ABU_TV_ソング・フェスティバル2019とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ABU_TV_ソング・フェスティバル2019の意味・解説 

ABU TV ソング・フェスティバル2019

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/03 18:11 UTC 版)

ABU TV ソング・フェスティバル 2019
日程
決勝 2019年11月19日
主催者
会場 日本 東京NHKホール
主催放送局 日本放送協会 (NHK)
参加者
参加国数 11
復帰 オーストラリア
中国
撤退 アフガニスタン・イスラム共和国
ベナン
キルギス
モルディブ
ロシア
トルクメニスタン
ウズベキスタン
ABU TV ソング・フェスティバル
◄2018 2020►

ABU TV ソング・フェスティバル2019 (ABU TV Song Festival 2019)は、アジア太平洋放送連合 (ABU) 加盟放送局によって開催される、アジア規模の音楽コンテスト。

概要

アジア地域から13組が出場。司会は村上信五杉浦友紀[1]

参加国・地域

国・地域 歌手 曲名
日本 久石譲(特別出演) World Dreams
Foorin+Foorin team E(特別出演) パプリカ
Hey!Say!JUMP ファンファーレ!
Come On A My House
上を向いて歩こう
マカオ Adelino Da Silva Leave Again
インド A・R・ラフマーン Mausam & Escape
Jai Ho!
オーストラリア Dan Sultan Cul-de-sac
カザフスタン Dimash Kudaibergen S.O.S d'un terrien en détresse
インドネシア Hanin Dhiya Berkawan Dengan Rindu
 ベトナム Hoang Thuy Linh De Mi Noi Cho Ma Nghe
香港 Kay Tse Reposing Beside You
トルコ Mustafa Sandal Aya Benzer
中国 那英 Silence
韓国 TWICE Feel Special

脚注

  1. ^ 久石譲ファンサイト 響きはじめの部屋(2019/12/13).2021年1月3日閲覧

外部リンク


「ABU TV ソング・フェスティバル2019」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABU_TV_ソング・フェスティバル2019」の関連用語

ABU_TV_ソング・フェスティバル2019のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABU_TV_ソング・フェスティバル2019のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのABU TV ソング・フェスティバル2019 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS