2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選の意味・解説 

2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 06:11 UTC 版)

2023 FIFA女子ワールドカップヨーロッパ予選には、欧州サッカー連盟(UEFA)から51チームが参加する。出場枠は直接の出場枠11ならびに大陸間プレーオフ枠1。[1]

なお、キプロスはワールドカップ予選初出場となる[1]

方式

方式は以下の通り[1]

グループステージ
出場全51チームを5または6チームずつの9グループに分け、それぞれ2回総当たりで対戦する。各組1位チームはワールドカップ出場権を獲得、各組2位チームはプレーオフに進出する。
プレーオフ
進出した9チームが3チームずつの3組に分かれてノックアウトトーナメントで対戦し、勝ち残ったチームのうち成績上位2チームはワールドカップ出場権を獲得、残る1チームは大陸間プレーオフに進出する。
  • プレーオフは2回戦制で、グループステージでの成績上位3チームが1回戦を免除される。各対戦は1試合勝負。
  • プレーオフを勝ち上がったチーム間の成績の比較は、グループステージの成績に、プレーオフ2回戦の成績を加えたもので行う。

組み合わせ抽選

組み合わせ抽選は2021年4月30日に行われる予定である。下記の各ポットから1チームずつがグループに割り当てられるよう抽選される。なお、以下に掲げる組み合わせのチームは同じグループに入らないよう抽選される:アルメニアとアゼルバイジャン、コソボとボスニア・ヘルツェゴビナ、コソボとセルビア、コソボとロシア、ウクライナとロシア。[1]

ポット1 ポット2 ポット3
ポット4 ポット5 ポット6

スケジュール

試合はFIFAが定める国際Aマッチ(女子)カレンダーに含まれる日に行われる。

ステージ FIFA国際試合
グループステージ 2021年9月13-21日
2021年10月18-26日
2021年11月22-30日
2022年4月4-12日
UEFA欧州女子選手権2022のため中断 2022年7月6-31日
グループステージ 2022年8月29-9月6日
プレーオフ 2022年10月3-11日

ヨーロッパにおける2019年コロナウイルス感染症の流行状況により、UEFA欧州女子選手権2022トーナメントが2021年夏から2022年夏に変更されたために、初めてUEFAワールドカップ予選の一連の試合が欧州女子選手権によって中断された。 2022年7月、16のUEFA代表チームがイングランドで開催された欧州女子選手権に参加した。

結果

グループステージ

グループ A

チーム
1  スウェーデン 8 7 1 0 32 2 +30 22
2  アイルランド 8 5 2 1 26 4 +22 17
3  フィンランド 8 3 1 4 14 12 +2 10
4  スロバキア 8 2 2 4 9 9 0 8
5  ジョージア 8 0 0 8 0 54 −54 0


スロバキア  0 - 1  スウェーデン
NTCセネツ, Senec
主審: ショナシュクルラ (オランダ)






スロバキア  2 - 0  ジョージア
NTC Poprad, ポプラト
主審: リジー・ヴァン・デル・ヘルム (オランダ)




アイルランド  1 - 1  スロバキア
Staid Thamhlachta, ダブリン
主審: ジェレナ・クヴェトコビッチ (セルビア)














スロバキア  0 - 1  アイルランド
NTC Senec, Senec
主審: マリア・マルティネス (スペイン)

グループ B

チーム
1  スペイン 8 8 0 0 53 0 +53 24
2  スコットランド 8 5 1 2 22 13 +9 16
3  ウクライナ 8 3 1 4 12 20 −8 10
4  ハンガリー 8 3 0 5 19 19 0 9
5  フェロー諸島 8 0 0 8 2 56 −54 0




















ウクライナ  0 - 4  スコットランド
ジェシュフ・シティ・スタジアム, ジェシュフ (ポーランド)
主審: トリイヌ ラオス (エストニア)

ウクライナ  2 - 0  ハンガリー
ジェシュフ・シティ・スタジアム, ジェシュフ (ポーランド)
主審: Fatemeh Zangeneh (ノルウェー)






グループ C

チーム
1  オランダ 8 6 2 0 30 3 +27 20
2  アイスランド 8 6 0 2 25 3 +22 18
3  チェコ 8 3 2 3 25 10 +15 11
4  ベラルーシ 8 2 1 5 7 26 −19 7
5  キプロス 8 0 1 7 2 48 −46 1



オランダ  1 - 1  チェコ
エウロボルグ, フローニンゲン
主審: イヴァナ・マルティンチッチ (クロアチア)














オランダ  12 - 0  キプロス
エウロボルグ, フローニンゲン
主審: アレクサンドラコリンズ (フランス)






キプロス  0 - 6  チェコ
AEKアレナ, ラルナカ
主審: ズレマ・ゴンザレス (スペイン)




グループ D

チーム
1  イングランド 10 10 0 0 80 0 +80 30
2  オーストリア 10 7 1 2 50 7 +43 22
3  北アイルランド 10 6 1 3 36 16 +20 19
4  ルクセンブルク 10 3 0 7 9 45 −36 9
5  北マケドニア 10 2 0 8 10 62 −52 6
6  ラトビア 10 1 0 9 8 63 −55 3



イングランド  8 - 0  北マケドニア
セント・メリーズ・スタジアム, サウサンプトン
観客数: 8,214
主審: マリアドロレスマルティネスマドロナ (スペイン)





















ルクセンブルク  3 - 2  ラトビア
Stade Jos-Haupert, Nidderkuer
主審: フランツィスカ・ヴィルトフォイア (ドイツ)













グループ E

ロシアは、同国によるウクライナ侵攻に伴う資格停止の延長により、予選からの除外が2022年5月2日にUEFAから発表された[2][3][4]。これに伴い、当グループ出場チームの順位は、すでに実施されたロシアとの対戦成績を無効としたうえで決定する[2]。なおこの処分の結果、デンマークのグループ1位・ワールドカップ出場が確定した[5]

チーム
1  デンマーク 8 8 0 0 40 2 +38 24
2  ボスニア・ヘルツェゴビナ 8 3 2 3 9 17 −8 11
3  モンテネグロ 8 3 0 5 9 17 −8 9
4  アゼルバイジャン 8 2 1 5 5 16 −11 7
5  マルタ 8 2 1 5 6 17 −11 7
6  ロシア 0 0 0 0 0 0 0 0




ロシア  2 - 0
無効
 アゼルバイジャン
スポーツタウン, モスクワ
主審: Viola Raudzina (ラトビア)

ロシア  5 - 0
無効
 モンテネグロ
スポーツタウン, モスクワ
主審: エヴァ・アウグスティン (ポーランド)





ロシア  3 - 0
無効
 マルタ
アレナ・ヒムキ, ヒムキ
主審: ミリアマ マトゥロワ (スロバキア)





















マルタ  0 - 2  アゼルバイジャン
Centenary Stadium, Ta' Qali
主審: シルビア・ガスペロッティ (イタリア)





グループ F

チーム
1  ノルウェー 10 9 1 0 42 2 +40 28
2  ベルギー 10 7 1 2 56 7 +49 22
3  ポーランド 10 6 2 2 28 9 +19 20
4  アルバニア 10 3 1 6 14 30 −16 10
5  コソボ 10 2 1 7 8 36 −28 7
6  アルメニア 10 0 0 10 1 71 −70 0



アルバニア  1 - 1  コソボ
エルバサン・アレナ, アルバニア
主審: エルビラ・ヌルムスタフィナ (カザフスタン)



コソボ  0 - 3  ノルウェー




ベルギー  7 - 0  コソボ
Den Dreef, ルーヴェン
主審: ジェレナ・クメール (クロアチア)










コソボ  1 - 3  アルバニア
Stadiumi Fadil Vokrri, プリシュティナ
主審: ロビサヨハンソン (スウェーデン)

ベルギー  4 - 0  ポーランド
Den Dreef, ルーヴェン
主審: マルタ・ウエルタ・デ・アザ (スペイン)


ノルウェー  5 - 1  コソボ
Sandefjord Arena, サンデフィヨルド
主審: タンジャスボティック (スロベニア)





コソボ  1 - 6  ベルギー



コソボ  2 - 1  アルメニア
Stadiumi Fadil Vokrri, プリシュティナ
主審: エレナ・エルモラエワ (ラトビア)




ポーランド  7 - 0  コソボ
アレーナ・ルブリン, ルブリン
主審: トリーナ · ラオスの (エストニア)

グループ G

チーム
1  イタリア 10 9 0 1 40 2 +38 27
2  スイス 10 8 1 1 44 4 +40 25
3  ルーマニア 10 6 1 3 21 11 +10 19
4  クロアチア 10 3 1 6 6 18 −12 10
5  リトアニア 10 1 2 7 7 35 −28 5
6  モルドバ 10 0 1 9 1 49 −48 1



スイス  4 - 1  リトアニア
Stockhorn Arena, トゥーン
主審: ビクトリアバイエル (フランス)

ルーマニア  2 - 0  クロアチア
Stadionul Mogoșoaia, Mogoșoaia
主審: リジー・ヴァン・デル・ヘルム (オランダ)



























リトアニア  1 - 7  ルーマニア
LFFスタディオナス, ヴィリニュス
主審: リジー・ヴァン・デル・ヘルム (オランダ)





グループ H

チーム
1  ドイツ 10 9 0 1 47 5 +42 27
2  ポルトガル 10 7 1 2 26 9 +17 22
3  セルビア 10 7 0 3 26 14 +12 21
4  トルコ 10 3 1 6 9 26 −17 10
5  イスラエル 10 3 0 7 7 25 −18 9
6  ブルガリア 10 0 0 10 1 37 −36 0










ドイツ  7 - 0  イスラエル
Stadion Essen, エッセン
主審: エルビラ・ヌルムスタフィナ (カザフスタン)




セルビア  3 - 0  ブルガリア
セルビアFAスポーツセンター, Стара Пазова
主審: ヴェラオペイキナ (ロシア)


ドイツ  8 - 0  トルコ
Eintracht-Stadion, ブラウンシュヴァイク
主審: アレクサンドラ・チェセン (スロベニア)








セルビア  4 - 0  イスラエル
セルビアサッカー協会スポーツセンター, Стара Пазова
主審: アナマリアアレクサンドラテルテレアック (ルーマニア)

ドイツ  3 - 0  ポルトガル
Bielefelder Alm, ビーレフェルト
観客数: 7.364
主審: リーナ・レヘトヴァーラ (フィンランド)

セルビア  3 - 2  ドイツ
セルビアサッカー協会スポーツセンター, Стара Пазова
主審: テス・オロフソン (スウェーデン)







セルビア  1 - 2  ポルトガル
セルビア FA スポーツ センター, Стара Пазова
主審: リナ・レートヴァーラ (フィンランド)





グループ I

チーム
1  フランス 10 10 0 0 54 4 +50 30
2  ウェールズ 10 6 2 2 22 5 +17 20
3  スロベニア 10 5 3 2 21 6 +15 18
4  ギリシャ 10 4 1 5 12 28 −16 13
5  エストニア 10 2 0 8 7 43 −36 6
6  カザフスタン 10 0 0 10 4 34 −30 0




































各組2位チーム

6チームが属するグループ(グループD、グループF〜I)については、最下位チームとの対戦戦績は省いて比較される。

チーム
G  スイス 8 6 1 1 23 4 +19 19
C  アイスランド 8 6 0 2 35 3 +32 18
A  アイルランド 8 5 2 1 26 4 +22 17
D  オーストリア 8 5 1 2 34 6 +28 16
F  ベルギー 8 5 1 2 30 7 +23 16
B  スコットランド 8 5 1 2 22 13 +9 16
H  ポルトガル 8 5 1 2 18 9 +9 16
I  ウェールズ 8 4 2 2 13 5 +8 14
E  ボスニア・ヘルツェゴビナ 8 3 2 3 9 17 −8 11

プレーオフ

抽選

試合は2022年10月6日 - 11日に開催された。組み合わせ抽選は2022年9月9日に行われた。

  • 第1ラウンド:出場9チームのうちグループステージの成績下位6チームが出場し、2チームずつの3組に分かれて対戦する。
  • 第2ラウンド:出場9チームのうちグループステージの成績上位3チームと、第1ラウンドを勝利したチームの組み合わせで対戦する。

トーナメント表

第1ラウンド 第2ラウンド
                           
10月6日 – ビゼラ
 ポルトガル 2
10月11日 – パソス デ フェレイラ
 ベルギー 1
 ポルトガル (延長) 4
 アイスランド 1
10月6日 – グラスゴー
 スコットランド (延長) 1
10月11日 – グラスゴー
 オーストリア 0
 スコットランド 0
 アイルランド 1
10月11日 – チューリッヒ
 スイス (延長) 2
10月6日 – カーディフ
 ウェールズ 1
 ウェールズ (延長) 1
 ボスニア・ヘルツェゴビナ 0

第1ラウンド

チーム #1 スコア チーム #2
スコットランド  1 - 0
(延長)
 オーストリア
ウェールズ  1 - 0
(延長)
 ボスニア・ヘルツェゴビナ
ポルトガル  2 - 1  ベルギー





第2ラウンド

チーム #1 スコア チーム #2
ポルトガル  4 - 1
(延長)
 アイスランド
スコットランド  0 - 1  アイルランド
スイス  2 - 1
(延長)
 ウェールズ





プレーオフ勝者のランキング

勝ち残ったチームのうち成績上位2チームはワールドカップ出場権を獲得、残る1チームは大陸間プレーオフに進出する。

プレーオフを勝ち上がったチーム間の成績の比較は、グループステージの成績に、プレーオフ2回戦の成績を加えたもので行う。

チーム
1  スイス 9 7 1 1 25 5 +20 22
2  アイルランド 9 6 2 1 27 4 +23 20
3  ポルトガル 9 6 1 2 22 10 +12 19

出典

  1. ^ a b c d Women's World Cup qualifying group stage draw”. 欧州サッカー連盟 (2021年4月24日). 2021年4月25日閲覧。
  2. ^ a b "UEFA decisions for upcoming competitions relating to the ongoing suspension of Russian national teams and clubs" (Press release) (英語). 欧州サッカー連盟. 2 May 2022. 2022年5月4日閲覧
  3. ^ UEFAがロシアへの追加制裁を発表…今夏の女子EUROやUNL、来季欧州カップ戦などへ出場禁止”. GOAL.com (2022年5月3日). 2022年5月4日閲覧。
  4. ^ ロシアを来季CLから除外、女子W杯なども UEFA主催大会への全面出場禁止措置に関連”. 日刊スポーツ (2022年5月3日). 2022年5月4日閲覧。
  5. ^ Asif Burhan (2022年5月2日). “Russia Women To Be Replaced By Portugal At UEFA Women's Euro 2022”. フォーブス. 2022年5月19日閲覧。

外部リンク


「2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選」の関連用語

2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023 FIFA女子ワールドカップ・ヨーロッパ予選 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS