峙した敵は滅却師だった…!第3話先行カット・あらすじ公開”. アニメフリークス. AbemaTV (2022年10月20日). 2025年10月18日閲覧。
- ^ a b キットゥン希美 (2024年9月29日). “作者・芥見下々に影響を与えた『無限の住人』『BLEACH』”. リアルサウンド 映画部. blueprint. 2024年10月4日閲覧。
- ^ 「秋新番でもうすぐ会える♪ ウワサの怪物くん BLEACH 千年血戦篇」『アニメディア』2022年10月号、イード、2022年9月9日、50頁、ASIN B0BBQ172R9。
- ^ a b “TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」22年10月放送開始! ティザービジュアル・PV&久保帯人コメント到着”. アニメ!アニメ!. イード (2021年12月20日). 2025年10月17日閲覧。
- ^ a b c “アニメ「BLEACH 千年血戦篇」はいつから?第4クール「禍進譚」放送決定!【ブリーチ】”. ABEMA TIMES. AbemaTV (2025年7月7日). 2025年10月18日閲覧。
- ^ a b “BLEACH20周年で千年血戦篇アニメ化!原画展やジャンプ50周年読切の映画化も”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年3月21日). 2021年12月7日閲覧。
- ^ a b c d “アニメ『BLEACH 千年血戦篇』が10月10日より放送決定! PV第2弾や放送情報、追加キャストなどが解禁。主題歌となるOPはキタニタツヤ、EDではSennaRinが担当に!”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年9月11日). 2022年9月11日閲覧。
- ^ 「ターゲットにギュン迫り! 夏新番のヒミツ調査隊 BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-」『アニメディア』2023年8月号、イード、2023年7月10日、61頁、ASIN B0C9FBXZ7L。
- ^ “アニメ「BLEACH 千年血戦篇」いつから放送?第3クール「相剋譚」は2024年に!【ブリーチ】”. ABEMA TIMES. AbemaTV (2023年12月17日). 2023年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年10月18日閲覧。
- ^ a b “「BLEACH 千年血戦篇」第2クールは7月8日開幕、追加キャストに悠木碧や小山剛志”. コミックナタリー. ナターシャ (2023年5月28日). 2023年7月9日閲覧。
- ^ a b c “アニメ「BLEACH 千年血戦篇」第3クール 卍解シーン詰められた新PV&キービジュ”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年7月7日). 2023年10月1日閲覧。
- ^ 『週刊少年ジャンプ』2025年35号、集英社、2025年8月11日、18頁、ASIN B0FHJ68CKP。
- ^ a b “【ついに完結】アニメ最終章『BLEACH 千年血戦篇』最終クールは2026年放送”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage (2025年7月5日). 2025年7月5日閲覧。
- ^ “TVアニメ BLEACH 千年血戦篇 (2022)”. allcinema. スティングレイ. 2024年10月6日閲覧。
- ^ “TVアニメ BLEACH 千年血戦篇-訣別譚- (2023)”. allcinema. スティングレイ. 2024年10月6日閲覧。
- ^ “TVアニメ BLEACH 千年血戦篇-相剋譚- (2024)”. allcinema. スティングレイ. 2024年10月13日閲覧。
- ^ あんどうまこと (2022年10月25日). “『BLEACH 千年血戦篇』はオリジナル演出が斬新 アニメ化で追加された表現とは?”. リアルサウンド映画部. blueprint. 2024年2月12日閲覧。
- ^ a b 岩崎航太 (2023年12月30日). “4ページ目:2023夏アニメおすすめランキング[アニメイトタイムズ選定]”. アニメイトタイムズ. アニメイト. 2024年1月24日閲覧。
- ^ a b c d 照沼健太 (2023年9月27日). “劇伴作家 鷺巣詩郎の集大成――「BLEACH 千年血戦篇」サントラ第1弾の風格が「エヴァ」や「シン・ウルトラマン」との比較で浮かび上がる”. Mikiki. タワーレコード. 2025年1月1日閲覧。
- ^ “2022秋アニメみんなが選んだ人気おすすめランキング・トップ20”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2023年1月11日). 2024年12月28日閲覧。
- ^ “3ページ目:2022秋アニメみんなが選んだ人気おすすめランキング・トップ20”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2023年1月11日). 2024年12月28日閲覧。
- ^ “2022年アニメ人気ランキング みんなが選んだ人気作品トップ30”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2023年1月11日). 2024年12月28日閲覧。
- ^ “4ページ目:2022年アニメ人気ランキング みんなが選んだ人気作品トップ30”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2023年1月11日). 2024年12月28日閲覧。
- ^ Dopey (2023年1月24日). “「2022年秋アニメ」満足度ランキングTOP10! 第1位は「サイバーパンク エッジランナーズ」!【2022年最新調査結果】(1/5)”. ねとらぼ調査隊. アイティメディア. 2024年1月24日閲覧。
- ^ Zeerak (2022年12月29日). “Fall 2022 Anime of the Season Rankings” (英語). Anime Corner. 2023年7月22日閲覧。
- ^ Lazic, Tamara (2023年1月1日). “Best Boy of the Fall 2022 Anime Season” (英語). Anime Corner. 2024年1月24日閲覧。
- ^ “Fall 2022 Anime Season Final Results” (英語). Anime Trending. 2024年12月27日閲覧。
- ^ MyAnimeList [@myanimelist]「Top Anime From 2022」2023年1月7日。X(旧Twitter)より2023年7月22日閲覧。
- ^ “西島秀俊×内野聖陽「劇場版 きのう何食べた?」中国で熱い支持 「Douban」が2022年度の各種ランキング発表”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2023年1月2日). 2023年6月18日閲覧。
- ^ “豆瓣2022年度电影榜单” (中国語). 豆瓣. 2024年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
- ^ Valdez, Nick (2022年12月23日). “The 2022 ComicBook.com Golden Issue Awards Nominees for Anime” (英語). ComicBook.com. 2024年12月31日閲覧。
- ^ Zeerak (2023年1月28日). “2022 Anime of the Year Awards – Winners” (英語). Anime Corner. 2023年7月22日閲覧。
- ^ Lazic, Tamara (2023年1月27日). “Top Male Anime Characters of 2022” (英語). Anime Corner. 2024年1月24日閲覧。
- ^ “Official Results - 9th Anime Trending Awards” (英語). Anime Trending. 2024年3月13日閲覧。
- ^ “Official Results - 9th Anime Trending Awards” (英語). Anime Trending. 2024年3月13日閲覧。
- ^ Eisenbeis, Richard (2023年3月4日). “All the Winners of the 7th Annual Crunchyroll Anime Awards” (英語). Anime News Network. 2025年7月5日閲覧。
- ^ “ニュータイプアニメアワード2022-2023結果発表、作品賞は「ぼっち・ざ・ろっく!」&「劇場版ソードアート・オンライン」”. GIGAZINE. OSA (2023年10月28日). 2025年7月5日閲覧。
- ^ 押入れの人 (2023年10月6日). “「2023年夏アニメ」満足度ランキングTOP10! 第1位は「BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-」【2023年最新調査結果】(1/5)”. ねとらぼ調査隊. アイティメディア. 2023年10月29日閲覧。
- ^ Zeerak (2023年10月11日). “Summer 2023 Anime of the Season Rankings” (英語). Anime Corner. 2024年1月24日閲覧。
- ^ Lazic, Tamara (2023年10月10日). “Best Boy Ranking: Summer 2023 Anime Season” (英語). Anime Corner. 2024年1月24日閲覧。
- ^ Lazic, Tamara (2023年10月10日). “Best Girl Ranking: Summer 2023 Anime Season” (英語). Anime Corner. 2024年1月24日閲覧。
- ^ Zeerak (2024年2月25日). “2023 Anime of the Year Awards – Winners” (英語). Anime Corner. 2024年3月13日閲覧。
- ^ Lazic, Tamara (2024年2月23日). “Anime Corner: Best Boy of 2023 Ranking” (英語). Anime Corner. 2024年3月13日閲覧。
- ^ Lazic, Tamara (2024年2月23日). “Anime Corner: Best Girl of 2023 Ranking” (英語). Anime Corner. 2024年3月13日閲覧。
- ^ “クランチロールのアニメ・オブ・ザ・イヤーは「呪術廻戦」!監督賞など複数受賞”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年3月2日). 2024年3月3日閲覧。
- ^ Hazra, Adriana (2024年3月2日). “All the Winners of the Crunchyroll Anime Awards 2024” (英語). Anime News Network. 2025年7月5日閲覧。
- ^ “Official Results - 10th Anime Trending Awards” (英語). Anime Trending. 2024年3月13日閲覧。
- ^ “2024年秋アニメランキング”. Nアニメ. ドワンゴ. 2025年1月30日閲覧。
- ^ Zeerak (2025年1月5日). “Fall 2024 Anime of the Season Rankings” (英語). Anime Corner. 2025年1月31日閲覧。
- ^ Lazic, Tamara (2025年1月5日). “Best Male Character Ranking: Fall 2024 Anime Season” (英語). Anime Corner. 2025年1月31日閲覧。
- ^ Jovanovic, Marko (2025年1月5日). “Best Supporting Character: Fall 2024 Anime Season” (英語). 2024年1月31日閲覧。
- ^ Zeerak (2025年2月28日). “2024 Anime of the Year Awards – Winners” (英語). Anime Corner. 2025年3月12日閲覧。
- ^ Pueyo, Ken (2025年2月25日). “Top Seiyuu of 2024: Yearly Polls Winners” (英語). Anime Corner. 2025年3月12日閲覧。
- ^ Zeerak (2025年2月28日). “Top Anime Opening and Ending Songs of the Year” (英語). Anime Corner. 2025年3月12日閲覧。
- ^ Zeerak (2025年2月27日). “Best Male Character of the Year Ranking” (英語). Anime Corner. 2025年3月12日閲覧。
- ^ Zeerak (2025年2月27日). “Best Male and Female Supporting Character of the Year Ranking” (英語). Anime Corner. 2025年3月12日閲覧。
- ^ “Official Results - 11th Anime Trending Awards” (英語). Anime Trending. 2025年3月12日閲覧。
- ^ “Official Results - 11th Anime Trending Awards” (英語). Anime Trending. 2025年3月12日閲覧。
- ^ “「俺レベ」「ルックバック」クランチロール・アニメアワードに輝く、監督らの喜びの声”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年5月25日). 2025年5月25日閲覧。
- ^ “秋アニメ『BLEACH 千年血戦篇』1クール目最終回1時間スペシャルが放送! 「本当の斬月」が誕生!【注目トレンド】”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2022年12月27日). 2023年1月19日閲覧。
- ^ a b “『BLEACH』第1話のスペシャルED映像公開 初期の一護…戦いの歴史振り返る内容に”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年10月11日). 2022年10月11日閲覧。
- ^ “神山羊、アニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』エンディングテーマを担当”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2023年6月25日). 2023年6月25日閲覧。
- ^ “ONAIR(2023年4月1日時点のアーカイブ)”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス. 2023年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月28日閲覧。
- ^ a b c テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2)” (PDF). 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2022年5月11日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2022年8月5日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇 第1話「THE BLOOD WARFARE」(テレビ東京、2022/10/10 24:00 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式). テレビ東京、BSテレビ東京. 2022年10月4日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇 第1話「THE BLOOD WARFARE」(BSテレ東、2022/10/10 24:00 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式). テレビ東京、BSテレビ東京. 2022年10月4日閲覧。
- ^ “週間番組表 (2022/10/17〜2022/10/23)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2022年9月20日閲覧。
- ^ “[新]BLEACH 千年血戦篇 ▽第1話「THE BLOOD WARFARE」”. RKK 熊本放送. 熊本放送. 2022年11月8日閲覧。
- ^ 【公式】TVアニメ『BLEACH』 [@BLEACHanimation]「第1クール 最終回1時間スペシャル 放送決定」2022年12月13日。X(旧Twitter)より2022年12月13日閲覧。
- ^ “第1クール 最終回1時間スペシャル (#12,#13) 放送日時変更”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2022年12月17日). 2022年12月17日閲覧。
- ^ “1月2日(月)『BLEACH 千年血戦篇』第1クール最終回1時間スペシャル放送のお知らせ”. AT-X. エー・ティー・エックス (2022年12月14日). 2022年12月17日閲覧。
- ^ 【公式】TVアニメ『BLEACH』 [@BLEACHanimation]「配信情報 発表」2022年10月1日。X(旧Twitter)より2022年10月4日閲覧。
- ^ a b “2022秋アニメ”. Nアニメ. ドワンゴ. 2022年10月4日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇 #1【最新話】”. ABEMA. AbemaTV. 2022年10月4日閲覧。
- ^ 【公式】TVアニメ『BLEACH』 [@BLEACHanimation]「||◤配信サービス 追加情報◢||」2022年10月24日。X(旧Twitter)より2022年10月25日閲覧。
- ^ “配信サービス追加 決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2022年12月12日). 2022年12月13日閲覧。
- ^ a b “ONAIR(2023年7月9日時点のアーカイブ)”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス. 2023年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月20日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-第14話「THE LAST 9DAYS」(テレビ東京、2023/7/8 23:00 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式). テレビ東京、BSテレビ東京. 2023年7月7日閲覧。
- ^ “週間番組表 (2023/07/10〜2023/07/16)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2023年7月7日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇 特集!”. アニマックス. アニマックスブロードキャスト・ジャパン. 2023年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月20日閲覧。
- ^ “第2クールの前半戦を振り返る総集篇放送決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2023年8月26日). 2023年9月7日閲覧。
- ^ “9月6日(水)21:30〜『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』総集篇放送のお知らせ”. AT-X. エー・ティー・エックス (2023年8月29日). 2023年9月7日閲覧。
- ^ “第2クール最終回1時間スペシャル放送決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2023年8月26日). 2023年9月7日閲覧。
- ^ “10月4日(水)『BLEACH千年血戦篇-訣別譚-』最終回1時間スペシャル放送のお知らせ”. AT-X. エー・ティー・エックス (2023年8月29日). 2023年9月7日閲覧。
- ^ “最終回1時間スペシャル(第25、26話)放送時間変更(広島テレビ・新潟放送・仙台放送)”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2023年9月27日). 2023年9月27日閲覧。
- ^ a b “2023夏アニメ”. Nアニメ. ドワンゴ. 2023年7月7日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-(第2クール) #14【最新話】”. ABEMA. AbemaTV. 2023年7月7日閲覧。
- ^ a b “ONAIR”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス. 2024年10月4日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-(テレビ東京、2024/10/5 23:00 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式). テレビ東京、BSテレビ東京. 2024年9月30日閲覧。
- ^ “週間番組表 (2024/10/07~2024/10/13)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2024年9月30日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-(BSテレビ東京、2024/10/11 24:30 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式). テレビ東京、BSテレビ東京. 2024年12月29日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-”. アニマックス. アニマックスブロードキャスト・ジャパン. 2024年10月7日閲覧。
- ^ “TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』 最終回1時間スペシャル放送決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2024年12月16日). 2024年12月17日閲覧。
- ^ “12月31日(火)ほか『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』最終回1時間スペシャル放送のお知らせ”. AT-X. エー・ティー・エックス (2024年12月17日). 2024年12月17日閲覧。
- ^ 【公式】TVアニメ『BLEACH』 [@BLEACHanimation]「最終回1時間SP 本日放送」2024年12月28日。X(旧Twitter)より2024年12月28日閲覧。
- ^ a b “BLEACH 千年血戦篇 I”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス. 2024年4月13日閲覧。
- ^ “「BLEACH 千年血戦篇 II」 発売延期のお知らせとお詫び”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2024年2月6日). 2024年4月13日閲覧。
- ^ a b “BLEACH 千年血戦篇 II”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス. 2024年4月13日閲覧。
- ^ a b “BLEACH 千年血戦篇 Ⅲ”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス. 2025年6月1日閲覧。
- ^ “アニメ『BLEACH』シリーズ8作のサントラがサブスク解禁!”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage (2022年10月8日). 2022年11月13日閲覧。
- ^ 【公式】TVアニメ『BLEACH』 [@BLEACHanimation]「各種サイトにて配信もスタート」2022年12月14日。X(旧Twitter)より2022年12月15日閲覧。
- ^ a b “アニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』最終回スペシャルオープニングムービー&エンディングムービーが公開!”. Aniverse. ブレーンシップ (2024年12月29日). 2025年1月1日閲覧。
- ^ “BLEACH ANIMATION BEST”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス. 2024年6月23日閲覧。
- ^ “アニメ『BLEACH』ベストエピソード投票が開催! 1〜13位のセレクション放送が7月より実施”. PASH! PLUS. 主婦と生活社 (2022年5月31日). 2022年8月31日閲覧。
- ^ “放送情報&放送直前特番決定”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2022年9月11日). 2022年10月4日閲覧。
- ^ “ベストバウトセレクション放送決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2024年6月15日). 2024年6月20日閲覧。
- ^ “BLEACH ベストバウトセレクション テレビ東京アニメ公式”. テレビ東京、BSテレビ東京. 2024年6月20日閲覧。
- ^ “『BLEACH』×Aqua Timez 20周年記念スペシャルMV解禁”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2025年3月26日). 2025年4月1日閲覧。
- ^ a b 小林優介 (2020年3月6日). “『BLEACH』20周年プロジェクトをYouTubeで生配信 謎の文字が意味するものとは”. KAI-YOU.net. カイユウ. 2021年12月18日閲覧。
- ^ “TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』キービジュアル第1弾&PV第1弾を解禁 先行上映会の開催も決定”. SPICE. イープラス (2022年7月3日). 2024年9月16日閲覧。
- ^ “「BLEACH」最終章「千年血戦篇」に山下大輝、瀬戸麻沙美、松岡禎丞ら出演 キービジュアル第2弾公開”. 映画.com. 映画.com (2022年8月9日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “オクショウと出水ぽすかのタッグで描くサクセスストーリー、ジャンプGIGAに”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年10月27日). 2025年11月1日閲覧。
- ^ 久保帯人&スタッフ [@tite_official]「ジャンプGIGA2022 AUTUMN」2022年10月26日。X(旧Twitter)より2025年11月1日閲覧。
- ^ “「BLEACH 千年血戦篇」森田成一&杉山紀彰が登壇、BD/DVD発売記念リリイベ”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年11月15日). 2023年7月3日閲覧。
- ^ a b “夏アニメ『BLEACH 千年血戦篇ー訣別譚ー』先行上映会公式レポート!”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2023年6月28日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “【6/13更新】TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』先行上映会 実施決定”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2023年6月13日). 2023年7月1日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇 ANIME EXHIBITION into the other side【東京】”. アニメハック. 映画.com (2023年7月19日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “BLEACH 千年血戦篇 アニメ展 in Space Gratus大阪 9月1日より開催!”. コラボカフェ. コラボカフェ (2023年8月28日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “BLEACH千年血戦篇II Blu-ray & DVD発売記念キャラクターグリーティング開催!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2024年2月29日). 2024年5月18日閲覧。
- ^ “TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-」 Blu-ray&DVD発売記念イベント開催決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2024年4月26日). 2024年5月18日閲覧。
- ^ 仲瀬コウタロウ (2024年3月15日). “「BLEACH」アニメ20周年企画が始動! 横浜ランドマークタワーでの特別イベントや「AJ2024」でのMY最速公開など”. アニメ!アニメ!. イード. 2025年10月14日閲覧。
- ^ “「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE」”. 「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE」公式サイト. 2024年5月18日閲覧。
- ^ 高橋克則 (2024年5月18日). “「BLEACH」千年血戦篇を振り返る♪ アニメ20周年記念コラボイベントが開催! オリジナルグッズ&フードも盛り沢山”. アニメ!アニメ!. イード. 2024年6月1日閲覧。
- ^ a b “『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』プレミア上映会レポート到着”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2024年9月17日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』プレミア上映会開催決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2024年7月15日). 2024年9月16日閲覧。
- ^ 鄭憙靖 (2024年12月5日). “韓国で空前の日本漫画ブーム 人気上昇の理由は?”. 聯合ニュース. 2025年4月26日閲覧。
- ^ “韓国の若者は日本のアニメ、日本の若者はK-POP「私たちはすでに友達」…ソウル「ホンキハバラ(弘大+秋葉原)」の活況”. KOREA WAVE. マネートゥデー・ジャパン (2025年3月4日). 2025年4月26日閲覧。
- ^ 【公式】TVアニメ『BLEACH』 [@BLEACHanimation] (6 January 2025). “TVアニメ20周年記念 アニメBLEACH展 ソウル展示開催!”. X(旧Twitter)より2025年4月25日閲覧.
- ^ a b c d 八羽汰わちは (2025年3月28日). “「BLEACH」が池袋を染め上げる! 展示から体験アトラクション、コラボ…大型イベントが6月開催決定”. アニメ!アニメ!. イード. 2025年7月15日閲覧。
- ^ 米田果織 (2025年6月23日). “「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE II」開催! 久保帯人先生によるイメージネーム初公開、等身大の一護像も【レポ】”. アニメ!アニメ!. イード. 2025年7月15日閲覧。
- ^ “INFORMATION”. 「BLEACH THE LOCUS OF BRAVEⅡ」公式サイト. 2025年9月19日閲覧。
- ^ 間瀬佑一; 佐藤アーシャマリア (2025年6月25日). “6月28日、「aninight」にて黒崎一護がDJブースに立つ”. リアルサウンド映画部. blueprint. 2025年7月15日閲覧。
外部リンク
| テレビ東京 火曜 0:00 - 0:30(月曜深夜) | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(Season1)
(2022年7月5日 - 9月27日)
|
BLEACH 千年血戦篇
(2022年10月11日 - 12月27日)
|
東京リベンジャーズ 聖夜決戦編
(2023年1月10日 - 4月4日) |
| テレビ東京系列 土曜 23:00 - 23:30 | ||
|
地獄楽(第一期)
(2023年4月1日 - 7月1日) |
BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-
(2023年7月8日 - 9月30日) |
SPY×FAMILY Season 2
(2023年10月7日 - 12月23日) |
|
天穂のサクナヒメ
(2024年7月6日 - 9月28日) |
BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-
(2024年10月5日 - 12月28日) |
SAKAMOTO DAYS(第1クール)
(2025年1月11日 - 3月22日) |
- BLEACH 千年血戦篇のページへのリンク